 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 寒いと言うより・・・ 2019年10月17日(木) 7:23:29 お早うございます!お元気様でございます!
朝一番に立てた、『価格据え置き』・『ポイント2倍』のキャンペーン
幟旗6本がねぇ、タップリとお日様の光を浴びながら、そよそよと風に
泳ぐ10月の第3木曜日の朝でございます。
なに!人通りの少ないド田舎道に、のぼり旗など挙げても意味がねぇと
言いなるか!・・・それはお門違いですぞぅ!
確かに人目に触れる機会は少ねぇけど、ド田舎のたんぼ道がよぉ、パッと
明るくなればそれでいんですよ(*^_^*)
だって俺たちの仕事はねぇ、ヘアのデザイン提案と創作を通してさぁ、
パッと明るい雰囲気と気分を作り出す美容業ですからのぅ(^_-)
「おめはちゃうやろ!」って言いそうな君よ、小せい事は言いなさんな!
禿げ爺の俺でも、一応はビートルの一員なんですぞぅ!
ところでさぁ、近頃の朝の挨拶が変わりましたのぅ。
「お早うございます!めっきり寒くなりましたのぅ」って感じに・・・。
寒いにはほど遠い季節ですけど、全然体が慣れてえんからのぅ、14度が
寒く感じてまうんやなぁ・・・おお!寒いぞぉ(^^)
今朝もなぁ、のぼり旗を台座に据え付けてたらよぉ、ワンちゃんと散歩
途中の奥さんに言われましたがなぁ、「寒くて寒くて」ってね(*^_^*)
「ほんとに寒いのぅ」、上手に合せましたけどなぁ、腹の中は違います。
「寒い所までは行かんですよ」が本心でした。
朝っぱらから本音と建て前を使い分ける様になったとは、「俺も中々の
もんじゃねぇかい」と、自画自賛するだわもん爺でござりまする。
合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ならぬことはならぬ 2019年10月15日(火) 18:31:01 こんばんわ!お元気様でございます!
自動車の運転手さんに幟屋さんに家具屋さん、それから洗濯屋さんに
調理師さん、どれもこれも中途半端ですけどなぁ、今日の俺の仕事です。
まぁまぁ役に立ったんやねぇかっちゅう感じがしてるんにゃけどなぁ、
こればっかりは周りの人の評価ですからのぅ、自分じゃどもならん。
ところでよぉ、日暮れがどんどん早くなってるのぅ。
「そんなもん当たり前じゃん」って簡単に言う人が居なるけどなぁ、
ホントにそうですかぁ(^_-)
俺の友人に、「一番日が暮れるの早い日は何時やの」って訊いたらよぉ、
返ってきた答えはなぁ、「ん〜んと、金曜日の夕暮れよ!」だって。
「何じゃそれ?」って訊き返すとなぁ、「今度の金曜日は雨やで」だと。
馬鹿に付ける薬はないって言いますけどよぉ、此奴中々の者でしてのぅ。
頓智が働くと申しましょうか、閃きが優れてると申しましょうか・・・。
ああ言えばこう言うって奴でしてのぅ、昔は二人して洒落とカラオケの
応酬をしたもんですよぉ(*^_^*)
今夜はのぅ、俺たち二人をよく知ってるスナックの主殿と飲むんです。
7時にマクロ店まで迎えに来てくれる手筈になってましてのぅ、今の内に
書き込みを済ませちゃおぅって魂胆ですわぁ。
正直言うとなぁ、今日もサボる予定やったんにゃけどよぉ、会津武士の
『ならぬことはならぬ』の心構えを思い出しましてのぅ・・・嘘です(^^)
『飲んでもいいから、遣るべき事はちゃんとやれ!』を思い出しました。
こんなお粗末な書き込みで、一件落着にしたい、だわもん爺でした。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 台風19号 2019年10月12日(土) 6:03:52 おはようございます!お元気様でございます!
今んところは雨が降ってるだけで風は殆どねぇですわぁ。
『NHKニュース防災』の天気予報(時間毎の天気)を見てみるとなぁ、
降水量が10mmを超える時間帯は10時から16時で、10m以上の風が
吹く時間帯は10時から0時までの予報となってるぞぉ。
俺ん所でこの調子やとすればよぉ、台風に近い所はどんな状況かと、
ひどく心配になるのぅ。
ニュースでは昭和33年の狩野川台風を例えに注意を呼び掛けてるし、
早々に避難所に避難した人もかなり居なるみたいやしのぅ。
時が過ぎれば台風は去って行くけどよぉ、その痕跡はどんなもんかと又々
心配になるんですのぅ、心配しても何も始まらんのにさぁ。
ところでなぁ、今朝は何でこんなに早く来てるかっちゅうとのぅ、昨晩
買った洗濯機の給水ホースを早く取りつけたくてよぉ、居ても立っても
居られずに真っ暗の中をやって来た訳よ。
そんなもん昨日やりゃ良いのにって自分でも思うけどなぁ、其処はそれ、
だわもん爺としてはよぉ、間を開けるのが肝要ですがなぁ(^_-)
「え!どうなったかってか!」、「そりゃ〜もう、バッチリよ」。
どんなもんじゃと胸を張るだわもん爺であった・・・誰でも出来るけど。
それにしても便利なもんやのぅ、片方は回すだけ、もう片方はカチッと
するだけやでのぅ。
残った疑問は長さ1mの給水ホース、1,442円は高いか安いかだけよ。
俺っちゅう奴はよぉ、サッと気持ち良く終わらさんとこが憎いのぅ(^^)
自虐とも自己満足とも取れる一行を残し締めと致しましょう。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 完了近し 2019年10月11日(金) 18:41:21 こんばんわ!お元気様でございます!
第一次内装工事は追加でお願いした所が終われば完了ですぞぉ(^^)
この段階でも店内の雰囲気はグンと良くなりました・・・いいね。
いよいよ明日から営業再開ですけど台風19号の影響が心配ですのぅ。
それともう一つ気になるのが洗濯機の給水口の水漏れですのぅ。
床にポタポタ水が落ちるとカビが発生するし、壁の中が腐ってまうもん。
書き込みが終わったら家電量販店まで行って来ようかのぅ。
給水ホースを交換してみんとアカンやろ(^_-)
美容室は必ずタオルの洗濯をせんならんからなぁ、洗濯機が使えんと
話にならん・・・早急に対処せんとなぁ。
ところでさぁ、メンテナンスって大事なんやのぅ。
当たり前のこっちゃけどよぉ、これが中々難しいもんですよ。
車も建物も健康も・・・どれもこれもメンテナンスですのぅ?
イヤイヤ使い方も大事ですよねぇ・・・丁寧に丁寧にせんと。
その上でメンテナンスをすれば・・・鬼に金棒って訳ですなぁ(^_-)
「おいおい!誰に向かって言うてんの正幸君」。
頭光一大が高島正幸に話しかけてくるんですわ(*^_^*)
四つの人格を持ってるとよぉ、話を作るのに便利ですぞぅ!
と言ったところで、それではどなた様もおやすみなさい!
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ノーベルショー 2019年10月10日(木) 15:41:36 こんにちわ!お元気様でございます!
マクロの内装工事も今日で4日目となりましてなぁ、トイレのクロス
張りが完了すれば、明日はいよいよ器具・什器備品を設置して、第1期
内装工事は終了でござんすよ。
第2期は11月11日の月曜日から14日の木曜日の4日間でしてのぅ、
トータル9日間の休業を頂いての、ミディアム改装でござりまする(^_-)
しかしながら心配なのはよぉ、明日一日で営業準備が整うかですよ。
なんちゅってもよぉ、システムを動かす為の配線係が・・・俺やもん。
システム会社の担当者さんが忙しくて来れんもんやからなぁ、俺がする
羽目になったけどさぁ、「簡単ですよ」って言われてものぅ、やった事
ねぇ俺にすりゃ〜、心配で心配で夜も眠れんですばい。
ところでのぅ、喜ばしいニュースがありましたのぅ(*^_^*)
ノーベル化学賞に吉野彰さんが選ばれたっちゅう話です!
こんなニュースは明るくていいよなぁ(^^)
『リチウムイオン電池』はよう知らんけどよぉ、『ノーベル賞』は子供の
時から聞いた事あるでのぅ。
アルフレッド・ノーベルさんはよぉ、ダイナマイトを作った人やのぅ。
そのノーベルさんの遺言に従って始まったのが『ノーベル賞』だよね。
俺も欲しかったぁ・・・世界的な賞やから簡単に貰えるもんじゃねぇ!
「ノーベルトで、在所を歩けば、ノーベルショー」、何てね(^_-)
つまらぬ駄洒落を出しましたところで、書き込みはお終いと致します。
それではどなた様も、ご機嫌よう!おやすみなさいませ! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |