美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
無関係な話 2020年01月15日(水) 14:24:32
こんにちわ!お元気様でございます!
『ひとごみやくざ』と覚えた年末ジャンボ宝くじ1等当選番号。
数字に直すと、これは『153893』となるんですなぁ(^_-)
組数までは覚えてませんけどなぁ、番号は間違いない筈ですよ。
間違ってると思う方は、スマホで検索して下さいなぁ(*^_^*)
さて、俺もバラを10枚買ったでのぅ、今も大事に持ってますよ。
封印されたまんまでよぉ、一番上に見えてるやつは、10組の
『109988』ですわぁ・・・これはどう覚えたらいんやろ。
残り9枚は全く見えませんでのぅ、もしかしたら153893が
入ってるかも知れんぞぉ・・・どするどする!
支払期間は令和2年1月7日から令和3年1月6日までやからな、
もう暫くは楽しみながら持ってる事にしましょかのぅ(*^_^*)
ところで、今朝はほんのちょびっと白いもんが降りましたぞぅ。
大野市では積雪3センチになったそうやけどなぁ、鯖江市では
積雪は0センチでしたがなぁ。
車の屋根やフロントガラスに、ちょっこり乗った感じですわぁ。
スキー場は雪を降るのを心待ちにしてなると思うけどさぁ、週間
天気予報に雪マークは出てません・・・今んところは。
雪が降らんのと、俺の持ってる宝くじとの関係はどうなってる?
おぉそうじゃ!積雪15センチになってよぉ、除雪車が出動した
時になぁ、宝くじ売り場に持って行くかのぅ・・・験を担いで。
それがいい、それがいいと、一人ニンマリするだわもん爺でした。
                            合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
這い出しの合図 2020年01月14日(火) 18:25:25
こんばんわ!お元気様でございます!
今は午後5時37分です。辺りの暗さは午前6時前後のお寺の鐘が
響いて来る時と同じ様な暗さかもなぁ・・・かなり暗いです。
俺んちから100メートルばかり離れてる、お寺の鐘を聞きながら、
「布団から出んとあかんけど寒くて嫌やなぁ」ちゅうのが冬の朝
ですぞぅ・・・なんぼ雪がのぅても、寒いでなぁ(*^_^*)
これが夏場なら、午前4時には布団から這い出してるけどなぁ。
そんな早(はよ)に何するんじゃって思うかも知れんけどよぉ、
俺は自慢じゃねぇけどなぁ、早起きなんですわ(^_-)
正確に言うと、「年寄りやで早目が覚める」ってこっちゃけど。
ほやけど室温が一桁になる時期はのぅ、そうはいきませんなぁ。
目が覚めたらエアコンを入れて、室温が13度くらいになったら、
嫌々ながら起き出すってのが、パターンですなぁ(^^)
お寺の鐘はよぉ、俺にとって、まさに、『這い出し合図』です。
ところでのぅ、この鐘は何発鳴ってると思いますかのぅ?
そりゃ、6時やで6発に決まってるげ!・・・どなたですか?
俺が言う前に言うてまうのは・・・だまらっしゃい!
答えは何と何と・・・何と何と・・・知りません!
そんなもんお寺さんに訊いて下さいよ・・・何分掛ると思うのよ!
今朝の状況を話せばなぁ、5時57分から始まって7分過ぎても
終わってえんかったよ・・・数えるの面倒くさいわ(^^)
俺はよぉ、今日のネタにする事だけ考えてました・・・よしよし!
お陰でダラダラと書き込みが出来まして、この上ない喜びですよ。
明日はどんなネタが見つかります事やら・・・楽しみです。 
まぁ、だわもんの虫が騒がんかったらやけどね(*^_^*)   合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
いつ終わる 2020年01月13日(月) 10:22:12
お早うございます!お元気様でございます!
今日が成人の日ですけどなぁ、鯖江市の成人の日は昨日でした。
県内でも鯖江市と同じ日に式典をした市町は多いんじゃねぇの?
お天気も昨日の方が良かったでのぅ、晴れ着が汚れんで済んだ筈。
「結構・結構・コケッコー」って感じですなぁ(*^_^*)
ところでよぉ、オーストラリアの火事は未だに燃え続けてるみたい
やけど・・・どうなるんやろなぁ?
今朝のテレビを見てたらよぉ、ユーカリが火事を拡大する原因に
なってるみたいな事を言うてたけどさぁ、ユーカリって、コアラの
餌になる大事な植物やがなぁ・・・絶対なけんとアカンもんやげ。
それが皮肉な事によぉ、火が点くと一気に燃え上がるらしいのぅ。
それにしても、4ヶ月も火事が続くなんて想像も出来んよなぁ。
俺は子供の頃、日野川の堤防で火遊びして遊んだけどよぉ、全く
大火事になる事なんて無かったぞぅ。
まして、消防署に言いつける人もえんかったし、「危ないから
止めとけ」って、叱られた事もねかったよ(^_-)
今の時代はよぉ、自分とこの田んぼで枯れ枝を燃やしてもアカン。
おっと!話が逸れちゃいましたけどなぁ、コアラやカンガルーは
大丈夫なん?住民は何処に避難してるん?空気は大丈夫なん?
何の手助けも出来ん奴ですけどなぁ、あれやこれやと心配はするん
ですのぅ・・・余計な事です。
俺に出来るのはよぉ、右の手と左の手を合せる事だけですわ(^^)
                            合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
人類皆兄弟 2020年01月11日(土) 7:28:08
お早うございます!お元気様でございます!
どうなっちゃたんやろのぅ!何がってか?今の気象ですがなぁ!
一番寒くなる時期に積雪ゼロ、ママさんダンプもスコップも、
未だに車庫の中で待機中ですがなぁ、俺の体も鈍ってるわぁ(^^)
除雪機を買おうと積み立てた資金は、マクロ店の内装工事費に
回しちゃったからのぅ、雪がねぇのは有り難くも感じるけどよぉ、
俺んちの薔薇が咲いたり、どこぞではヒマワリが笑顔を見せたり、
ブロッコリーの生育が異常に早かったりと、どう見ても異常気象
ですわなぁ。
ほやけどさぁ、やっぱりこの時期は寒い・・・ストーブが必要や。
ストーブの燃料は灯油です、ガソリンじゃねぇよ(^^)
その燃料が値上がり傾向にあるらしい・・・困ったもんですのぅ。
もうじき前期高齢者の仲間入りする俺にとって、物価の値上がりは
正直言うとな、「厳しいぞ!」って感じですわなぁ(^^)
『人類皆兄弟』、過去に流れたテレビコマーシャルやったっけ?
みんな仲良くやろう!っちゅうメッセージやったと思うけどさぁ、
今はよぉ、彼方此方でぶつかり合いやら、化かし合いやら、罵り
合いが横行してるよなぁ、何処でどうなったんやら・・・。
東京オリンピックの年やからのぅ、『人類皆兄弟』を今一度思い
出してよぉ、みんな仲良く過ごしたいもんですのぅ(*^_^*)
と言った所で、どなた様も今日も一日愉快にお過ごし下さい!
                            合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
嫌味な話 2020年01月09日(木) 9:10:54
お早うございます!お元気様でございます!
『三寒四温』っちゅう言葉がある様に、だわもんにも『三勤四怠』
ちゅう言葉が有るとか無いとか???
それにしても2020年、一段とだわもん振りが上がってるのぉ。
こんな事は何も自慢にゃならんけどよぉ、前置きにはなるでのぅ。
ところでさぁ、相も変わらず嫌なニュースばかりですなぁ、そこで
何かおもっしぇ事はねぇかと、彼方此方見て回ったんにゃけどなぁ、
特別なネタは何も有りませんでしたなぁ・・・残念。
ほやけどのぅ、一つ気づいた事がありましたぞぅ。
それはなぁ、某チェーン店の事ですわ。
昨日は春の嵐が吹き荒れたからよぉ、駐車場に何本も立ってた筈の
幟旗が1本残らず見事にぶっ倒れてた・・・そりゃそうじゃのぅ!
ところがなぁ、1時間後に通った時も倒れっぱなしやったがなぁ。
最初は「誰も気づかんのやろか」、そう思った。
1時間後に通った時は、「こりゃ駄目じゃわ」、そう思った。
だわもんの俺が他人様のだわもん振りを、どうのこうの言うのは
烏滸(おこ)がましいけどさぁ・・・(^^)
ほやけどなぁ、チョイと考えれば何とかなるこっちゃねぇけ!
勤勉三つ、怠け四つの俺ですけど・・・。
「よっしゃ!嫌味話をネタにしよう!」と、決めたんですのぅ。
これでは笑顔になれませんよねぇ(*^_^*)
                            合掌




http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.