美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
用事多し 2019年03月09日(土) 7:50:53
お早うございます!お元気様でございます!
田んぼのベトは白くなってるし、水溜まりには薄氷が張ってるし、俺は
長靴を履いてるし、寒い朝やから誰も歩いてえんしって感じですよ(^_-)
寒い日と暖かい日が交互にやって来る、楽しいと言うか嬉しいと言うか。
『三寒四温』ってのは冬期の事らしいけど、そう言いたくなるよねぇ。
ところでさぁ、今日は用事があれこれと被る日になりました。
その内の二つは欠席を伝えたんやけどのぅ、ド真面目に時間を調整すれば
こなせん事もねかったんにゃけどさぁ、だわもん爺はあせくらしいのが
嫌やから断った・・・だってなぁ、朝から晩まであるんやでぇ!
どこぞの偉い議員さんならいざ知らず、自称『プー太郎のマサ』やでなぁ、
作業着からスーツ、スーツから礼服、礼服から仕事着に着替えるんはよぉ、
面倒臭くてなぁ、それによぉ、、あっちこっと時間を気にしながら移動
するのも堪らん・・・だわな事を考えるから欠席になる訳よ(^_-)
しかしなんですのぅ、3月の土日は行事が一気に増えますなぁ。
気温が上がって動きだす生き物は、熊さんと蛇さんとつくしん坊と蛙さん
だけかと思ってましたけど、人間もそやったんかと、今頃気づきました。
「おいおい!まだまだ居るんじゃねぇか!」、「ふ〜ん、そうかのぅ」。
そんなんはどうでも良いけどさぁ、面倒臭がる性格を何とかせんとなぁ。
マジで何度もそう思うだわもん爺でありますけどよ、性分っちゅうのは
如何ともし難いもんでしてのぅ、ドップリとぬるま湯に浸かってまうと
上がるに上がれん訳・・・そうは思いませんか(^^)
そう思う人も、そう思わない人も、今日も一日、気持ち良くお過ごし
下さいませ(*^_^*)               
それではどなた様も、Have a nice day!     合掌








http://



雑務係兼庶務
高島正幸
だわもん流 2019年03月08日(金) 7:44:48
お早うございます!お元気様でございます!
スンマヘ〜ン、春めいてきたもんでのぅ、だわもんの虫と腰痛の虫が
ゴニョゴニョと動き出しましてのぅ、三日間のお休みとなっちゃいました。
ここ数年、春先になると必ず腰痛に悩まされるのが当たり前になってもて
のぅ、ビクビクして晩酌してたんやけどなぁ(^_-)
さて、今回は直ぐさま晩酌を絶ちましたでのぅ、動けなくなるまでには
至らんかったんにゃけどさぁ、腰の違和感は未だに残ってますわ。
俺は臆病もんやからのぅ、あと数日は禁酒を続行するつもりですよ(^^)
ところでのぅ、景気動向指数が3ヶ月連続で悪化したっちゅうニュースが
流れてましたけどよぉ、政府見解では、『戦後最長の好景気』ってのが
以前に流れたよなぁ・・・あれまぁ、どうなってるの?
俺の感覚ではよぉ、好景気っちゅう感覚は全くねぇけどさぁ(^^)/
だってよぉ、儲かったって騒いでる連中は元々金持ちばっかじゃん!
それもなぁ、本業で稼いだ金じゃ無くてさぁ・・・株とかやろぅ。
俺が言うとなぁ、『妬(ねた)み』に見えるけど、そうじゃねぇよ。
平和とか豊かさとかは金じゃねぇからよぉ、不景気なら不景気と正直に
言うたらどうかと思う訳よ、そしたらそれなりに頑張るしよぉ(^_-)
金ばっかり追いかけてるとよぉ、いつの間にか『貧すれば鈍す』ですよ。
NHKの連毒ドラマじゃねぇは、連続ドラマのまんぺいさんと福ちゃんを
ご覧よ・・・倒れても倒れて明るく起きてくるよ。(俺は10回見た)
それはさておいて、楽しく生きる為には何か張り合いが要るよなぁ。
何だっていいじゃん、それで元気になれるならよぉ!
『何かの役に立ちたい』がおまけで付いてたら尚々いいじゃん!
その程度でいいじゃん、いいじゃん!
それではどなた様も、今日も一日、怒らず恐れず悲しまず、笑顔と元気と
勇気を持って、愉快にお過ごし下さいませ!            合掌








http://



雑務係兼庶務
高島正幸
高齢者ドライバー 2019年03月04日(月) 7:58:14
おはようございます!お元気様でございます!
随分と暖かくなってきましたけどさぁ、「ゴホン・ゴホン」してる人が
居なるよなぁ、スーパーやコインランドリーでよく見かけますわ(^_-)
ところで、高齢者ドライバーの運転で多いと感じる運転状況を、俺なりに
書き出してみましたよ。
1.法定速度を大幅に下回るノロノロ運転。
2.センターラインをひっきりなしに超えてしまうオーバーラン運転。
3.方向指示器を出さずに左折・右折をする無合図運転。
4.道路の真ん中に停めてしまう我が道駐停車運転。
5.後方から車が接近してるのにノコノコ動き出す不確認運転。
どれもこれも、他のドライバーにしてみれば実に迷惑千万ですのぅ(^^)
ほやけどなぁ、当の本人は全く気づいてえんから往生しまっせ!
先日もなぁ、緩い右カーブでよぉ、対抗してきた車がセンターラインを
がばっちょはみ出して来てさぁ、危険を感じた俺が咄嗟にクラクションを
鳴らしたんにゃけどさぁ、婆ちゃん運転手さんは知らん顔よ(^_-)
「おいおい!運転免許証返納した方がいんとちゃう」って、思いましたよ。
2020年には県民3,75人に一人が65才以上の高齢者になるとか
言うてた気がするけどなぁ、高齢者の事故が益々増えますよ。
かく言う俺もよぉ、そん中の一人になってるんやわ(^^)
笑って居られん現実に戸惑いを感じてますがのぅ、もう暫くは運転免許を
返す訳にゃいかんのよ・・・身動きがとれんでのぅ(^_-)
安全運転に気を配りながらドライバーを続けさせて頂きますでのぅ、何卒
宜しくお願い申し上げますのぅm(_ _)m             合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
桃の節句 2019年03月03日(日) 10:49:55
お早うございます!お元気様でございます!
今日は3月3日、桃の節句やっちゅうのにさぁ、今年もひな人形は車庫の
2階に置かれたまんまですよ。
七段飾りの飾り付けをするのも一苦労ですけどねぇ、車庫の2階から家へ
運んでくるのが、こりゃまた一苦労・・・重いからのぅ。
「箱の中では可哀想やのぅ」、そうは思うけどよぉ、俺も嫁はんも若い
時分とは大違い・・・力がねぇからのぅ(^^;)
お手伝いをしてくれる人がえん限り、ひな人形も武者人形も、箱の中から
出る事は出来んのですわ・・・致し方ござらんのぅ。
ところでさぁ、ひな祭りは何で桃の節句と言うんでしょうか?
俺も少しばっかり気になったもんでのぅ、スマホで検索してみましたよ。
ぞろぞろといくつも出てきましたけどよぉ、どれもこれも怪しそうね奴
ばっかりって感じやでなぁ、解決出来ませんでした(^^)
それにしてもよぉ、こいつらに広告みたいなもんがひっついてるのは何よ。
あんなうさん臭そうなのが付いてるとよぉ、臆病もんの俺には、先を読む
事が出来ん。
スマホもパソコンも便利な代物にゃ違いねぇけどよぉ、これを悪様する
不埒者が仰山居るっちゅう話を聞いてるでのぅ・・・怖い怖い。
『渡る世間は鬼ばかり』、テレビ番組とは何も関係ございませんけども、
現世には仰山の鬼が潜んでいると思ってしまう爺様でございます(^_-)
あっ!そうか!桃太郎と桃の節句・・・これがひな祭り???
なんやモヤモヤが残っちゃったよぉ、般若湯で流しちゃおぅか!  合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
いい天気だね! 2019年03月02日(土) 7:55:32
お早うございます!お元気さまです!
昨日のお昼頃、玄関先に角スコップが18丁届きましたがなぁ。
このスコップは3月17日の日曜日、用水路の泥揚げ(通称・江堀)を
する時に使こて貰おうとの事ですわ。
それが俺んちに届くのは、俺が今年の班長やからでのぅ、各家に配るのが
役目っちゅう訳ですよ・・・正直言うと重いのは嫌やけどね(^^)
この書き込みを済ませたら宮崎の車庫へ行って軽トラに交換して来よう!
今日はお天気が良いらしいからのぅ、配りもんをするにはもって来いや!
『善は急げ』、『思い立ったが吉日』っちゅうこっちゃがなぁ(^^)
ところでさぁ、今月は一斉活動の江堀と市民クリンデー(3/31)、
それに日野川緑地公園マレットゴルフ場の整備(3/9)と、三つともが
日曜日の行事として入ってるでのぅ、主夫をせんならん爺様としてはよぉ、
買い物その他をこなすには時間調整を考えんとあかんのよ。
時間を上手に使えれば効率よく物事を片付けて行く事が出来るしなぁ、
段取り良く物事を遣り切った時の心地良さは、「半端ねぇ!」もんなぁ。
思いつきの用事にしても、予定されてる用事にしても、段取りの組み立て
方一つで、後の気分が違うよなぁ。
『時間を大切に扱う事は、命を大切に扱う事になる』、何処かの誰かが
言うてたけどさぁ、俺も最近そう思う様になってきたかも(^_-)
『時は金なり』とも言いますけんど、『時は命なり』とも言うとか・・・。
スマホで検索してみたらよぉ・・・予想通りの結果でしたわ(^^)
有ろうと無かろうとどっちでも良いですよ(^^)
それではどなた様も、今日も一日、気分良くお過ごし下さいませ!
                              合掌

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.