 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 今夜の話題 2020年01月22日(水) 13:54:08 こんにちわ!お元気様でございます!
今朝は今期一番の冷え込みやったそうやけどなぁ、この程度じゃ
冷え込みって感じはしねぇよなぁ・・・外気温0度くらいでは。
それよりも、この気象状況と関連してるんかどうか分からんけど、
日々不安と恐怖がつのるばかりの新型ウイルス肺炎はよぉ、今や
ドンドン拡大する傾向にあって、このままでは世界中がパニックに
なるんじゃねぇかと、ヒヤヒヤしてるのは俺だけですかのぅ?
さっきかかりつけ医院へ行って来たんにゃけどなぁ、マスク無しで
入る勇気は無かったぞい!
ところでよぉ、数日前からパソコンの具合が芳しくねぇぞ。
正確にはパソコンの具合が芳しくねぇと言うよりも、ネット接続が
スムーズに行かんって言うた方が正しいのぅ(^^)
下まで行ってルーターを再起動させれば良んかも知れんけどなぁ、
それが面倒くさいんよ・・・だわもん爺には。
と言いながらも、業を煮やして下へ行ってきましたよ。
だってさぁ、書き込みを待っててくれる数人の方が居なるからのぅ。
受付カウンターの下にしゃがみ込んでなぁ、ふたつ有るルーターの
再起動ボタンを爪で押して、速攻で2階に戻り接続チェック!
ヤレヤレ、何とか繋がった様で一安心した爺様でございます。
さてと、これで今晩は定例の八日会に行けますよ!
今夜の話題は、『新型ウイルス肺炎』がトップでしょう! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 気楽に陽気に 2020年01月20日(月) 8:57:38 お早うございます!お元気様でございます!
前期高齢者の4人がゴルフをしましてのぅ、その中で最年少の俺が
スコアーは一番上悪かったのによぉ、ダブルペリアで競った結果、
俺が一番上でしたわぁ・・・素直にゃ喜べんぞぉ!
ところでさぁ、トラブルっちゅうもんはよぉ、連鎖反応するもん
やろかのぅ?
だってさぁ、仕事でもゴルフでもトラブルが続く時にゃ続くもん。
その結果、「仕方ねぇよな!こんな時もあらぁな!」で終わり。
「おめは脳天気で結構結構。得な性格やなぁ」って、皮肉とも
お褒めとも取れる言葉を頂く事になるんですなぁ(*^_^*)
でもよぉ、俺だってトラブルが続けば気が滅入るのは同じです。
只な、空元気を出して強がって見せればよぉ、雰囲気も上がるし、
自分自身の気力も意欲も上がるっちゅうもんですなぁ。
俺の回りにゃよぉ、そんな人が仰山居なるからさぁ、ついつい俺も
つられてまうんじゃわ・・・有り難いこっちゃでぇ!
さて、今週はどんな1週間になるでしょかのぅ(^^)
そんな事は分かりっこないんやでのぅ・・・考えても始まらん。
『明日の風は明日吹く』、そんな台詞があった様な・・・。
それではどなた様も、今日も一日、愉快に陽気にお過ごしを!
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 試験日 2020年01月18日(土) 7:48:44 お早うございます!お元気様でございます!
折角書いた文章が、何でか知らんけど消えました。
再度書き込むべきですが、気力も意欲も無くしました。
よって、最後の2行だけ書いて終わります。
全部で22行書いたんですが・・・ご自由に想像してね(*^_^*)
受験生の皆さん!誠にお気の毒さまですが気張って下さりませ!
無責任なだわもん爺が、いい加減なエールを送りますぞ!
合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 挨拶ぐらいは 2020年01月17日(金) 9:23:08 お早うございます!お元気様でございます!
さて、「おはようございます」って挨拶を送ったらな、元気な声で
「お早うございます!」って返してくれた、30才から40才位と
思われる男性、全く見たことのねぇ顔の人やった。
これは午前6時20分頃、ゴミステーションでの出来事ですわ。
最近は町内の戸数が増えてもたでのぅ、知らん人が居なっても
何の不思議もねぇけどよぉ、俺たちの指定場所は、殆どが元から
住んでる人の筈なのに?・・・俺の顔はそんな顔つきやった筈。
なんでそんな顔つきになったかっちゅうとなぁ、この場所は、前々
から町内の住人じゃない人がゴミを捨ててく場所やでなぁ・・・。
見た事ねぇ人を見ると、ついついそんな風になっちゃうんですよ。
若い衆の顔なんて殆ど知らんくせによぉ、勝手なもんですなぁ。
見知らぬお方、堪忍してくだせぇよm(_ _)m
ところでよぉ、近頃は大人も子供も、自分から挨拶が言える人って
少ないのぅ。
孫の送り迎えを遣ってるとなぁ、そん時出会った人には、挨拶を
する様に心掛けてるんにゃけどなぁ・・・俺から先に。
そやから先にする事が多いのは当然やけどなぁ、中にはまったく
挨拶が返ってこん場合もあるなぁ・・・どうなってるん?
仕方ねぇと言おうか、残念と言おうか、それとも俺が変なのか?
ほんでもなぁ、顔見知りになるとちゃうな!
先方から挨拶が飛んでくるもんなぁ(*^_^*)
とは言うもんの、「知らん人と話したらアカンよ」、今の時代は
そんなもんですかのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 馬鹿もん! 2020年01月16日(木) 13:37:22 こんにちわ!お元気様でございます!
おらが在所はよぉ、気持ち悪いほど雪のねぇ日が続いてますでのぅ、
なべちゃんから、「ゴールドしませんか」ちゅうメールが着たり、
しげきさんからは、「福井国際予約しました」ちゅうメールが
着たりと、到底冬とは思えん有様ですなぁ(^^)
そんなんやからのぅ、俺んちの地下水を汲み上げるポンプの出番が
ありません・・・ちゃんと動くかなぁ?
久しぶりに蛇口の栓を開けると、ブーンとも、シャーとも言わん。
「あちゃ!やってもた!」と、思ってみたところで後の祭り。
「最低でも一月に1回は水を出しとっけや!」、あれほどしつこく
水道屋さんに言われてたのによぉ、せんかったもんなぁ(*^_^*)
俺んちの地下水は金気混じりの水やで、放っとくとなぁ、直ぐに
ポンプが動かん様になってまうんじゃわぁ。
融雪対策はこの地下水に掛ってるからよ、直ぐに修理を頼んだけど。
「ちゃんと水出して貰わんとなぁ」、叱られちゃいました(^^)
修理は4分で終了したけどなぁ、おんちゃんの顔には1時間分の
疲れが見て取れたなぁ・・・あれは怒りかも(^_-)
ちゃんと指示通りにしてたらよぉ、工事費も無し、お叱りも無し
やったのになぁ、これやから、だわもんは困るってのぅ(^_-)
おっと言うとくけどなぁ、修理後は速攻で蛇口を開けましたぞぅ。
10分間全開で水を放出しましてなぁ、俺んちの前の道路だけが
水浸しですわ・・・迷惑なこっちゃ!
日に一度じゃ無くて、月に一度なんやけどのぅ(^^)
馬鹿じゃねぇのって話ですわ(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |