 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 何事にもご用心 2021年05月16日(日) 7:21:00 お早うございます!お元気様でございます!
昨日の夕食時にピンポーンが鳴ってのぅ、「一寸待ってや」と、
大急ぎで玄関に向かうとなぁ、丹南ケーブルテレビの地域担当を
名乗る若い衆が、「既にご案内の件で・・・それで説明に」って
言うじゃん・・・タイミングが早過ぎるぞ!
説明内容は封書で届いたチラシと同じみたいやけどな、疑り深い
人間の俺やからのぅ、そんな簡単に信用できん訳よ。
首にぶら下げた名札を見せる若い衆やけど・・・見える筈ねぇ!
工事を頼むっちゅう即答が欲しかったみたいやけど、ここは一番、
検討するっちゅう返事で置いといた・・・慌てんでも大丈夫!
そうそう、彼から貰った、『事前通知書』ちゅう紙があってな、
くしゃくしゃに丸めてゴミ箱にポイしたんやけどなぁ、後で
ゴミ箱から拾い出して、ジックリ読んでみたんやでぇ!
『営業で やって来る人 不審人』、そんな見方ですのぅ(^^)
話は変わりますけどな、ツイッターとかフェイスブックってさぁ、
それを見ようと思ったら、自分も登録せんとあかんのやろか?
そこんとこが分からんし、簡単に登録して、情報が悪用されるは
嫌やし、 何よりも、登録が出来んでのぅ。
ショートメールで怪しい文書が送られてくるから時代やからのぅ、
『触らぬ神に祟りなし』、ちゅうのが一番安全やもんのぅ(^^)
『便利さと 安全性を 計る俺』、ちゅう話でした。
それでは、今日も一日、いい日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | どうすっかのぅ! 2021年05月15日(土) 6:23:42 お早うございます!お元気様でございます!
丹南ケーブルテレビ(株)から大変重要なお知らせですっちゅう
封書が届いたわぁ・・・設備の変更だって。
そう言えば、大分前にそんな話を聞いた・・・断ったけど。
今回は2021年9月30日までに切り替え工事を済ませんと
あかん・・・ケーブルテレビが見れなくなるそうや。
「これを機にスカパーにすっか!」、なんて事を考えながら封を
切ったんやけど、ケーブルテレビって要るかのぅ(^_-)
そやそや!固定電話に新聞も要るかのぅ?
電話は掛ける事ねぇし、新聞は紙をめくる程度やしなぁ。
これって費用対効果で言うなら、カットすべきって事じゃねぇの?
笑っちゃうよなぁ・・・固定電話と新聞とケーブルテレビ。
今までなら、絶対的な必要性があった筈やのにのぅ。
『竜頭蛇尾』と言うべきか、それとも『栄枯盛衰』と言うべきか。
世の中は、常に『日進月歩』ちゅう事ですかのぅ。
ところで、最近気づいたんやけどなぁ、専業主夫(婦)って、仕事
仰山抱えてるよなぁ・・・給料なしで。
俺んちは母ちゃんも嫁はんも、勤めながら専業主婦してたっけ。
それやのに、給料貰って働いてる者ときたら、それが分からん。
『人間は 知ってる様で 知ってえん』、これですわぁ!
かく言う俺も、そんな人間の一人でして・・・感謝が足りん!
ほやからのぅ、罪滅ぼしをせんならんと思うけど・・・。
やっぱり自分の事を優先させてまうもんなぁ(^_-)
だわもん爺やで、心と行動を一致させるの難しいわぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ややこしい 2021年05月14日(金) 6:10:30 お早うございます!お元気様でございます!
白い蛾を『キアシドクガ』と決めつけた俺やけどなぁ、いったい
何処から侵入するんか気になってのぅ、部屋の外側に回ったら、
壁面に何匹もちゃがってたわ・・・白い蛾が。
気色悪いもんやから近くに行かれんかった・・・なんじゃそりゃ!
ところでのぅ、厚生労働省ちゅうところから『最低賃金に関する
基礎調査 調査票在中』ちゅう訳分からん封書が届いたぞぅ!
重要書類で6月4日(金)迄に提出って書いてあるんやわぁ。
封を開けてみたら・・・初めて見る書類が入ってた。
なんや知らんけど小難しそうな用紙でなぁ、俺みたいな奴はよぉ、
即ほかしたくなる様な調査票やったわぁ(^_-)
『なんやこれ 馬鹿にする気か この書類』、ちゅう感じやのぅ。
なんぼ暇か知らんけどよ、「もっとましなもんにしてくれ」って
言いたくなった・・・そう言う訳よ!
