美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
時期なのに 2019年12月11日(水) 7:29:25
お早うございます!お元気様でございます!
ドンドンじり貧になる事を、『雪の上のあっぱ』って言うて、
笑う福井県人が居なるよなぁ・・・あんたもかぁ(^_-)
ほやけどなぁ、笑ってる場合じゃねぇよ!
これってさぁ、いつか我が身やさけのぅ・・・。
俺もなぁ、笑ってた事があっけどなぁ、その度に降りかかってきた
もんなぁ・・・じり貧が。
そん時は笑うんじゃのうて、『人の振り見て我が振り直せ』って
言葉を思い浮かべてさ、自分の振る舞いを反省し、行動を変える
事が大事なんやでぇ・・・きっと。
「おめに言われとない」ちゅうけどよ、我慢して聴きなされや(^^)
聴きとない時は気づいてる時やからのぅ・・・ちゃうか?
ところでさぁ、タイヤ交換はしたけど雪が降りませんのぅ。
これはこれで有り難いこっちゃけどなぁ、困る人が居なるやろし、
困る場所もあんなるやろぅ・・・俺だって、そやよぉ。
それはなぁ、草が目立つ事とスノータイヤの目が減るこっちゃ!
見てみぃな!困ったもんじゃいなぁ!
この時期でも草は育ってるし、タイヤの摩耗も進んでるよ(^_-)
雪が待ち遠しい訳じゃねぇけどなぁ、時期になってるんやでのぅ。
冬には冬の、春には春の、夏には夏の、秋には秋の彩りが欲しい。
こんな調子やとなぁ、山の熊さん達も眠れんやろぅ(*^_^*)
俺も心配で眠れんわぁ(^^)                合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
年末大掃除 2019年12月09日(月) 7:02:07
お早うございます!お元気様でございます!
今朝はフロントガラスが凍りつく程、冷え込んでますぞぉ。
まぁなぁ、二十四節季の『大雪』とか言うのになったんやから、
この程度は当たり前ちゅえば当たり前ですかのぅ(^_-)
昨日に引き続きお天気は☀マーク・・・ゴルフ場は喜んでるなぁ。
その一方で迷惑なインフルエンザが流行り始めてるみたいでなぁ、
孫の一人も只今学校を休んでますぞぅ・・・家族は大丈夫かのぅ?
ところでさぁ、ソロソロボチボチ家の玄関先などの掃除をせんと
アカンのやけどのぅ、年々億劫になってるんじゃなぁ(^^)
元々がだわもん野郎やからなぁ、ガラス拭きや床の拭き掃除など
超苦手、精々掃除機掛けるか、コロコロ転がすのが関の山ですわ。
ほやけどなぁ、せんかったらよぉ、人が来た時恥ずかしいでのぅ。
年末年始くらいはよぉ、チョイとばかり綺麗にしとかんとなぁ!
今月の日曜日は後3回あるけど・・・☀の日はあるやろかのぅ?
障子の張り替えもした方がいいなぁ、でもゴルフも行きたいなぁ。
だわもん爺はよぉ、両方出来る筈ねぇのに欲出して、結局何も
せんかったっちゅうパターンになるのが常やでのぅ(^^)
今年はなぁ、茶色に変色した障子によぉ、アンバランスでも可愛い
千代紙を、俺流感覚で貼ろうと思ってる訳さぁ(*^_^*)
真っ白の障子も綺麗やけどなぁ、茶色障子に千代紙も、中々乙な
もんかも知れんでのぅ・・・手抜きやけどなぁ。
おっと!間もなく7時になりますでのぅ・・・これにて終了!
どなた様もご機嫌宜しゅうに。              合掌 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
あれ!変なの〜 2019年12月06日(金) 7:23:11
お早うございます!お元気様でございます!
このところ冷たい雨が降ったり止んだりの日ばかりが続いてます。
これってさぁ、俺が小学生時代の11月中旬頃の気候に似てるよ。
西光寺さんの、『じゃぼん講』の時などがそれですなぁ・・・。
学校から帰ってよぉ、小さな手にお金を握りしめてなぁ、友達らと
小走りに西光寺さんに行ったもんよぉ、場売りが出てるでな(^^)
楽しかったけどなぁ、あっちゅう間に手持ち金がのぅなってよぉ、
スゴスゴと帰るのが常やったけどなぁ・・・(*^_^*)
それはそれで置いといて、実は昨日、妙な現象があったんよ!
それはのぅ、午前7時45分のこっちゃけどなぁ、俺のフレアの
フロントガラスに雪が積もってるんよ・・・仰山じゃねぇけどな。
「いよいよ雪が降るんか」って思いながらワイパーを動かして
出発したんやけどなぁ、対向車も駐車中の車にも雪なんてねぇ!
「何でやねん?俺だけか?」って不思議に思ってなぁ、1台でも
良いから見つけちゃろって思ってよ・・・ずいぶん遠回りしたよ。
でもなぁ、1台も雪を乗っけた車は無かったんじゃわぁ。
ちゅう事はなぁ、俺のフレアにだけ雪が降ったんけ?
この雪を孫に見せちゃろと思ったけどなぁ、家に到着した時には
約1センチ程度の溶けかけた雪になっててなぁ、言うのも止めた。
今考えても不思議よ・・・1台くらいは見つかるやろ普通は。
「こりゃ幸運の兆しや」、そう思う様にした、だわもん爺でした。
朝一番の書き込みです。古ネタで堪忍して下さいm(_ _)m
それではどなた様も、今日も一日、平穏にお過ごし下さいませ。
                            合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
ファンヒーターの話 2019年12月04日(水) 6:57:16
お早うございます!お元気様でございます!
「足が冷たいんにゃわぁ、アレ(ファンヒーター)使えるかなぁ」
来年は89歳になる母親からのリクエストです(^^)
エアコンでは足が冷えて当たり前です・・・隙間だらけやもん。
そこで座敷の隅にヒッソリと佇んでる、ファンヒーターを取りに
行くとなぁ、「あれあれ?重てぇぞぉ」って感じです。
タンクを確認すると満タンやでぇ・・・何でやねん???
「覚えてえんなぁ」、しきりに首を傾(かし)げる俺でした。
だってなぁ、タンクの中は空っぽにしてる筈やからのぅ。
おっと!書き込みをしてて思い出したぞぅ(*^_^*)
ポリ缶の底に残ってた灯油を、ファンヒーターの方に入れた事。
記憶っちゅう奴はよぉ、突然消えたり、思いもせん時に蘇ったり、
俺の脳みそは一体どうなってるのやら・・・訝しい(*^_^*)
おっと!ファンヒーターの話に戻りますけどなぁ、実は此奴も
俺と同様に半呆けでしてのぅ、突然に機能を果たさなくなる時が
有るんですわぁ・・・やばいよなぁ(^^)
ほんでのぅ、新しいのを1台買おうと思てますんにゃわぁ。
何ちゅっても、『冬は火事の季節』ですもんなぁ!
火事を出したら御近所さんに迷惑掛けるし、住む所ものぅなるし。
それになぁ、大晦日にはノンベェ爺達が来るやろしなぁ(^^)
新品は母親の部屋で使い、古い奴は俺の部屋で使えば良い・・・。
よっしゃ!越前市の家電量販店に行ってくっか!      合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
健全なるべし! 2019年12月03日(火) 18:58:57
こんばんわ!お元気様でございます!
タイヤ交換をしたんやけどなぁ、又々腰を痛めちゃったよ。
「なんちゅうこっちゃ!」、口だけ達者な爺様でございます(^^)
ところで、令和元年の師走は一体どうなってるん?
お客様の足音があまり聞こえて来ません・・・不安ですぞぅ。
そんな訳でな、夕暮れの朝日町の様子を探りに行きましたらのぅ、
クスリのアオキさんだけは駐車場が満車状態でしたぞぉ(*^_^*)
ついでやから足を伸ばしましてのぅ、飲み屋さん関係を見て回り
ましたけどなぁ、こっちの方は時間が早いようでして・・・。
ほんでもなぁ、午後6時にチョイ前やでのぅ・・・寂しい。
一体酒飲みのおっさん達は何処へ雲隠れしてもたの?
12月は忘年会シーズンやからのぅ、飲み屋さんは何処も彼処も
大忙しの筈なんやけどなぁ・・・?
そう言えばパーマ屋さんも床屋さんもかき入れ時やったもんなぁ。
3月、7月、12月は猫の手も借りたいほどやったのになぁ(^_-)
「おいおい!昔話をする様になったらお終いよ!」
頭光一大が言うけどよぉ・・・愚痴が出るわいなぁ。
健全なる精神は健全なる身体に宿る(ユウェナリスの風刺詩集)
旨いこと言いなるのぅ!参りました(*^_^*)
あっ!店の電話が鳴ってるぞ!
今行きますから・・・立ち上がった途端に切れました。 
動きも鈍くなってる、だわもん爺でございます。     合掌







http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.