 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 爺のオモチャ 2020年07月08日(水) 7:26:13 お早うございます!お元気様でございます!
ドンドン酷くなる日本の梅雨・・・困ったもんですなぁ。
将来はもっと広範囲で豪雨災害が発生すると、予測する先生も
居なるらしいでのぅ・・・困ったもんですよ温暖化は。
ところでのぅ、コロナウイルス感染者が増えてるけどよぉ、例の
『COCOA』っちゅう感染確認アプリの方はどうなったん?
俺はよぅ、その為に機種変更をしてきましたぞぅ!
今までと同じメーカーのスマホにしたんにゃけどなぁ、これがまた
使うのが難しい・・・って言うか。
Windows7がいきなりWindows10に変わった様な感じでのぅ、
何処をどうしていいんかサッパリ分からんのよ(^_-)
取りあえず立ち上げ方と、電話の受け方をちょびっとだけ、聞いた
けどよぉ、そりゃもぅ、使い難いったらありゃせんわぁ!
ほやけど良いとこも少しはあってのぅ、例えば、NHKニュース防災
アプリの立ち上がりが早くなったしのぅ、Googlelensが入ったし、
何ちゅってもスマートになったでのぅ(*^_^*)
それにしても手続きに時間が掛かる事掛かる事・・・約2時間よ。
そんだけ掛かったのに使うのは難しい・・・これからが大変。
こうなったらよぉ、あっちこっち弄くり回しちゃらんとあかん。
孫達がゲームに夢中になるのも分かる気がするぞぅ!
スマホは爺のオモチャやったんにゃなぁ・・・ありがてぇ(^^)
これで当分は退屈せんと過ごせるっちゅうこっちゃのぅ。
それではどなた様も、感染確認アプリをお使い下さいませ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 買い物 2020年07月03日(金) 6:23:55 お早うございます!お元気様でございます!
都会はコロナウイルス感染者数が日に日に増えるばかりですなぁ。
こんな状況が毎日ニュースで流れるもんやからのぅ、「こりゃ〜
福井県もやばいぞぅ」って、会話になるのも仕方ねぇわいなぁ。
この話題は一体いつまで続くのって感じですのぅ・・・。
話は変わりますけどもよぉ、レジ袋が有料化されて初の買い物に
行きましたぞぅ・・・樹脂製の白い籠を持ってなぁ。
その結果、籠を選んで大成功やったぞぅ!
だってさぁ、レジ袋に品物を入れる手間が省けたもん。
レジを通した品物をよぉ、店員さんが俺の籠に直接入れてくれる
んにゃでのぅ、俺は眺めてるだけでいんにゃもん(*^_^*)
店員さんの手間も変わらんし、俺はレジ袋を買う必要もねぇし、
袋詰めはせんでようなったし・・・いいこっちゃのぅ!
でもなぁ、デメリットもちょっこし有るのぅ。
それはなぁ、レジ袋が貯まらんってこっちゃのぅ。
使用後の紙パンツを入れたり、野菜など生ゴミを入れたり、缶や
ペットボトルなどの資源ゴミを分けて入れてたのによぉ。
元々そんな使い方をしてる俺やからのぅ、ポリ袋は買ってあるけど
なぁ、無料袋と有料袋では価値観が違うんよ。
あれ?ポリ袋の価値観ってなんじゃろ・・・今ひとつピントこん!
そんな事はどうでもいいか!
買い物はマイバック、マイ籠でゴーですなぁ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 簡単なのに難しい 2020年07月01日(水) 6:23:53 お早うございます!お元気様でございます!
パソコンの表示が変わってるみたいで、変な感じやぞぉ。
立ち上げたらなぁ、『デバイスのプライバシー設定の選択』って
訳の分からん奴が出てきてなぁ、『同意』をクリックせんと前に
進めんのよ・・・同意したけどやな感じ!
こうなったのは昨日の終了時、『更新して再起動』が元やろな?
それにしてもよぉ、これって強制的にさせられてるもんなぁ。
いんかわりんか知らんけどよぉ、パソコンに操られてる感じやわ。
だわもん爺にゃよぉ、到底ついてく事は出来ませんのぅ(^^)
ところでのぅ、東京を筆頭にコロナウイルスの感染者が増えてる
気がする・・・やばいんじゃねぇか!
それに対してよぉ、あやふやな態度を見せる政治家ばかりでよぉ、
見てると腹が立ってくるっちゅう訳よ。
「まぁまぁ、そう言うなって」、同級生が宥めるけどよぉ・・・。
この調子やと覚悟を決めんとあかんよなぁ!
1度はコロナに感染する事になるってね(^_-)
本音はなぁ、そうなりたくねぇってのが本心やけどのぅ。
でもさぁ、これから国外からも人が来て、ビジネスで人が行き来
する様になるんやからのぅ、必然的に感染リスクは増すよなぁ!
助成金やアプリの力でコロナは押さえれん!
マスクとアルコールでも抑え切れんし・・・どうする?
極めつけはやっぱり、人と会わんこっちゃのぅ(^^)
『そんな事出来るなら何も困らんわい!』っちゅう結論ですのぅ。
だって、人間は一人じゃ生きられんもんなぁ(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 時間に負けるな! 2020年06月30日(火) 13:41:38 こんにちわ!お元気様でございます!
コロナウイルス一色の6月でしたが、やっぱり早かったですなぁ。
時間の流れっちゅうのもんはよぉ、ボーッとしてても早いしなぁ、
考え事してても早いしなぁ、夢中で何かをやってても早いのぅ。
どうですかぁ?そう思いませんかぁ?
この調子やと、7月もあっちゅう間に過ぎてまうに決まってるぞ!
ところでさぁ、7月19日(日曜日)予定の町内の夏祭りがよぉ、
コロナウイルスの影響で神事のみとなっちゃったよぉ。
町内の最大イベントが夏祭りなんやけど・・・へんもねぇ!
どうせならよぉ、7月26日(日曜日)の社会奉仕も取り止めに
してくれてらと思ってまうけど・・・こっちは行われる。
ただ、これが中止になってまうとよぉ、高島家のお墓は草が伸び
放題になってまうでのぅ・・・それも困るわ。
だってさぁ、社会奉仕が終わった後に、お墓の草取りをするのが
恒例になってるんやもん。
言わば社会奉仕があるからよぉ、お墓掃除も出来るって訳!
社会奉仕の終了地点がよぉ、良い塩梅に石田下町の墓地の所なの。
だわもん野郎の為に、社会奉仕が有るっちゅうこっちゃのぅ(^^)
それになぁ、社会奉仕の日は何故かしら快晴なんやってのぅ。
社会奉仕で大汗掻いて、お墓掃除で更に一汗掻くんやでぇ。
シャワーで汗を流したらよぉ・・・後は飲むだけや!
7月になってもえんのにさぁ、何考えてんのって感じやねぇ。
これっちゅうのも時間の流れが早すぎるから・・・仕方ねぇ!
そう思いませんか・・・そう言うてくれませんか! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | そんな事ある? 2020年06月27日(土) 6:10:40 お早うございます!お元気様でございます!
女子プロゴルフの開幕戦、黄金世代の一人、渋野日向子ちゃんが、
カットラインに1打及ばず予選落ちしちゃったねぇ。
結果的には初日にやっちゃった誤所からのプレーでよぉ、2罰打の
ペナルティが効いた格好になっちゃた訳やけど・・・残念やのぅ。
ゴルフのルールブックにも書いてあるけどなぁ、規則の多くは
救済なんやけどのぅ、コースで規則違反をするとなぁ、それ相応の
罰打を加算される事になっててね、不可抗力は1罰打で、不注意は
2罰打なんですのぅ。
ちなみに1罰打の考え方はのぅ、意図的ではないけども、無罰で
救済すると他のプレーヤーと不公平になる場面で適用されるもんで
のぅ、2罰打になるのはのぅ、競技失格では厳しすぎるけど、規則
さえ知ってれば犯さないであろう違反に対して適用されるんやわ。
渋野ちゃんはよぉ、グリーンで同伴者のライン上にあったボール
マークを外したのに、元の位置に戻し忘れたから・・・2罰打。
それにしてもさぁ、プロと言えども凡ミスを犯すんにゃからのぅ、
俺がミスるっちゅうのは不思議じゃねぇってこっちゃのぅ(^^)
ルール違反はしたくねぇからの、気をつけてるつもりやけどなぁ。
ところでさぁ、雨上がりは植物が生き生きしてて気持ちいいけど
なぁ、地面に生えてる植物が数センチは伸びたぞ・・・一気に。
「おいおい!勘弁してくれや!」、ガクッとうな垂れましたぞい。
一生が短い分だけ、強くたくましいって事ですかねぇ。
65年も生きてる俺とはモノが違うって訳ですのぅ(^^) 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |