美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
やな電話 2021年09月07日(火) 18:55:50
こんばんわ!お元気様でございます!
「もしも異変が起きたら電話掛かってくるから」、そう聞いてた
けど、まさか本当に掛かってくるとは・・・午後5時チョイ前よ。
細かい事は書かんとくけど、明日の退院は、明後日となった。
「また何か変わった事が起きたら電話します」
おいおい!それって、すげぇ気になる一言やでぇ!
話は変わりますけどね、先月の終わり頃、どこぞの県で行われた
野外音楽フェスティバルで、コロナ感染者が集団発生したんやと!
定員オーバーも問題やし、酒の提供も大問題やもん。
ニュースでも、何度も何度も流れたやつよ。
『NAMIMONOGATARI 2021』、ちゅんやって。
この企画をした会社名は公表もされてえんけど・・・なんで?
「俺はコロナやぞぅ」って喚いてた人は、逮捕までされたのに。
ニュースを見た限りでは、お祭り騒ぎしてたじゃん!
酒飲んで、大声上げて、完全に密着状態やでのぅ・・・ダメよ!
しかしなんやのぅ、約束違反した会社がお咎め無しなんけ?
国の交付金3000万円取り消しだけで済むの?・・・ありえん!
今日の俺はのぅ、少しばかり怒ってるんや!
『この怒り 何処にぶつけて くれようか』、ちゅう感じやわ。
けどなぁ、怒ってみても何もいい事ねぇでのぅ。
それよりさぁ、電話掛かってこん方がズッといいわ(^^)  合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
暗いのぅ(^^) 2021年09月06日(月) 7:27:15
お早うございます!お元気様でございます!
パラリンピックも閉幕となり、テレビを見る楽しみが減ったのぅ。
とは言うもんの、そんなに楽しかったんかっちゅうと、嘘になる。
だって気が重くなる事もアレコレ抱えてるで・・・関係ねぇか!
人生は、気の重い事の方が圧倒的に多いのが、常ですもんなぁ。
それこそ上手に気持ちを切り変えんかったら、重圧に押し潰され
てまうっちゅうもんじゃわの(^_-)
ところでよぉ、菅総理の後継者選びで大わらわの自民党やけど、
今日の新聞に河野大臣が1番の支持率との記事が載ってたのぅ。
自民党の総裁選挙は自民党内部だけで決まるのに、報道機関が
アンケート調査するって、どゆこっちゃ!
総裁選や衆議院選を誘導する目的でもあるんかのぅ?
自民党しかり、報道しかり、好き放題遣ってる様にしか思えん。
こんな事しても、日本の政治はよくならんと思うけど・・・。
『政治家が 使命忘れて 国ならず』、俺は今も自民党員け?
それにしてもよ、地球温暖化問題が深刻になってるっちゅうに、
自国の利益ばかり追いかけてて良んかのぅ!
なんぼ国が利益を得ても、地球が滅びては元も子もねぇよなぁ。
こんな風に、だわもん爺が愚痴ってみてもあかんけど(^_-)
俺に出来る事は何があるんやろのぅ・・・。       合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
繰り返すばかり 2021年09月04日(土) 7:12:11
お早うございます!お元気様でございます!
今日はのぅ、福井国際カントリークラブで、毎月恒例の仲よし会
ゴルフコンペが行われる日やけど、俺はパスさせてもろたんよ。
ちなみに、雨降りを予想してパスしたんじゃねぇよ。
パスした理由はさておいて、俺は会に入って2年目やけどなぁ、
まだ1度も優勝出来んのやってのぅ。
ハンディキャップはでっけいのに、どうしても勝てんのよ。
2位は何度かあるんやけどなぁ、優勝と2位では大違いやでぇ!
だって、優勝は勝利者やけど、2位は敗者でしかねぇもんなぁ。
勝利者と敗者は雲泥の差やけどな、負けてもハンディキャップを
減らされるんやから、敗者の勝ち目は益々遠退くっちゅう訳よ。
それになぁ、仲よし会のコンペでは、いいスコアー出んのやって。
「こんだけハンディ貰ってるんやから・・・」、これが気負いに
なってる様でなぁ、前半か後半のどっちか崩れるパターンやし。
こうなるとなぁ、「ゴルフ場との相性悪いから・・・」、言い訳
する他ねぇもんなぁ(^_-)
『下手くそは 言い訳つける こじつける』、恥ずかしい限り。
「練習もせんと、良いスコアー出そうなんて、甘いわ!」
仲間にそう言われてるけど、偶に、いいスコアー出るからのぅ。
「俺は本番が練習じゃい!」、そんな言い訳を繰り返すばかりよ。
しかし何ですのぅ、ゴルフも人生も同じですなぁ。
自分に甘い奴は、何をやっても甘いっちゅう事ですなぁ。
『分かってるだけじゃどもならん』っちゅう話です。   合掌 






http://



雑務係兼庶務
高島正幸
考えてみよう 2021年09月03日(金) 6:26:41
お早うございます!お元気様でございます!
数日前に始まった近所の解体作業が進むにつれて、見えてくる
景色が徐々に変わってくる・・・実に興味深いのぅ。
四字熟語に、『日進月歩』ちゅうのがあるけどよ、これもその
一つかのぅ・・・いや、ちゃうか!
それにしてもさぁ、町中を眺めて見ると、解体よりも圧倒的に
建造の方が多いよなぁ。
人口は減る一方なのに、新しい建物はどんどん増えるばかり。
これって変やと思わんけ! 俺は変やと思ってる。
だってさぁ、古い建物を残したまんまで、どこぞの土地を埋め
立てては、新しい家などを建てていくんや・・・空き家多い。
もったいねぇもあるけど、自然災害の拡大にも繋がる気がする。
新しく建物の場所を考えてご覧よ・・・自然が壊れてるや!
田んぼばかりじゃ無くて、山間部にも建ててるじゃん。
これって水害拡大に繋がるし、地球温暖化の一因になるかも?
それよりも古い建物を改造して、使いやすくして使う方が得策
やと思うけどなぁ。
町中には空き地が出来て、周りの田んぼが埋めて立てられる。
今までは何とも思わんかったけどなぁ、近頃やっと気づいたわ。
「これはやばいぞ!」ってね・・・。
『捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ』、そんな諺が浮かんできたよ。
あれあれ!俺にピッタリ当てはまるじゃん!      合掌





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
いいね 2021年09月02日(木) 6:19:28
お早うございます!お元気様でございます!
夜中に雨音がうるさくて目が覚めた・・・今も雨は降ってるよ。
この雨も午前中には上がるみたいやけど、俺がリサイクル当番
してる時には降ってるやろなぁ・・・嫌やのぅ。
こんな事を書いてる側から強烈な雨が降ってきてよぉ、北側の窓
ガラスに大きな雨粒がぶつかって・・・遠くの景色は霞んでる。
おいおい!そんなに降ってどうすんの!
ところでさぁ、パラリンピックの閉会式は何日か知ってる?
俺は知らんかったもんでのぅ、スマホで検索してみたんじゃわ。
9月5日の日曜日だってさぁ!もう直ぐじゃん!
ちゅう事は、来週から平常の日々に戻るっちゅうこっちゃのぅ。
田舎もんの俺やから、今の状況がどんなもんか知らんけどなぁ、
開催中の競技会場付近では、色んな規制がかかってる事くらい
予想出来るもんなぁ・・・国体でもそやからのぅ。
それらが解かれて通常通りに戻る訳やから、便利さと寂しさが
一緒になってやって来るんじゃねぇの?
『大会が 終わってみれば もの悲し』、そうなるよなぁ。
開催中は便利が悪いとか言うてても、元の生活に戻ると、何か
心にポッカリと、穴が空いた様な気持ちになるかもね(^_-)
不思議やのぅ・・・。
それにしても、コロナ禍でようも此処までこぎ着けたもんよ!
なんだかんだと言われてたけどなぁ・・・やって良かったよ!
そう思える一番の元は、やっぱり選手やのぅ(^^)
裏方さんには申し訳ねぇけど・・・そう思う。
だからこそ、インタビューで選手は感謝の言葉を最初に言う。
いいもんですなぁ!スポーツ選手って。         合掌




http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.