 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 人気の秘密 2021年08月25日(水) 16:11:32 こんにちわ!お元気様でございます!
ちょいと前にテレビショッピングで買った掃除機やけどのぅ、
故障問題を抱えてるらしくて、お知らせの文章が届いたぞぅ。
ところがよ、俺が個人的に買った商品やのに、なぜかしら会社
名義で知らせが着てるんよ・・・なんで?
俺の名前で発注し、俺のカードで支払いしてるのに・・・。
これって間違ってるよなぁ!おもっしょねぇぞ!
話は変わりますけどな、土曜日の草刈り中に虫に刺された跡が、
昨日になって無茶苦茶痒くなったもんで、嫌々ながらも病院へ
行った訳よ。
そこの先生ったらよぉ、俺の背中の跡を見てなぁ、「おぉ!大分
質の悪い虫に刺されたのぅ」だってよぉ。
「宮崎村で草刈りしてて刺されたんですわ」って言うたらよぉ、
先生は笑いながら、「宮崎村恐るべし」、2度繰り返したぞ!
ほんでもって、塗り薬と飲み薬の処方箋を出しとっけたわぁ。
塗り薬は1日に3回、飲み薬は1日2回だってよぉ!
そこでどうしたと思う・・・おそらく分かるよなぁ。
答えは、『塗り薬は1日1回、飲み薬は保留』です。
ん!それでどうなったかって・・・痒みは速効で治まった(^^)
『俺の指 痒みの場所に ギリ届く』、なんとか塗れました。
それにしてもさぁ、この先生、人気あるの分かる気がするわぁ!
風貌も話し方も愛嬌たっぷりの人ですもん(*^_^*)
やっぱり笑顔はいいよねぇ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 動くなかれ 2021年08月24日(火) 6:19:05 お早うございます!お元気様でございます!
今日は燃えるゴミの日、ほんでもってゴミ当番が回って来てる。
俺の感覚では、つい先頃当番をしたっちゅうくらい早い。
時間経つのが早く感じるんやから無理もねぇ話やけどのぅ(^_-)
雨が降る前に掃除が済むといんやけど・・・頼むでぇ!
ところでよ、今日からパラリンピックが始まるんやのぅ。
それについて話題に上ってるのが、子供達の試合観戦の件。
ニュースでは、賛否両論が流れてるのぅ・・・当たり前よ。
人が集ればコロナウイルス感染者数が増えるは間違いねぇ!
それを承知で試合観戦を許可する・・・幾つかの自治体では。
企業にはテレワークを要求してるのに、なんか矛盾してるのぅ。
「パラリンピックを現場で見せたいから」、そりゃ分かるよ!
でもな、コロナウイルス感染を考えたら危ねぇ判断とちゃうか!
オリンピック前と後では、感染者数がグンと増えてるもんなぁ。
それによぉ、「オリンピックやパラリンピックやるんやから、
外出しても平気やわ」、そんな気持ちにもなるよなぁ。
コロナ感染拡大とオリパラを結びつけちゃいかんと思うけどな、
開催は人の動きを容認する事になってるじゃん!
「万全の対策をして臨む」、なんて政府は言うてるけどなぁ、
目に見えんものに対して、万全の対策なんて取れるはずねぇよ。
コロナ感染してる事に気づいてえん人が動くから感染拡大する。
我慢して、テレビで見るのが一番いいと思うけどなぁ。
「今の時期 パラリンピック 家で見る』、これが安全やわ。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | どうでもいいけど 2021年08月23日(月) 7:17:52 お早うございます!お元気様でございます!
雨上がりの午前5時18分、レンタルDVDを返却する為に家を
出た。
返却を済ました後で稲刈り状況が気になってのぅ、ちょびっと
遠回りしてみたんやわぁ・・・暇人やもんで。
青々とした田んぼに混じって、あっちで1枚、こっちで1枚と、
稲刈りの済んだ田んぼはあったがなぁ・・・中には2枚続きで。
まだまだ、稲刈りは始まったばかりで数はそんなに多くねぇ。
刈り取りの済んだ田んぼを見てみると、コンバインの轍の跡が
ハッキリと残ってるもんが多かった。
「こんだけがぶると、機械傷むわなぁ」、余計なこっちゃけど。
『長雨で 機械傷める 稲田かな』、ん〜ん、外したかぁ!
ここで話は変わりますけどね、愛車の鍵を洗濯しちゃったよ。
使用期間3年4ヶ月で、洗濯するのは2度目ですわぁ。
洗濯したって言うのは間違いでして、洗濯物のポケットから出し
忘れたまんま、洗濯機を回してもたっちゅうのが正しいけど。
それに気づいたのは最終段階の脱水中でして・・・万事休すか!
鍵っちゅうのはよ、リモコンキーやから、壊れたかも知れん。
1度目の時は、水張り中に気づいたから壊れんかった。
でもなぁ・・・今回は水中滞在時間が長すぎる。
後で確認せんとあかんけど、念のため、予備のリモコンキーを
持って行かんとなぁ・・・だって宮崎の車庫の中やもん。
もしもダメになってた時は、どんな風に処分するかのぅ?
記念に保管する?それとも燃えないゴミとして出す?
悩む問題じゃねぇよなぁ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 授業料 2021年08月22日(日) 6:16:33 お早うございます!お元気様でございます!
草刈り中、背中にチクりとした痛みを感じ、「なんやろ」と手を
伸ばした時には遅かった・・・刺されたか!
なんの虫か分からんけどなぁ、3ヶ所ほど刺されたわ。
今朝になって痒みが出てきてな、洗面台の鏡に映る俺の背中を、
手鏡で見てみたら赤くなってた・・・どこかに巣があったんか?
俺の目ではよぉ分からんけどな、あん時確かに、小さな黒い虫が
数匹飛んでた様な・・・小さな蜂やったんかのぅ?
それにしても不便やなぁ、目が悪いっちゅうのはよぉ。
見えて欲しいもんは見えず、見えなくて良いもんが見える。
見えなくて良いもんの最たるもんは、黒い影やのぅ。
左目が黄斑変性症と診断された時より、ちょいと濃くなったかも。
次は歪みやのぅ・・・直線を見てみると分かる。
『医師が言う 痛み歪みは 加齢です』、藪じゃねぇの!
それにしてもよぉ、宮崎で草刈りすると虫に刺されるよなぁ。
山には、里よりも多くの虫が住んでるんやのぅ。
「虫の領域に入ったらあかんよ」、そんな事言われてもなぁ、
その近くで暮らす人達は大勢居なるでのぅ。
今回は、俺が侵入したんか、虫が侵入してきたんか、どっち?
いずれにしても、小まめに草刈りしてれば良かったんよ(^_-)
草や樹木が伸びると、虫や動物たちの領域になるに違いねぇ!
そうか!だから御近所さんは、小まめに手入れしてるんやね。
ひとつ勉強になった・・・背中の虫刺されは授業料やのぅ。
それにしても・・・背中痒いぞぅ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 勝ち負けの価値 2021年08月21日(土) 6:16:54 お早うございます!お元気様でございます!
金曜日の昨日は、数台のコンバインが稼働してるのを見たよ。
今後もぱっとせん天気が続きそうな中で、切羽詰まって始まった
稲刈りっちゅう感じがせんでもねぇけど・・・。
ちなみに、昨日は晴れ時々曇り、一時小粒の雨が降る天気でした。
そこで今日の天気予報はっちゅうと、概ね曇りで一時晴れの予報。
降水確率は30%っちゅう予報ですわぁ・・・俺も草刈りすっぞ!
話は変わりますけどなぁ、昨日の敦賀気比高校と日本文理高校の
試合は、最終回の2点差を守り切るまでヒヤヒヤもんやったわ。
俺流に言わせて貰うと、「ダブルプレーを取った数の差が明暗を
分けた」っちゅう事やのぅ(^^)
1回の表と裏の攻防は、どちらもワンアウト満塁の同じ状況を
作ったけど、気比は1点を入れて、文理はダブルプレーで0点。
文理は最終回もダブルプレーやった・・・2回もそうやったのぅ。
絶好のチャンスやったけど、ダブルプレーでチャンスは消えた。
『勝敗は時の運』とか言うけどさぁ、3度も起きるとは・・・。
敦賀気比高校は3回戦で三重高校との対戦らしいけど、勝っても
負けても、敦賀気比高校らしいプレーをして欲しいのぅ(^^)
『勝ち負けが 教えてくれる 価値がある』
五七調が書けたところで、今日の書き込みは終了とすっかのぅ!
どなた様も、今日も一日、良い日であります様に。 合掌 http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |