 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 戯言探し 2025年03月18日(火) 6:43:51 お早うございます! 宮崎地区では雪が降ってるぞ!
けどよ、おらが在所は雨に変ってるわ(^^)
『此処と其処 この差はなによ 山と田か』、てね!
距離にすりゃ、2里か3里しか離れてえんのやに・・・てね。
ところでよ、今朝の5時過ぎやったよな、地震速報が聞こえて
きたのは・・・いつ聞いても怖い音やね。
今回のはよ、熊本県で最大震度4の地震やったのぅ。
地震大国日本にあっては、常に地震と隣り合わせかも知れんけど、
そうは言うてもやっぱり地震は怖いよなぁ。
今回の地震、被害無しやったんやろか?
「きょう日、震度4なら大丈夫やって」、そう思えるけどよ、
なんせ、過去にも大地震に見舞われてる地域やでの・・・
地震対策はしてると思うけどよ、古い建物なども有る筈やし。
何はともあれ、被害が無い事を祈るばかりやのぅ(^^)
話は変るけどな、今月のデータ通信量のこっちゃけどよ、
今現在は、0.53GBって事になってるんやわ!
俺にしてみりゃよ、「何も使わんのに???」、てなもんよ!
毎回不思議に感じてるこの数字・・・目標、『1GB以下』。
この目標は毎回達成してるけどよ、ストレス溜まるよな(^_-)
使いたくても我慢我慢・・・利用金額は5,000円以下で。
『思い切り 使ってみてぇ 糞スマホ』
けどよ、正直言うとな、電話だけ出来りゃ十分なんよ。
書き込みのネタにせんならんもんで・・・書いただけ。
朝一番の書き込みってよ、ネタに苦労すんのよ(^^)
なんせ、戯言探しやでのぅ(^_-) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 雨の日に思う 2025年03月17日(月) 6:41:00 お早うございます! 今日も雨降りの天気みたいやのぅ。
此処へ来る前にな、今朝の新聞をチラッと見たんやけどな、
昨日鯖江駅前駐車場で開催してた、イベントの写真があったわ。
何のイベントか書いてあったけどな、読んでえんし知らんのよ。
近頃はよ、新聞読む気がせん様になった・・・もう要らんよな。
だって、貯まった新聞紙は紙ひもで括らんならんし、月1で
ヤマキシの古紙置き場まで運ばんならんし・・・手間やもん。
『読みもせず 貯まるばかりの 新聞紙』、値段上がったし。
そっか!日野川堤防にポイ捨てする人らも、そんな理由かな!
コンビニで買うのはいいけど、車内に置いとくのも、ゴミ箱に
捨てるのも面倒なんやろな・・・きっと。
そうそう!雨の中で行った昨日のクリーンデーのゴミがそれよ!
今回は川沿いの堤防がメインやったけどな、タイヤまで捨てる
輩も居るんやよ・・・信じれんのぅ。
雨の中で合羽着て、ゴミ拾いする人も居れば、誰も見てえんと
思って、平気でポイ捨てする人も居るのが世の中なんやのぅ。
忘れちゃならんのは、どっちにも属さん人も居るっちゅう事。
それの方が圧倒的に多いと思う・・・日和見的立場やね。
何事にも関わりたくねぇ人達、ちゅうこっちゃのぅ。
『増えている 近所づきあい しない人』、そうなりつつある。
次々と新しい家が建って戸数は増えたけどな・・・
ありゃりゃ!又々愚痴っぽい話になってもたぞ!
そんじゃ、此処で終了しますかのぅ(^^)
どなた様も、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 雨降りの日曜日 2025年03月16日(日) 6:33:13 お早うございます! 今日は市民クリーンデーやよ!
昨日までは行く気満々、やる気満々やったけどよ、雨音と雨粒
の所為で、休もかなっちゅう感じやわ。
一応ゴルフ用のレインウェア準備したけど・・・着とねぇぞ!
『クリーンデー 雨天中止を 期待する』、誰が決めるんよ!
市か、壮年連か、それとも区か、これって雨天決行やったっけ?
江堀なら小雨決行やったよな(^^)
話は変るけどよ、トイレ入る時間に小説読むのって、楽しいな!
以前はよ、新しく買うパターンやったけどな、近頃はよ、本箱の
中に眠ってる奴を、引っ張り出すっちゅう風に変ったわ。
だって、1度くらい読んでも、内容は綺麗さっぱり忘れててな、
実に新鮮な感じで読めるんやもん(^^)
俺の脳が偉いんか、それとも小説書いた人が偉いんか・・・
昨日まではよ、『3匹のおっさん』やったけどな、今日は何を
読もうかのぅ・・・選ぶのも楽しみの一つやよ。
『読み直し これが楽しい トイレ時』、ちゅう奴ですわ!
それにしてもよ、今日は一日中雨やろかのぅ(>_<)
書き込みしながらも、そっちばっかり気になってまうんじゃわ!
「頼むから雨上がれ!」、「書き込みする気力薄れたぞ!」。
ちゅう事で、これを口実に終了でござんす!
どなた様も、良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 感覚のズレ 2025年03月15日(土) 6:40:47 お早うございます! お元気様でございます!
政治家と一般の人間との感覚っちゅうのはよ、大きく違うんやね。
これが大金持ちの人間ならば、お土産代10万円なんて驚かんの
やろけどさ・・・どやろか?
俺みてぇな年金受給者にしてみりゃよ、「おいおい!土産に
10万円なんて常識外れやぞ!」、ちゅう話になってまうけど。
『同じ娑婆 そんなに開き 有るんかい』、信じ難いのぅ。
政治と金の問題で大騒ぎしたばっかやのに・・・
ところでよ、春めいてきたでかのぅ、ランニング愛好者や朝の
散歩愛好者たちが動き出してきたね(^^)
書き込みしてる最中にもよ、4人組の御一行様が走る姿が見えた。
「ほぉー、春ですなぁ」、思わず独りごちてもた。
それにしてもよ、皆さんかっこ良く決めてるじゃねぇの!
ヒマラヤでこぉたんか、太陽スポーツでこぉたんか知らんけどな。
ありゃー、ヤマキシやプラントじゃねぇと見たが・・・どやろか?
ちなみによ、ゴルフウェアやゴルフパンツが欲しんにゃけどな、
食費に回さんならんもんで・・・ジッと我慢の子してるんよ。
『新しい ウェアとパンツ 春は無理』、ちゅう感じかのぅ(^^)
時季外れになった頃合いを見計らって、買うしかねぇよな!
ちゅう事はよ、秋口のバーゲンセールまで我慢せんとあかん。
なんとも慎ましいのぅ・・・これが高齢者の実態ですわ(>_<)
おっと!嘆き節になってもたところで、本日の書き込みは終わり。
どなた様も、良い日であります様に。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 色々あるよ3月は 2025年03月14日(金) 7:09:04 お早うございます! 今日も黄砂飛ぶかのぅ!
さて、越前町にある四ヶ浦小学校も、3月末で閉校なんとさ。
越前町ではよ、確か他にも閉校になる小学校があったよな。
少子化現象に歯止めが掛らんのやね・・・温暖化現象と同様や!
長い歴史があっても、多くの卒業生出しても、時代の流れにゃ
逆らえんっちゅうこっちゃのぅ(^_-)
『少子化で 学び舎閉じし 我が母校』、誰の母校じゃい!
その小学校では、俺の友人知人も学んだんやなぁ・・・
ところでな、9日の日曜日から始まった大相撲春場所は、大阪府
立体育館(エディオンアリーナ)が会場やよ。
春場所はよ、荒れる春場所って言われてるそうでな、今回も既に
幕内全勝力士は・・・一人もえん。
新横綱に至っては、序盤戦3勝2敗やがな! 優勝誰やろか?
そんでもやっぱ、新横綱豊昇竜け! 星のつぶし合いになれば。
豊昇竜はよ、先場所も序盤戦で苦戦してたよな!
けどよ、最終的には優勝掴んで綱取り成功・・・強者やがな!
近頃の俺は、1月・3月・5月・7月・9月・11月の奇数月が
やたら嬉しんよ。
だって、テレビやラジオで大相撲放送流れるし・・・15日間。
奇数月の第2日曜から第4日曜迄は・・・気分ワクワクよ!
『大相撲 桟敷に座る 俺が居た』、嘘ついてすんまへん!
大相撲好きな年寄りは、意外と多いよな・・・映ってるし。
そんでよ、年寄りは土俵近くに座ってるんよな!
けどよ、知り合いの顔は見た事ねっちゅうの(*^_^*)
そんじゃ!今日も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |