 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 漢字が読めん 2020年12月23日(水) 7:33:00 お早うございます!お元気様でございます!
昨日の日中は久しぶりに青空が広がって気分爽快やったし、雪も
一気にとけたっちゅう感じですなぁ。
ちなみに雪がとけるとか、氷がとけるを漢字で書く時は、解けるで
統一するらしいのぅ・・・俺は溶けるかと思ってたけど。
そうそう!『譚』、これってどう読むの!
答えは『たん』でした・・・俺は全然読めんかったですわぁ(^^;)
譚の意味は物語を話すこと。または、その物語を意味するそうな。
実はのぅ、昨日シピイタウンの本屋さんでなぁ、上田秀人さんの
『聡四郎巡検譚』っちゅう時代小説を買いましてのぅ、『譚』が
読めんで苦労してたんですわ・・・。
最後の方にあった出版社のページで、ふりがなを発見してホッと
したんですのぅ・・・読めんまま終わるかと思ったわ(*^_^*)
しかしなんですなぁ、物書きさん方は漢字と意味をよう知っとる
もんですのぅ・・・当然でしょうか(^_-)
世間にはよぉ、自分の職業が抱える意味を分かってえん仕事人が
多いっちゅうのになぁ・・・それはちょいと筋が違うか!
それにしてもさぁ、最初にフリガナつけてくれやのぅ(^_-)
譚が読めんもんでよぉ、夢ん中でカラオケが歌えんかったがな!
ゴルフ仲間の菊ちゃんに笑われて、落ち込んでる夢見たがなぁ!
今朝は譚の読み方を知ってスッキリしたでな、今夜の夢はきっと
楽しい夢になるこっちゃろなぁ・・・なんとも変な奴である(^^)
『気になって 夢見イマイチ 高齢者』である。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 実直に 2020年12月21日(月) 7:37:35 お早うございます!お元気様でございます!
『アフェリエイト』、こんな言葉を初めて見ましたよ!
「アッ!フェリーが8隻も泊まってる」って覚えたんですわ俺。
インターネットの成果報酬型広告(?)らしいけどよぉ、詳しい
事は全く知りません・・・これで問題が起きてるそうですよ。
広告を見て注文した結果、定期購入になってたとか諸々です。
怪しい電話や先日の怪しいメールなどが詐欺の手口やと思ってた
けどのぅ、インターネットも怪しい商売の温床になってるんやね。
いつの間にかこんな物騒な時代になってもて・・・困ったのぅ。
困ったもんはこれだけじゃねぇですなぁ。
それの代表格が『政治家』ですのぅ!
野党と与党のやり取りなど見聞きする度、虫唾が走るんですわぁ。
そんな類いのニュースを食事時に見てまうとのぅ、ドッと食欲が
下がってまう・・・最悪ですなぁ(^^;)
ところでのぅ、昨日の全国高校駅伝見ましたけのぅ!
女子の鯖江高校は26位、男子の気比高校は36位やったのぅ(^^)
どちらも1区は10位台の力走やったねぇ!
女子の走りはラジオで知り、男子の走りはテレビにかじりついて
見てましたよ・・・ごめんなさい!仕事中やったシピイの皆さん。
言い訳するとね、女子のレースはマクロ駐車場の雪かきしてて、
男子のレースは雪かきで掻いた汗を流した後でした(^_-)
3001日目の書き込みはよぉ、だわもん爺の愚痴と言い訳から
始まりましたけどね、愚痴あり・怒りあり・喜びあり・笑いあり、
そんな思いを実直に書きますでのぅ・・・読んで下さいなぁ。
『思ったら 思ったなりに 書いていく』
それではどなた様も、今日も一日、健やかにお過ごし下さい。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 飛んで達成! 2020年12月20日(日) 7:27:14 お早うございます!お元気様でございます!
車の屋根に積もってる雪は約5pですかのぅ、水分を仰山含んだ
重てぇ雪ですわぁ・・・今日も雪が降るらしい(^^;)
さて、だわもん日記は今日が節目の通算3,000日目ですよ(^^)
ところがのぅ、順番では『カウントダウン1』になるんやでぇ?
その理由を手帳をめくって調べれば、12月10日のタイトルに
原因があった・・・数え間違いじゃん!
残り10日やから『カウントダウン10』にしたのは間違いよ!
この事に気づいたのは大分前やったけどなぁ、節目の書き込みで
ネタにしようと待ち構えていた訳よ・・・策士やのぅ俺は。
ほんでもよぉ、書いてみたら全然おもっしょねぇじゃん!
節目の書き込みにゃ、ちょいと物足りんですなぁ!
そこで何かねぇかと考えた結果・・・ん〜ん(*^_^*)
やっぱり何も・・・・・・・・・・・・・・ありませんでした!
ちゅう事でしてなぁ、ここで書き込み終了で・・・無いわい!
通算3,000日目を記念して一言残さんと格好つかんのぅ(^^)
『雪の日や だわもん日記 まだ途中』
だわもん日記の通算3,000日目(11年目)はよぉ、目標に
してた2020年10月10日には達成出来んかったけどのぅ、
無事に節目を迎える事が出来たのが、何よりですわぁ(*^_^*)
これから先はよぉ、目標など全く要らん・・・続く限りでいい。
よっしゃ!本日の決め言葉はこれですぞぅ!
『目標や 我が心中を 誰ぞ知る』・・・やったね! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | カウントダウン2 2020年12月19日(土) 7:23:22 お早うございます!お元気様でございます!
良かったのぅ!関越道の立ち往生が解消して、ホント良かったよ。
ほやけどのぅ、安心すんのはまだ早いぞぅ!
今日からまたまた寒波が襲来するっちゅう予報が出てるからのぅ。
外出する時はよぉ、行き先の天気予報も調べる方がいいと思うわ。
ところでのぅ、明日は高校生の駅伝大会があるんじゃねぇの?
福井県の女子代表は鯖江高校やけど、男子は敦賀気比高校かい?
福井県人でありながら知らんのやからのぅ・・・男子は別の日かのぅ(^_-)
なにはともあれ、県代表チームには完走して欲しいし、出来れば
一つでも上位を狙った走りを見せて欲しいのぅ・・・頑張れ!
ここで話は変わりますけどのぅ、工事が遅れてる北陸新幹線の事
よりも気になるのはよぉ、在来線はどうなるんかっちゅう事よ。
通学通勤者にとっても、鉄道を利用してる地域住民にとっても、
一番気に掛かってるのが其処じゃねぇの?
新幹線の駅は家から遠いしなぁ、在来線は本数が減るしではよぉ、
利用者にとって不便さだけが残る訳じゃん・・・どうする?
最終的に3セク鉄道は赤字になるし、利用者は激減するやろなぁ。
それに追加工事費は財政を圧迫するやろし・・・泣き面に蜂やね。
俺は政治家でも役人でもねぇけどなぁ、新幹線など要らんかった。
今のままで十分やったと思ってるんですわ。
『新幹線が出来ると観光客が増える』、なんて旨い話あるん?
福井県はよぅ、車で動くのが一番・・・いい場所いっぱいあるよ!
だわもん爺はそう思ってるんですなぁ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | カウントダウン3 2020年12月18日(金) 7:16:34 お早うございます!お元気様でございます!
初雪がドカ雪となって、関越自動車道では1100台が立ち往生
してるっちゅうじゃねぇの・・・速報では残り約200台やと。
俺も山陰の方までお通夜に行った帰り道、名神高速で約12時位
足止めを喰らった事があったけどなぁ、車内でジッとしてるのは
非情に辛い・・・体調不良になるのも納得やわ。
現場では今、自衛隊が出動して急ピッチで救助に当たってるらしい
からよぉ、事態は解消されると思うけどよぉ、、次の寒波襲来が
天気予報で流れてるからのぅ・・・ちょいと気になるわ。
ところでのぅ、鯖江市内を眺めて見るとなぁ、駐車場の状態は様々
でしてのぅ、スッキリと除雪してある駐車場もあれば、全く人の
手が入ってえん駐車場もあるのぅ。
お店の場合は、お店側の姿勢っちゅうもんが見えるよなぁ。
繁盛店を目指すならよぉ、除雪するのは常識ってもんですのぅ。
ここで話は急に変わりますけどのぅ、トイレの中へ落とし物した
事ってねぇですかぁ・・・俺はある(^^;)
俺の場合はよぉ、小便済ませてズボンを上げた拍子になぁ、
後ろポッケからチャポンと便器に落下・・・暫し悔やんだよ!
立ちションしてたら落ちんかったのにって・・・拾ったよ(^^;)
仕方ねぇもんなぁ・・・ウンチじゃ無くてよかったよ(*^_^*)
諦めて水を流したらどうなったやろかのぅ・・・詰まったかも?
手袋履いて拾ったかっちゅうとなぁ・・・もちろん素手です(^^)
誰も見てえんし、誰も知らん話やけどなぁ、笑い話にしようと
書きましたぞぅ・・・手は綺麗に洗いました。
落とし物はトイレットペーパーで拭いただけ・・・ダメじゃん!
大丈夫!24時間以上天日干ししましたから・・・。 合掌 http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |