美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
何なんよ 2019年03月28日(木) 6:37:58
お早うございます!お元気様でございます!
今日は資源ゴミの日です。
いつもより1時間も早く収集場へ行ったになぁ、遅かりし由良之助です。
先週の回収日は春分の日と重なったもんでのぅ、多いのが予想されたから
のぅ・・・皆さん考える事は同じやわ。
でもなぁ、5時半で満杯状態っちゅう事は怪しい・・・ルール破りか?
そんな事はさておいて、1回休みでこれやからのぅ、今年の10連休は
一体どうなっちまうのって感じですわ(^^)
俺もサラリーマン時代に覚えがあるんにゃけどなぁ、連休明けの仕事は
きつかったよなぁ・・・特に五十日(ごとおび)がらみやと尚更きつい。
連休は嬉しいけど明けが苦しいってのはよぉ、通りゃんせと同じやでぇ!
「いきはよいよいかえりはこわい、こわいながらも、とおりゃんせ」って
あれですよ。二つ良いとこねぇですわ(*^_^*)
ところでのぅ、事務所に今日は来客が来る事になってるんですよ。
数年前、こっちに事務所を戻して以来、年間の来客数は10人も居なる?
仕事関係者ならいざ知らず、スポ協関係者、マレット関係者、飲み友達、
ゴルフ友達はどなたもお見えになりませんよ(^_-)
だってさぁ、マクロの店内を通って階段を上るんやでなぁ・・・。
かとちゃんに言わせればのぅ、「店に入るのは恥ずかしい」ってっさ。
いい年こいた爺様が恥ずかしんにゃってよぉ・・・笑っちゃうのぅ(^^)
それもあるけどさぁ、一番の問題は応接セット無し、置くスペース無し。
だからよぉ、今日は急遽、面会場所を茶店にしようと思うんよ。
そうすりゃ、ゆったり気分で仕事の打ち合わせが出来るでのぅ。
それにさぁ、応接セットを買って置いとくより安くて効率も良い・・・。
「そんな事、どうでもいいこっちゃ!」、「その通り!」
毎回毎回、どうでもいい戯言を読んで頂き、恐縮至極に存じますm(_ _)m
それではどなた様も、今日も一日、心穏やかにお過ごし下さいませ。合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
三位一体 2019年03月27日(水) 7:26:20
お早うございます!お元気様でございます!
今朝来たら机の上に置かれてたのは、支出伺い書とプログラムでした。
そのプログラムには『第16回定期演奏会』の文字が大きく書かれてて、
その文字の上には『武生商業高等学校吹奏楽部』と書かれてますよ。
中身を拝見するとなぁ、招待券と共に『お礼とご案内』と書かれた文章が
挟んでありましたよ・・・気の毒な(有り難いの意味)m(_ _)m
一通り目を通させて貰ったんですが、仰山の協賛を頂いてるんやのぅ。
これは吹奏楽部をバックアップしてる保護者会の努力の証ですね。
それを見て、『福井しあわせ元気国体』の事を思い出しました。
一つの事を成し遂げ様とすれば、必ず経費が必要となるでのぅ。
固唾をのんでジッと待っててもよぉ、資金が集りゃせんもんなぁ(^_-)
部員の親御さん方が手分けして募集を掛けたからやろなぁ・・・凄いね。
これが一人だったら到底此処までは集めれんからのぅ。
演奏会は今月の30日と31日の両日開催なんだってよぉ(^^)
その日の為に練習を積み重ねてる部員の皆さんも偉いけどさぁ、それを
バックアップしてる保護者の皆さんも偉いし、指導者の方々も偉いのぅ。
部員・保護者・指導者が三位一体となって演奏会が実現するんやのぅ。
吹奏楽部もスポーツ少年団も活動の基本は同じやのぅ・・・それそれ。
うんうん!『三位一体』っちゅうのはいいのぅ・・・いいぞいいぞ!
関係者の皆さん!成功を祈ってますぞぉ(^^)           合掌





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
笑ってよ! 2019年03月26日(火) 7:23:56
お早うございます!お元気様でございます!
「正幸君、今日はネクタイなんて締めて、どしたの?何かあった?」
「おいおい!俺がネクタイすんのがあかんのけ!それとも変なんけ?」
昨日は行くとこ行くとこ、必ずっちゅうほど・・・この会話ですよ(^^)
そりゃ最近はよぉ、ネクタイすんのはお通夜しかねかったけどさぁ、
俺だってなぁ、仕事の打ち合わせやら外部の偉いさんと会う時くらいは
ネクタイをしてくんですよ・・・身だしなみっちゅう奴ですわ(^_-)
それをさぁ、まるで馬子にも衣装と言わんばかりに冷やかすんやでのぅ、
俺の周りの人間は質の悪い奴ばっかりかっちゅうの・・・言い過ぎた(^^)
ところでのぅ、マクロの桜は5・6日で開花しそうな蕾が、チラホラと
目につく様になってきましたぞぅ。
糺町の日野川堤防の桜はどうなってるんか知らんけどなぁ、マクロより
若干遅めに咲くのが普通やさけ、まだ薄桃色の蕾までは行ってえん筈。
そうそう、有定町の日野川堤防の桜並木では、先週やったかなぁ、今年も
手作りの立派な看板を揚げなったわ・・・花見気分が盛り上がりますね。
桜が咲くとよぉ、お花見と称して飲み会をするのが楽しいよなぁ(^^)
若い頃はよぉ、少々寒くても西山公園で酒盛りをしたもんやけどなぁ、
今はそんな気にはならんでのぅ、温々とした居酒屋さんが丁度良いなぁ。
そやそや、みきのやさんのトマトチーズを肴によぉ、冷え冷えのビールを
キューッと流し込む・・・いいねいいね(*^_^*)
朝っぱらからこんな事を書いてるもんやからさぁ、「どしたの?ネクタイ
なんか締めて・・・」って、言われるんやのぅ。
まぁなぁ、これで笑いが取れるんなら上々じゃねぇですか!
俺はなぁ、へたれ戯作者、頭光一大様じゃぞぅ!どうや!参ったか!
てな事で、今日も一日、どなた様も、陽気にお過ごし下さいませ(^^)
                               合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
日和あり 2019年03月25日(月) 7:41:51
お早うございます!お元気様でございます!
3月も1週間を残すのみとなりましたのぅ、相変わらず早いもんですわ。
ボーッとしてても駆け足で過ぎてくし、気忙しくしてたら全速で過ぎる。
これって時間だけじゃねぇよなぁ・・・他にも色々あるよね。
知ってます?『チャンスとは、ご縁があってやって来る、思いがけない
宝物』って言葉を・・・えっ!知らないですか(^_-)
「マサ、おめは何でそんな言葉知ってるんじゃ!」
「まぁまぁ、そんな事はどうでもいいこっちゃ、ほっときねぇ!」
ありゃりゃ、呆け老人の特徴とでも申しましょうかのぅ、知らず知らず
独り言が出ちゃったじゃねぇの。
今から23年前やったかのぅ、福井市の居抜き物件の情報を聞き込んだ
時の事やけどなぁ、その物件の下見に師匠らと行った訳さ・・・。
そん時なぁ、師匠が言いなったんよ。
「ご縁があればチャンスは必ず来ますから・・・待ちなさい」ってね。
その言葉通り、その物件の話は俺ん所にやって来たんじゃのぅ(^^)
あん時の事を思い出すとなぁ、だわもん野郎の俺やけど根性あったわ。
失敗なんてなぁ、爪の先ほど、髪の毛ほども考えてえんかったわいのぅ。
ほんでもなぁ、色んな事態が次々と起きたよなぁ・・・良い経験やった。
誰でもなぁ、一度や二度は全力で頑張ってもいんじゃねぇの(^_-)
チャンスってもんはのぅ、アンテナ張ってても気づかん時もある。
邪(邪)な考えを持ってたり、アンテナの線が切れてたり・・・色々よ。
そんな時はチャンスの方から逃げてってまうんじゃねぇけ?
チャンスは清い精神の者に訪れるんかも知れんのぅ・・・(*^_^*)
と言ったところで、今日も一日、笑顔と元気と勇気を持って、怒らず、
恐れず、悲しまずの精神で・・・張り切って参りますか!     合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
へたれ 2019年03月24日(日) 7:42:18
お早うございます!お元気様でございます!
今日は糺クラブの月例会やっちゅうに、俺の行いが悪いから、雨どころか
雪が降っちまったじゃねぇの・・・会長どんすんまへんのぅm(_ _)m
あれ?でもよぉ、予定では先週の日曜日が月例会やったのになぁ、雨で
延びたんやったのぅ、こりゃ会長どんは雨雪男っちゅうこっちゃでぇ!
それにしてもさぁ、金曜日から冬の戻りっちゅう感じの冷え込みやのぅ。
段々と桜のつぼみがピンク色に染まってきた筈なんやけどさぁ、これじゃ
開花はまだまだ先って事になるんかのぅ(^_-)
ところでのぅ、昨日、実に滑稽な自撮り動画が撮れたんですよ(^^)
ゴルフを始めたのが25才、やっと自分のスイングフォームを見ました。
家の前にゴルフ練習用のマットを置いて、玄関先の脚立の上にスマホを
セットして・・・ビシッと決めたかったんやけどなぁ。
如何せん、俺の体幹ではビシッとどころか、パシッとも叶わんぞぅ。
なんともお恥ずかしい限りのヨロヨロ・フラフラのスイングですわ(^_-)
こんなへなちょこスイングやからのぅ、ドライバーで180ヤードしか
飛ばんのも納得っちゅうこっちゃわのぅ(*^_^*)
ほやけどなぁ、自分のスイングフォームを知った事によってさぁ、所々を
改造出来る様な気持ちになったのぅ・・・いけるぞってね。
先ず手始めに直したいのがフォロースルーのクラブヘッドの位置やのぅ。
飛距離よりもフォームに拘(こだわ)りたいんですよ・・・伊達男やで。
ただし、真面目に取り組む決心を持ってるかどうか・・・やのぅ(^_-)
思い立つのも早いけどなぁ、意気消沈は尚々早いだわもん爺やでのぅ。
相棒でも居りゃのぅ・・・少しは支えになるかも知れんけどなぁ。
こんな事を言うてる様じゃ・・・まずいですよねぇ。
「それでもねぇ、いいのよ、いいのよ」、だわもんの虫が囁いてます。
フォームを改造する前に、根性を改造せん事にゃどもならんですよ(^^)
                               合掌

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.