それにしてもさぁ、もぅ一寸分かり易くならんのかのぅ(^^)
これやから、お役所は毛嫌いされるんやわぁ・・・。
『お役人 庶民の心 知らんひと』って、言いたくなるもんなぁ。
話は変わりますけどなぁ、俺の同級生は107回電話して、漸く
コロナワクチン注射の予約したんやと・・・他の方法で(^^)
「そんだけ掛けたら掛かるもんも、掛からんわ」
そこまでして予防接種したいもんかのぅ?
俺には合点がいかん・・・順番が送られてくりゃいいのに。
予約するのも、順番を待つのも、いずれにしても異論はある。
『我先に 欲しがる奴の 多い事』、世の中こんなもんやのぅ。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 正体は・・・ 2021年05月13日(木) 6:11:48 お早うございます!お元気様でございます!
今朝は夜露が全く降りてえんかったなぁ。
お陰でよぉ、軽トラの荷台に乗せてあった耕運機は、とっても
気持ち良さそうな顔してたわい・・・俺にはそう映ったぞ(^^)
ところでのぅ、いつの間に、どこから入ったんか知らんけどなぁ、
白い蛾が俺の部屋にいるんじゃわ・・・やだのぅ。
正体不明の白い蛾は、体長1,5pほどでなぁ、今年初めて侵入
して来た訳じゃねんよ・・・俺の記憶では3・4年前かのぅ?
そこでなぁ、『体長1,5pほどの白い蛾の名前』で、スマホ
検索したらなぁ・・・それらしき写真は見つかった。
ほやけどさぁ、肝心要の名前がよぉ分からん。
そんな中、それらしき奴が二つばかりあった・・・これよ!
一つは『アメリカシ・・・』で、、もう一つは『キアシドクガ』。
『アメリカシ・・・』は、『アメリカシロヒトリ』かのぅ?
更に検索した結果、そいつの正体は『キアシドクガ』に決めた!
名前だけやと恐ろしい奴に思えたけどなぁ、幼虫も成虫も毒など
持ってえん蛾だそうで、数年前から大発生してるらしい・・・。
写真に写ってた足を見ると・・・確かに黄色いわぁ(^_-)
『怖い名の キアシドクガは 大人しい』(大人しい=穏やか)
そうそう!アメリカシロヒトリは黄ばんだ白色やったぞぅ!
あいつらは、部屋の直ぐ側に植わってる柿の木を餌場にしててな、
毎年仰山発生してる・・・暑くなる時期に。
ありゃまぁ!44年経過した家には色んな虫がやって来るのぅ!
困ったもんじゃコロナも虫も・・・早く消えてくれ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 批判的 2021年05月12日(水) 7:11:21 お早うございます!お元気様でございます!
さてさて、困ったもんですなぁ。
もちろん、コロナウイルス感染の事ですがなぁ。
『緊急事態宣言』は、あって無きが如しっちゅう感じやのぅ。
言うだけ言うて、現場確認などは、なんもしてえんのやろ?
2020年から今日までの、コロナウイルス対策っちゅうのは、
『持続化給付金』などの、金銭的対策しか印象にねぇ・・・。
ワクチンや治療薬の開発は遅れてる、失業や倒産は増えてる、
政府と知事会は対立的に見えるし、オリンピックの行方だって、
未だ混沌とした状態やしなぁ・・・。
「先行き不透明で困るのぅ」、そんな会話が出てるもんなぁ。
「役人は市中の状況を理解してるんか」、そう言う人も居なる。
いずれにしても、煮え切らん政府の態度が一番困るよなぁ!
コロナに関しては、『一挙両得』とか『一石二鳥』はねぇぞ!
俺はそう思うんやけど・・・違うかのぅ(^^)
続いても、コロナウイルス関連のこっちゃけどなぁ、どこぞの
県のある市では、大企業の偉いさん夫婦の予防接種予約の件で、
特別優遇したっちゅうのが、ニュースになってたのぅ。
地元に貢献してるかも知れんけど・・・そりゃまずかったぞぅ!
『忖度と 計らいなるは 金次第』、ちゅう事ですかのぅ。
昔から、「金持ちと権力者は優遇される」って言われてたけどな、
昨今では、「それは許さん」っちゅう感じで、状況を知った者に
よる、密告が多いみたいやのぅ・・・俺の推量では。
嘆かわしいけど、これも時代の流れかのぅ・・・。
おぉ!今日の書き込みは批判的になったわぁm(_ _)m 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |