 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 高齢者の特権 2019年04月28日(日) 7:27:21 お早うございます!お元気様でございます!
今朝はヒンヤリとした空気が流れてるでなぁ、思わず首を縮め、背中を
丸めてしまうんですわぁ、これってさぁ、高齢者の特権ですなぁ(^^)
そうそう高齢者の特権と言えばよぉ、物忘れや書き間違いもその一つ。
先だってなぁ、アンケートみたいなもんにチェックをしたんにゃけどさぁ、
「ある」に○を付けたつもりがよぉ、「ない」に○を打ってるんわけさ。
後で係の人に再確認されて気づいたって・・・呆けてるのぅ(^^)
そんな事は珍しいこっちゃねぇけどさぁ、笑いごっちゃねぇぞ!
90才の爺ちゃんに負けてるじゃん・・・それが残念なんですわ(^_-)
ところでのぅ、彼方此方の田んぼで田植えが始まりましたよ数日前から。
大型連休初日は生憎の天候になったけどなぁ、ほんでも田植えしてなった。
今日は☀マークやでなぁ、田植え機やらトラクターが多く動くんじゃ?
農業はよぉ、日曜も祝日も関係ねぇもんなぁ。
地区によってはよぉ、一斉に作業を休む日を作ってある農家組合もある。
けどなぁ、今はどうなんやろかのぅ?
今回の大型連休もよぉ、休みたくても休めん人も居なるし、休みたくねぇ
のに休まにゃならん人も居なるでのぅ・・・難しいもんやのぅ。
あれ?いつの間にか高齢者の特権から大型連休に変わってるがのぅ(^_-)
「わざとらしいやっちゃ!意識的に変えてるじゃん!」
「ちゃう、ちゃう、勝手に変わったんじゃ!」・・・どうでもいい会話。
知らず知らずに話が変わってるのも・・・トットット、高齢者の特権!
そうそう、それそれ、高齢者になるとなぁ、仰山の特権が貰えるんじゃわ。
ただしのぅ、国のお墨付きは付いてえんけどよぉ(*^_^*)
と言った所で、本日はこれまでと致します。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | バッカじゃねぇの! 2019年04月27日(土) 7:26:11 お早うございます!お元気様でございます!
今日から10連休のスタートですのぅ。
生憎の雨模様ですがのぅ、都会では行楽地に向かう車の渋滞が始まってる
らしいのぅ、俺なら家ん中でジッとしてるか、酒でも喰らって寝るけど。
そんな話は蚊帳の外に置いといて、朝の新聞記事を話題にしましょかね。
2018年10月1日の全国の空き家数はよぉ、驚くばかりの846万戸
だってさぁ、ちなみに人口77万人を割った福井県でもなぁ、44,800戸も
あるんやって・・・どんなんよ!
それやのになぁ、今でも次から次に新築の家やらマンションが建つ。
これってさぁ・・・何か変やよなぁ(^_-)
ゴミもポイ捨てならよぉ、家もポイ捨てしてるっちゅうこっちゃねぇけ!
220軒ほどのおらが在所にも空き家は30軒以上あるらしい。
空き家率にすると13,6%って数字になってさぁ、奇しくも全国の
空き家率と同じ数字なんやのぅ(T_T)
「東京オリンピックが終わると一気に景気が沈む」って言う人が居なる。
それってなぁ、まんざら外れてえんかも知れんと思うなぁ。
だってさぁ、人口がドンドン減ってる中で、働く事の出来ん人は増える
現状にあるんやからのぅ・・・致し方なしじゃん。
そやのになぁ、もったいねぇ事に空き家はほったらかしよ!
空き家をリフォームして住んだらよぉ、固定資産税が増える事もねぇのに
さぁ、政治家や役人はそんな大事な話を隠してるもんなぁ(>_<)
新元号に変わる事でお祭り気分になってる方々に水を差す様やけどなぁ、
現実はお祭り騒ぎをしてる場合じゃねぇよ!
10連休を貰っても喜んでる人ばかりじゃねぇっ事を自覚せんとなぁ。
新聞記事を見て、益々不安感を募らせた、だわもん爺でありました。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 言いたい事は? 2019年04月26日(金) 7:34:03 お早うございます!お元気様でございます!
ちょっとお尋ねしますけど、自分ちの車庫の前にゴミがポイ捨てされて
たらさぁ、貴方はどう行動しますかのぅ?
腹を立てながらも拾ってゴミ袋に入れますか、それとも見て見ぬ振りを
しますか、あるいは誰も見てないのを良い事に他の場所に移動しますか?
何でこんな質問をしたかっちゅうとのぅ、ゴミのポイ捨てや不法投棄は
この先も無くなる事はねぇと思うからさぁ、自分の取るべき行動を事前に
確認しとく方が良いかなぁって思っただけ・・・どもども(^_-)
さて、本題に入りたいところですがのぅ・・・ネタが、ネタがねぇ。
しばし考えた末にスマホを手にした俺は、『メモ一覧』を開いたよ。
そこにはなぁ、ネタに困った時の準備物がある・・・大袈裟に言うとね。
そん中の、『新語』から選んだのがこれですよ(^^)
『ファイングリップシューズ』・・・そんなん新語じゃねぇってか!
今日はタイミング良く雨降りのお天気やでのぅ、バッチリやと思うけど。
滑らない靴底シューズの事らしいけどさぁ・・・ホントに知ってた?
