 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 慣れか油断か 2021年06月26日(土) 7:23:54 お早うございます!お元気様でございます!
田んぼも山も堤防も畑も、何処を見ても緑色が濃くなったのぅ。
梅雨は嫌いやけどなぁ、この時期が1年中で一番色鮮やかな季節
やと思う・・・特に雨上がりが最高やでぇ!
『濡れた葉が 光り輝く 梅雨の朝』、今朝はそんな感じやのぅ。
ところでのぅ、県内はコロナウイルス感染拡大が続いてるなぁ。
6月に入ってからゼロの日が何度かあったし、高齢者のワクチン
接種は大分進んでる様やのに、ここに来ていきなり増えたがな。
気の緩みって言うてまえばそれまでやけど、どだい経済活動や
社会活動が活発化すれば、人の動きは活発になるもんなぁ。
コロナウイルス騒ぎが本格化してから1年以上もも経った今、
誰だって慣れた感を持つよなぁ・・・俺もその一人。
そんな中、福井県アマチュアゴルフ選手権が始まってるね。
昨日と今日が決勝ラウンドやけど、やっぱり学生が強いみたい。
初日トップは、『73』やったみたい・・・大学生やと。
一昔前は社会人の活躍が目立ってたと思うけどなぁ・・・確か。
『ゴルフは金持ちのスポーツ』、そんなイメージは今も残ってる
かも知れんけど、ゴルフ人口は随分と増えたんじゃねぇの?
アスリートゴルファーにアベレージゴルファー。
若者ゴルファーに高齢者ゴルファー。
男性ゴルファーに女性ゴルファー・・・等々。
緑の芝生と青い空が綺麗やでぇ・・・晴れた日のゴルフ場は。
『ゴルフ場 コロナウイルス ピンとこん』、ちゅうこっちゃ!
でもなぁ、この感覚が怖いんやのぅ(^_-)
慣れと言いましょうか、油断と言いましょうか。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 時の流れ 2021年06月24日(木) 5:55:49 お早うございます!お元気様でございます!
今日はなぁ、同級生の甲一くんと一緒にゴルフするんやって。
(越前武生カントリーで、しげきさんとなべちゃんの4人で)
彼は中学時代に野球してたのは知ってるけどなぁ、高校からは
柔道をやってたんやって・・・体もでっかくなってなぁ。
そんな彼とゴルフをする事になったんは、しげきさんが柔道を
してるからなんよ・・・世間は狭いのぅ。
おばばの実家は彼ん所でなぁ、大きくなってから何度か使いで
行った事はあるんやけど・・・数回程度。
ほやからのぅ、今日は少しばかり普段の心境とちゃうよなぁ!
緊張ともちゃうし、興奮ともちゃうなぁ・・・珍味かのぅ?
いずれにしろ、一緒にゴルフが出来るんやから嬉しいわぁ(^^)
これでスコアーが良ければ万々歳ですのぅ!
話は変わりますけど、今月も残り1週間ですのぅ。
あっちゅう間に、時は流れてもたっちゅう感じですわぁ。
日々の生活に変化は殆どねぇのにさぁ・・・時だけは過ぎるなぁ。
『日めくりの 暦の厚さ 半分に』、日めくりカレンダー欲しい!
1年が長いと感じてた頃が、恋しい様な、懐かしい様な・・・。
ちゅうのは嘘でして、時が長く感じた経験はあんまりねぇわ!
ん?あったのに忘れてもたんかもな・・・きっとそうやわ(^_-)
『高齢者 覚えてるのは 好きなモノ』、こんな調子ですなぁ。
と言ったところで、書き込み終了と致します。
どなた様も、今日も一日、良き日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 時の流れ 2021年06月24日(木) 5:51:55 お早うございます!お元気様でございます!
今日はなぁ、同級生の甲一くんと一緒にゴルフするんやって。
(越前武生カントリーで、しげきさんとなべちゃんの4人で)
彼は中学時代に野球してたのは知ってるけどなぁ、高校からは
柔道をやってたんやわぁ・・・体もでっかくなってなぁ。
そんな彼とゴルフをする事になったんは、しげきさんが柔道を
してるからなんよ・・・世間は狭いのぅ。
おばばの実家は彼ん所でなぁ、大きくなってから何度か使いで
行った事はあるんやけど・・・数回程度。
ほやからのぅ、今日は少しばかり普段の心境とちゃうよなぁ!
緊張ともちゃうし、興奮ともちゃうなぁ・・・珍味かのぅ?
いずれにしろ、一緒にゴルフが出来るんやから嬉しいわぁ(^^)
これでスコアーが良ければ万々歳ですのぅ!
話は変わりますけど、今月も残り1週間ですのぅ。
あっちゅう間に、時は流れてもたっちゅう感じですわぁ。
日々の生活に変化は殆どねぇのにさぁ・・・時だけは過ぎるなぁ。
『日めくりの 暦の厚さ 半分に』、日めくりカレンダー欲しい!
1年が長いと感じてた頃が、恋しい様な、懐かしい様な・・・。
ちゅうのは嘘でして、時が長く感じた経験はあんまりねぇわ!
ん?あったのに忘れてもたんかもな・・・きっとそうやわ(^_-)
『高齢者 覚えてるのは 好きなモノ』、こんな調子ですなぁ。
と言ったところで、書き込み終了と致します。
どなた様も、今日も一日、良き日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | せわしねぇ奴 2021年06月23日(水) 10:07:46 お早うございます!お元気様でございます!
マクロ店の屋根や壁面はいい感じになったけどなぁ、白いアルミ
窓枠の汚れが目立つ目立つ・・・やっぱ二ついいとこ無いのぅ。
この窓枠の汚れはよ、高圧洗浄機を使っても落ちんかったんよ。
それにしても窓枠のうす汚いのが目立つもんでなぁ、お掃除の
専門家ダスキンさんに頼むことにしたけど、落ちるかのぅ。
今日の午前9時30分、下調べに来てくれるんやけど、無駄足に
ならんといいけどなぁ(^_-)
話は変わるけど、事務所の北側の窓から何が見えると思う?
色々と見えるけど、一番気になるのが松の木に登ってる人達よ。
木に登ってる人が一人と、下で作業してる人が二人見える。
ここから見てると楽ちんそうやけどなぁ、作業中の人達は、きっと
汗だくでやってるやろなぁ。
だってさぁ、松の木の所はガンガン陽が差してるもん!
暫く手を止めて様子を見る事にすっかのぅ。
ところがどっこい、ジーっと見てる辛抱強さなどねぇ俺やもん。
目線は床に移って・・・コロコロでゴミ取り始めたよ(^^)
ダスキンさんも来なったぞ・・・松の木見てる場合じゃねぇ!
忙(せわ)しねっちゅうか、落ち着きねっちゅうか・・・。
『だわもんと 呼ばれちゃいるが だわもんか』
自分で言うて自分で納得してる、困った爺さんでした。
さぁて!今日も一日、チョコチョコ動きますかのぅ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 続きはどうなる? 2021年06月22日(火) 5:58:31 お早うございます!お元気様でございます!
「新しい家が増えたなぁ」、「あれ?ここは空き家かなぁ」。
そんな光景を横目にしながら、市内を走らせるのは俺だけか?
『10年ひと昔』なんて言うけどよ、今の時代、3倍以上早く
動いてるんじゃねぇの・・・そう思いたくなるわ。
そんな中にあっても、相変わらずノロノロしてるのが俺よ。
「だってよぉ、そんな急に変われんもん」
「のんびりやる方が、性におうてるんよ」
人生は長い様で短いっちゅうに・・・この有様ですわ(^_-)
『いいんやよ 生き方決めて マイペース』、これでいんよ!
新しい家が増えたのと、俺の生き方は無関係っちゅう話です。
続いての話はのぅ、マクロにドンと根を降ろしてる看板の話。
店の南側に立ってる看板は、美容室を出す時に、通称『神明の
おんちゃん』が無償で立ててくれた看板でのぅ、頑丈な建材を
使用してある代物です・・・よそでは見たことねぇ!
そんな看板でも、色あせと汚れはどもならん・・・修理が要る。
こっちは今回の塗装工事に含まれてえん・・・俺が遣る予定。
だってよ、この看板の基礎工事は、俺が任せられたんやでのぅ。
「正幸ちゃん、1メートル掘って、コンクリートベースに2本の
鉄骨出しといて・・・後は俺がする」、そう指示された看板よ。
今までに2度ばかり、看板屋さんに手を入れて貰ったけどなぁ、
今回は、俺流の手を加える事に決めた・・・乞うご期待!
おいおい!行数長くなり過ぎてるじゃん! こりゃまずい!
この続きは、いつになるか分からんよ・・・バイバイ! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |