美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
君子には成れず 2020年07月25日(土) 7:43:43
お早うございます!お元気様でございます!
4日連続で書き込みをさぼっちゃった俺、猛省しています。
「おいおい!いつから政治家になったんじゃ我」、て感じやね。
さて、大騒ぎされながらも始まってもたのはGOTOトラベルやのぅ。
果たして、ちゃんと始末出来るんかいな・・・大丈夫かいな?
ところで、この時期に彼方此方出掛けなるモノ好きな人はえんと
思いきや・・・いっぱい発見!
なんとなんと、芦原温泉の駐車場には車が仰山あったぞぉ!
県外ナンバーも有るし、県内ナンバーの車もあった。
コロナウイルス感染者数が確実に増えてるのに怖くねんかのぅ?
そんな事を思いながら温泉街を通過したんですけどのぅ、世の中
には色んな考えを持った人が居なるから・・・仕方ねっか!
かく言う俺だってよぉ、ゴルフ場なら広々としてて大丈夫ちゅて、
雨にも負けずイソイソと出掛けるんにゃから・・・お馬鹿やわ!
そうそう!こちらも温泉旅館に負けず劣らず仰山車が停まってた。
従業員さんになぁ、「仰山と車停まってるのぅ」って言うたらさ、
「この4連休は満員御礼ですよ」って笑って応えてくれたけども、
本当のところはどうなんやろのぅ・・・怖いんじゃねぇの?
コロナなど、恐れるものかと、やせ我慢、ちゅう風に見えた(^^)
しかし何ですのぅ、感染予防は事業者の責任にして、仕組みのねぇ
無責任な施策ばかり打つ政府に・・・うんざり。
だって感染予防はよぉ、施策よりも一人一人の自覚なんやろぅ。
規則だとか自粛要請だとか休業要請だとか押しつけた所でよぉ、
不満と疲弊ばかりが溜まるだけかも知れんよなぁ(^_-)
良い時もあれば悪い時もある・・・分かっちゃいるけどかぁ。
呉々も、『君子危うきに近寄らず』ですなぁ(^^)      合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
どしたもんやろか! 2020年07月20日(月) 7:07:53
お早うございます!お元気様でございます!
人間がコロナウイルス騒ぎに気を取られてる間にも、着実に成長
してるのは田んぼの稲ですのぅ・・・穂が出てるぞ!
例年ならば早稲はお盆頃に刈り取りが始まるんにゃけど、今年は
梅雨明けが遅いみたいやからのぅ、俺の刈り取り予想はね、一応
8月17日にしますかのぅ・・・どうでもいいけどね(^_-)
ところでさぁ、昨日から大相撲夏場所が始まりましたのぅ。
例年ならば7月は名古屋場所やけども、今年は東京の両国で開催
してるみたいですなぁ。
枡席に一人だけ座ってる光景がテレビに映ってたけどよぉ、やっぱ
館内がギュウギュウ詰めの状態が大相撲らしくていいよなぁ!
それと、『満員御礼』の幕が下がってるのがいい!
考えて見れば、コロナウイルスの影響は経済的にも大きいけどなぁ、
人の心にも被害を与えてるよなぁ・・・色々と。
俺だってよぉ、多少なりとも被害が出てるぞ!
その一つ、『怖くて外食に行けん』ちゅうのがある。
もう4ヶ月ばかり自宅か車中で昼飯食べてるんにゃでぇ!
「嘘つけ!ゴルフ場のレストランで食事してたげな!」
「誰や!そんな事言う奴は!あれは食事付プレーなの!」
「おいおい、勘弁してくれやぁ!俺が嘘つきみたいやげぇ!」
正直に言うけどなぁ、近頃はゴルフに行った時は、レストランで
昼飯食べてるんよ・・・以前は車中でコンビニ弁当食べてたけど。
言い訳になるけどよぉ、俺一人だけ車中で食事ちゅうのもさぁ、
他の同伴者に申し訳なくてのぅ・・・感染者扱いしてるようで。
こんな風に心悩ませるのもコロナウイルスの影響やのぅ。
どしたもんかのぅ・・・コロナ野郎をやっつけるのは?   合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
待ち時間 2020年07月19日(日) 7:14:59
お早うございます!お元気様でございます!
空一杯に広がる青空は久しぶりやでぇ・・・気持ちいいなぁ(^^)
例年ならば今日は下石田神社の夏祭りやのになぁ、コロナの影響で
イベントは中止になってもたぁ・・・子供たちの神輿も出ん。
町内の家々を回ってご祝儀を貰えたのによぉ、こうなると子供会の
運営に大きな支障が出てくるんとちゃうか・・・気になるぞぅ。
ところでのぅ、背中の傷痕は日に日に良くなってる筈やのになぁ、
来週も消毒に行かんならんのやでぇ。
たった3分程度の為に、昨日などは1時間半も待ったんにゃでぇ!
イライラしてた爺様が堪えきれずによぉ、、「どれくらい待つんか
のぅ」って受付に立った。
「次の次ですから、ごめんなさい」って言われてさぁ、何となく
納得した風やったけど・・・それから15分以上待たされた。
ほやけどなぁ、皆さん大人しく待ってなるんじゃのぅ(^_-)
数メーター先では、『コンコン』してる人が居なるのに・・・。
俺なんてよぉ、診療室から離れた場所で一人ポツンとしてたけど。
しかしなんですのぅ、待たされるのが大っ嫌いな俺やのになぁ、
大人しく待つ事が出来る様になったんやから成長したんかのぅ?
ちゃうちゃう!これは背中の傷跡が我慢せいって言うてるからよ。
腹立てて待ってるのと平穏な心で待ってるのでは大違い(^^)
腹立ててるとストレスが溜まるけどよぉ、平穏な心で待ってると
周りが観察出来ておもっせぇ!
「もう大丈夫ですよ」って言われる日まで、観察してこかのぅ!
嫁はんにもなぁ、「病院に慣れたらいい」って言われたし。 
慣れる事はねぇと思うけど・・・(*^_^*)         合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
やんちゃ坊主 2020年07月18日(土) 7:16:27
お早うございます!お元気様でございます!
火曜日に切開して貰った粉瘤の傷口を洗浄消毒しに、毎日せっせと
病院に通う俺ですけどなぁ、「我ながら聞き分けの良い男になった
もんや」と、自画自賛してるんよ・・・阿呆らしいけど(^_-)
この前期高齢者のニックネームの一つが、『ちびっ子ギャング』。
農協に勤めてる時、同じ課の後輩で髪を金髪に染めてる野郎がよぉ、
勝手につけたのがこれですわぁ・・・気に入ったぞ!
此奴とは妙に相性がおうて、彼の結婚式に呼ばれたのは、課長と
俺だけでしてなぁ・・・周りは冷ややかな目でしたなぁ。
それはそうと、『ちびっ子ギャング』の由来はよぉ、強盗したり、
傷害事件を起こしたりっちゅう、物騒な事件を起こしたからじゃ
無くてのぅ、子供並みのいたずら小僧っちゅうイメージですわ(^^)
この男とは今でも縁あってお付き合いをしてますけどなぁ、二人は
共に、根は真面目なんですよ・・・自分で言うのも何やけど。
ちょびっとやんちゃな面もあるけどさぁ、遣るべき事は遣るのが
信条でしてのぅ、仕事はバッチリ遣ってましたぞぅ!
3日ぶりの書き込みが思い出話風になったには訳がある・・・。
ほやけどなぁ、そこん所は暴露するのは止めとくわぁ(^_-)
なんでもかんでも、表にさらせば良いっちゅうもんじゃねぇから。
ましてや、俺ら如き野郎の話なんて糞の尻にもならんでのぅ。
さぁて、今日も5分間の消毒の為に1時間掛けてくっかのぅ!
自分で背中を消毒する事も出来んし、ガーゼも当てれんからよぉ。
そやそや!これは有り難い事ですなぁ(^^)
たった今、気づきましたがなぁ!            合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
やめなはれ! 2020年07月15日(水) 7:41:29
お早うございます!お元気様でございます!
将棋の藤井聡太七段がよぉ、昨日の王位戦七番勝負第二戦に勝って
2連勝としましたのぅ・・・これからもいい勝負してなぁ!
それはそうと、「この時期に遣るか」っちゅう声が流れてる政府
肝入りの、『ゴートー(強盗)キャンペーン』ならぬ、『GO TO 
キャンペーン』ですけどもなぁ、今朝の福井新聞によぉ、『GOTO
利用しない半数』、ちゅう記事が載ってましたぞぅ。
この記事はなぁ、ふくい特捜班なる欄に書かれてたもんでよぉ、
今もスマホで撮った新聞記事をチラチラ見ながら書いてるんよ。
『利用しない』の声には、『移動は反対』とか、『手続きが面倒』
とか、『時期尚早』とかの声が書いたるなぁ。
コロナ感染が広がってるだけじゃのぅて、豪雨被害で、旅行処じゃ
ねぇ状態の県もあるっちゅうのによぉ・・・こんな時に遣るか?
「今は止めなはれ!そんなに急いで何になる!」って感じですわ!
それにしてもよぉ、感染拡大防止を唱えながら、社会経済活動も
活発化しようなんてよぉ・・・そんな旨い話あるか?
「なんか変やなぁ」、そう思うのは俺だけかのぅ(^_-)
そうそう話は変わりますけどのぅ、背中に出来たでっけぇ粉瘤を
切開してもらったわぁ、昨日丹南病院で・・・これが2度目。
小っちゃいうちに対処すれば簡単らしいけどよ、なんせ背中やろ、
そんな場所やからのぅ、でっかくなるまで気がつかんのよ。
でもなぁ、一つ気づいた事があるんじゃわ!
それはのぅ、その位置は草刈り機の担ぎバンドが当たる場所やわ。
『汗掻いて バンドで押さえ 菌育つ』・・・お粗末。   
強盗キャンペーンと同じですなぁ(^^)          合掌


http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.