だとすると、俺は時代の早さについて行けん男ってこっちゃでぇ!
まぁ、そんな事はどうでもいいけどさぁ、気づいた事を書き留めるって
行動は大事なこっちゃのぅ、他人様には新語じゃなくてもいいじゃん!
俺たちゃよぉ、知らん事ばかりの中で生活してるんやからのぅ、新しく
知った事をメモっておくのはよぉ・・・素晴らしいこっちゃでぇ。
おぅ、これ以上自分を褒めるとイヤミになるでのぅ、これで打ち止め。
新聞やニュース、友人知人から聞いた事等々をメモしましょう!
今日の言いたい放題は、『ゴミとメモ』についてでした(*^_^*)
それではどなた様も、良い一日を! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 春本番 2019年04月25日(木) 7:47:52 お早うございます!お元気様でございます!
10連休もの長い休日となった今年のゴールデンウィークやけどなぁ、
サービス業にとっては「う〜ん・・・」と唸ってしまうだけのこっちゃ。
俺にとってはちょびっとも羨ましいこっちゃねぇけどなぁ、スタッフの
方々の中には、「私も欲しいなぁ」って思う方が居なっても無理はねぇ。
俺だってなぁ、農協マンになったばかりの頃はよぉ、西山公園のつつじ
祭りによぉ、堂々と行ってみたかったもんなぁ・・・一度くらい(^_-)
ところがよぉ、25才を過ぎた頃からなぁ、何もねぇ休日ならばのぅ、
職場に行ってる方が気持ちが落ち着いたもんよ・・・ダラダラ出来るし。
だわもんやでのぅ、家に居るとあれやこれやと使われてまうけどなぁ、
職場で自由気ままに時を過ごせるのはよぉ、至福の一時やもん(^^)
「ちょっと仕事してくるわ」って言葉はよぉ・・・伝家の宝刀やぞぅ!
話は変わりますけどのぅ、ストーブが必要ねぇ時期になったと思ったら、
何処も彼処も緑の若葉でいっぱいじゃん!
丸坊主やった落葉樹は新緑の葉っぱでフサフサになってよぉ、俺の頭を
見下ろしながら笑ってるしなぁ、ツツジの葉っぱの間からは可愛い花が
顔を出してなぁ、「お爺ちゃん気張んなはれや」って、笑顔で言うてる。
これよこれ!春はジョークは出るし、鼻歌も出る・・・いいぞいいぞ(^^)
「あんたは陽気な爺やのぅ」って言う人が居なるけどのぅ・・・その通り。
でもなぁ、正直言いますとのぅ、俺は小心者で臆病な奴ですわ(^_-)
だからのぅ、極力陽気な言葉を発したいと思ってるんですよ(*^_^*)
陽気な言葉には陽気な人を呼び込むパワーがあり、陽気な人は辺り一面に
陽気パワーを放射する・・・するとどうなるの???
そんなもんなぁ、俺が勝手に書いてるだけやからのぅ、分かりません。
それは、貴方の受け止め方、信じ方次第ですよ・・・怪しいのぅ(^_-)
と言ったところで、本日はこれまでと致します。
それではどなた様も、残り6日となった平成を、十分にご堪能下さい。
Have a nice day 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | よしよし! 2019年04月24日(水) 7:31:29 お早うございます!お元気様でございます!
下の田んぼでは、出勤前の短い時間を利用して、トラクターで丁寧に
代掻きをしてなるよ・・・いよいよ終了かぁ、見事な出来栄えや。
ところで、平成もいよいよ残り一週間となりましたのぅ。
そこで俺にとって平成は、どんな時間帯やったんかを考えてみたらのう、
相変わらずの親不孝と、家庭顧みずを真面目に勤めた時間帯やった(^_-)
平成2年の10月10日付けで、親にも嫁はんにも相談無しに、17年半
勤めた農協を退職しダスキンの加盟店に入社しましてのぅ。
「役職を貰ってこれからやっちゅうのに・・・もったいねぇ」と、周りの
人は言うたけどなぁ、父ちゃん母ちゃん嫁はんは、ジッと堪えてたなぁ。
平成6年6月24日に美容室ビートルを開業して今日に至ったけどなぁ、
未だ小指の先ほども、家族に恩返しは出来てえんでのぅ(^^)
「情けねぇやっちゃ!」、口の悪い友人達が笑いながら言う。
「仕方ねって!負け惜しみとも言えるけどよぉ、俺は俺」と、苦笑い。
パシッ(閃いた音)そうやった!たった一つ胸張って言えるもんがある!
それはなぁ・・・妬(ねた)まんかったし、ひがまんかった事(^_-)
気持ちが折れそうになった事は何度もあったけど・・・手本があった。
苦しい時に支えてくれた家族や友人が居た・・・過去の同僚も居た(^^)
よ〜く考えてみるとよぉ、妬まんかったのも、ひがまんかったのもなぁ、
周りの人達のお陰やったんやのぅ・・・うんうん・納得納得。
その事に気づいたらよぉ、平成もまんざらじゃねかったし、楽しかった。
いつの間にか年食っただわもん爺になってもたけどなぁ、それもよし。
「おめは何やってんじゃ!情けねぇやっちゃ!」、令和もこれですよ。
お〜おぅ、なんや知らんけどなぁ、気力が漲ってきましたがなぁ(*^_^*)
それではどなた様も、今日の一日が、いい日であります様に。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |