美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
マスクが買えるぞ! 2020年04月19日(日) 9:50:45
お早うございます!お元気様でございます!
今朝ほど県外に住む友人から電話がきましてのぅ、「高島さんは
体大丈夫?お店は休業中か?感染者宅に張り紙されてるよ」等々、
コロナウイルス関連の話題が中心やったけどなぁ、彼は会社経営の
他に米作りも頑張ってる人やからのぅ、そっちの報告もあったよ。
彼は俺より若干年下なんやけどのぅ、馬が合うっちゅんか、モノの
捉え方が似てるっちゅうたらいんか・・・変人同士ですわ(^^)
おっと!彼を変人呼ばわりするのは間違ってました!
別の言い方で表現すれば、真面目で頑張り屋でオチャラケ屋さん。
「どんなんよ!それって!」、「書いた通りです!」
深く考えても無駄なこっちゃでのぅ、それより次行こさ!
さて、福井県では、マスクの購入券を配布するんやってさぁ!
24日からやったと思うけどな、ドラッグストア『ゲンキー』で
マスクを買う事が出来るそうな・・・50枚入り最大2箱まで。
確か一箱が2500円やったと思うけど・・・ぼってえんわ!
購入券が届いたらよぉ、絶対買うと決めましたぞぉ(^_-)
この先何処まで続くか分からん新型コロナウイルス騒ぎやでのぅ。
『備えあれば憂い無し』って言うけどさぁ、マスクが有るだけで
ストレスは半減するかも知れんよなぁ!
ちなみに、俺なんてマスク1枚で3ヶ月はもつでのぅ(^^)
50枚も有れば150ヶ月はもつ・・・腐ってるかもなぁ!
それではどなた様も、今日も一日、笑顔で過ごしましょう! 合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
陽気にね! 2020年04月18日(土) 7:20:02
お早うございます!お元気様でございます!
さて、うるち米、もち米、酒米の違いは、玄米を見れば一目で
分かる俺やけどのぅ、一晩水に浸してまうと全く分からんのぅ。
だってさぁ、全部真っ白になってるもんなぁ・・・酒米はどうよ?
ここに来る前になぁ、炊飯器の中で優雅に浸ってる米を確認して、
プチッとスイッチを入れてきた俺・・・中身はうるち米。
普通ではうるち米を一晩中浸して置くなんて事はせんと思うけど、
俺んちの炊飯器に入ってるうるち米はよぉ、平成30年産米よ。
一昨日、精米したばかりのホヤホヤ上白米・・・見た目はのぅ(^^)
でもよぉ、平成30年産米っちゅう事は、古古米ってこっちゃで!
町人さんには口に入らん代物よ・・・売ってても買わんでしょ(^^)
古古米はパサパサした感じのご飯になるでなぁ、一晩浸してみた訳
ですけどのぅ、果たしてどんな食感のご飯が炊けるのかのぅ?
炊き上がるまで62分掛るからさ、その間を利用して書き込みを
片付けちゃおうっちゅう魂胆ですわぁ・・・話題が変わったよ。
だってよぉ、テレビを見るとコロナウイルスばかりやし、新聞も
細かく読む気にはならんしのぅ、ボーッとしててもつまらんし、
ましてや部屋の掃除をする気など起きよう筈もねぇ!
「おい!おめは暇つぶしで書き込みしてるんか!」ってお叱りを
受けるかも知れんけど・・・おっしゃる通りかものぅ(^_-)
うだうだと書いてるうちに、ころ良い加減の行数になりました。
それではどなた様も、今日も一日、雨にも負けず、暇にも負けず、
コロナウイルスにも負けず、陽気に過ごしましょう!    合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
信じて待つ 2020年04月17日(金) 9:11:39
お早うございます!お元気様でございます!
全国に緊急事態宣言が発出されましたなぁ・・・大賛成です!
スーパーに食料の買い出しやら、掛かりつけ医院へ薬を取りに
出かけんとあかんんけどよぉ、多くの人が出入りする場所には
なるべく近づくのを止めとこと、思ってるんですわぁ。
全ての人たちが必要最小限の行動だけにしたらのぅ、きっと
コロナウイルス騒ぎは小さくなると思うんじゃなぁ。
ところでのぅ、書き込みで新型ウイルス肺炎の話題に触れたのは、
1月22日(水曜日)でのぅ、題名は『今夜の話題』でした(^^)
この日は毎月恒例の八日会が開催された日でしてのぅ、まさか
こんだけ大事になるとは・・・ビックリですわ!
そん時になぁ、「・・・世界中がパニックになるんじゃねぇかと、
ヒヤヒヤしてるのは俺だけですかのぅ?」って書いたなぁ。
やっぱり俺は小心者やっちゅう話ですけどなぁ、八日会では酒の肴
程度で終わっちゃった様な気がしてる・・・たぶん?
さて、ビートルはお店を臨時休業にしてから今日で5日目です。
これから先の事はどうなるのか見当もつかんですけどな、先ずは
5月15日には、コロナウイルス騒ぎが良い方向に向かってると、
信じるしかねぇですのぅ(^^)
それにしてもよぉ、10万円配ってコロナウイルスが消えるなら
嬉しいけどなぁ・・・ありえんしのぅ!
コロナウイルスも心配やけど、日本国の先行きも気掛かりやわ!
                            合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
草と遊ぶ 2020年04月16日(木) 16:13:56
こんにちわ!お元気様でございます!
石田のツツジが咲きました・・・もちろん1本だけやけど。
明日からは雨が続くらしいけど、景気よく咲いてて欲しいのぅ(^^)
ところでさぁ、、草刈りをすると多くの生き物の命を奪うよなぁ。
草は根っこが残ってるから直ぐに蘇るけどよぉ、カエルや虫達は
そんな事にゃならんでなぁ・・・ロープに当たれば命取りやもん。
今日もなぁ、ロープに当たったと見えるカエルが居たぞぅ。
ヨロヨロしてて可哀想やからのぅ、カエルがジッとしてる場所を
そのままにしといたけど・・・アカンやろなぁ。
今の時期にヘビはえんけどなぁ、長くほこった草むらで、静かに
卵を抱える鳥は居たりする、でも上から眺めても気づかんのよ。
草を放置すればいんにゃけど、そんな訳にはいかんでのぅ。
「まさゆきはダラなやっちゃ!」って、言われてまうもんなぁ。
只でさえ、「1反くらいで三日も掛るんかよ」って言う、爺さん
だって居なるもん・・・誰っては言わんけど(^_-)
それにしてもなぁ、厄介な草が年々増えてるなぁ。
名前は知らんけどなぁ、見た目はしおらしい姿なんやけど、妙に
根っこが固い草やら粘り強く絡む草等々・・・。
春先は涼しいから良いけどなぁ、気温が20度を超え出すとよぉ、
年寄りには中々きついもんですぞぅ。
口じゃ強がり言うてても、体はそうはいきませんのぅ!
何を言われようが・・・マイペースですのぅ(^^)      合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
アマビエ様 2020年04月15日(水) 16:26:31
こんにちわ!お元気様でございます!
福井県も、緊急事態宣言を出しましたのぅ。
「それがどしたんよ!」、ちゅう人もかなり多く居なるけどね。
これでコロナウイルス騒ぎが落ち着くんなら良いけどなぁ。
人が集る場所は仰山ある・・・全部ストップする事出来んかのぅ。
そうすりゃ直ぐにも、終わるかも知れんのになぁ?
さて、今日はマクロ駐車場の草刈りをしたよ。
高回転でブンブン叩きまくったからのぅ、草刈りロープは簡単に
ちぎれるし、小石が足やら手やらにバチバチ当たってくっからよぉ、
痛てぇの痛くねぇのって、半端ねっちゅう感じ!
その甲斐あって、まぁまぁきれいに成りましてのぅ、「いいね!
いいね!」が貰える程度に・・・なった筈(^^)
ところでさぁ、疫病退散のアマビエ様が届きましたぞぅ!
息子が書いてくれたんですわぁ(*^_^*)
ここに載せれんのが残念やけどなぁ、なかなかユニークでのぅ、
その上可愛いしなぁ、御利益有りそうですわぁ・・・ありがと!
そやそや、この事を書き忘れるとこやったぞ!
石田の屋敷とマクロの駐車場にあるツツジ(ともに1本だけ)が、
間もなく咲きそうですがなぁ。
ツツジは4月末から5月上旬に咲くのが普通やと思うんにゃけど
なぁ、今年は桜と同様で、早く咲く傾向にあるんかのぅ?
ツツジと言えば『さばえ西山公園』が有名やけどのぅ、今年は
コロナウイルス騒ぎで、つつじ祭りは出来んのとちゃうかぁ。
イベントは次々に中止になってるもんなぁ・・・残念やけど。
ツツジの代わりにアマビエ様の絵を眺めてる事にしよっと!
キンキンに冷やしたビール片手になぁ!          合掌

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.