 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | たわけ者 2022年03月17日(木) 19:21:50 こんばんわ!お元気様でございます!
16日の夜中、間もなく日付が変わろうかとしてる時、緊急地震
警報の音で飛び起きたじゃん・・・立て続けに3度も。
最初が震度5強、2度目は震度6強、3度目は肩すかし。
津波注意報まで付いてるから、寝るに寝れん様になってもた。
夜が明けたらよ、新幹線の列車が脱線してたり、道路に歪みが
出来てたり、住宅の屋根瓦が落ちてたり、ブロック塀が倒れたり。
色んなところで被害が出てるもんなぁ。
それにしても、コロナウイルスに痛めつけられてる時に、大きな
地震なんて起きんでもいいのに・・・そう思うのぅ。
ところでさぁ、今日は風が冷たく感じる日やったのぅ。
昨日はあんなに暖かく感じたのになぁ(^_-)
その所為か分からんけども、トイレに通う回数が増えたがや。
「おい高島!通販で売ってるノコギリヤシ飲まんとあかんなぁ」
口の悪い連中に弄られたけどな、そう言う奴らも俺と同じやぞ!
それが証拠に、俺に連なってトイレについてくるもんなぁ(^_-)
「なんや!おめもノコギリヤシ飲まんとあかんなぁ」
『連れションで 会話賑やか 盛り上がる』、これが老人や。
ほらほら!後から入ってきた人が睨んでるぞ!
年寄りの会話はよぉ、周りの迷惑顧みずやもんなぁ。
「老い先短けぇ人生やでの」、そこでも開き直るかよ!
『人の振り見て我が振り直せ』、これを忘れたらあかん。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | スマホの画面が・・・ 2022年03月15日(火) 10:54:43 お早うございます!お元気様でございます!
三日連続で夜中に強い雨が降ったもんでなぁ、日野川の水位が
上がってるし、水は黄土色で急な流れになってるわ。
明日は黄砂が飛んでくるそうやけど、水の色には関係ねぇか!
ところでな、車のドアを開けようとした拍子になぁ、スマホが
コンクリートの上に飛んでった!
ドアに鍵が掛かってたみたいでよ、見事に、はぐし食った訳よ。
それも運の悪い事に、スマホカバーが開いた状態になってのぅ、
コンクリートに画面が直撃ですよ!
「やべぇ!割れたかも?」、そりゃそう思うよなぁ(^_-)
よく見ると確かに割れた様な筋が2本・・・ドコモへ直行!
『筋2本 スマホの画面 ゾッとした』、こんな感じやったわ。
ほんでなぁ、ショップの開店と同時に飛び込んで、待つ事15分。
店員さんにスマホを渡して、待つ事更に5分・・・その結果は?
画面は大丈夫で、保護フィルムが割れてたとの事。
新しいのと交換する場合は、フィルム代4,400円とフィルム
貼り付けサポート代1,100円が必要だと言われたよ。
もちろん二つ返事で交換を依頼したわいな・・・。
『保護してた フィルムは何で 出来てるの』、それは知らん。
機種変更した時に、なんて高いフィルムやろかと思ったけども、
こうなってみると、このフィルムで良かったとしか思えんわ(^^)
店員さんによぉ、冗談半分で「この値段はボッタやのぅ」って
言うたけどな、今回は、「助かった。ありがとのぅ」って言うた
がなぁ。何とも調子のいい奴やのぅ・・・俺は。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 春の日に 2022年03月12日(土) 7:33:05 お早うございます!お元気様でございます!
今朝の福井新聞に、警察官の人事異動が載ってたわぁ。
俺の知ってる人は、たった1人だけやった・・・写真付きやぞ。
彼は若い頃から、人なつっこくて、ちゃっかりもん。
組織の中で出世するタイプやと思ってたけど・・・その通りやね。
これからも、県民の為に実直に働いてくれたら嬉しいのぅ(^^)
ところで、福井県のコロナ感染者数やけどもなぁ、減る傾向など
微塵もねぇって感じやのぅ。
それどころか、今週は感染者数559人っちゅう最高記録を
作ったもんなぁ(^_-)
家庭内感染が多いって言うけどよ、外から持ってこんかったら、
家庭内に入る筈がねぇじゃん!
要するに、無症状感染者が娑婆中に居るってこっちゃのぅ。
人の居る場所ならば、何処も彼処も感染の可能性があるんや!
けどなぁ、買い物行かんならんし、乾燥行かんならんし、給油も
せんならんでのぅ・・・家を出ん訳にゃいかん!
『オミクロン 俺も貴方も 元となる』、そゆこっちゃ!
コロナ感染騒ぎが始まって3年目、そろそろ終わって欲しいのぅ。
毎日毎日コロナのニュースばかりで、うんざりやでぇ!
そこでのぅ、今日は日野川緑地公園マレット場の整備と清掃に
参加してくるつもり・・・憂さ晴らし兼ねて。
きっと、珍しいって冷やかされると思うけど・・・まっいいか!
それはそれで、歓迎されてる証やもんなぁ。
『マスクして 無駄口言わず 黙々と』、ですよ俺は。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | あってはならん 2022年03月11日(金) 7:20:55 お早うございます!お元気様でございます!
いやぁ〜、夜明けが早くなってるのぅ。
午前6時前なら、辺りの景色がハッキリと見て取れるんやもんな。
それに伴って、日中もメッキリと春めいてきた・・・暖かい。
一方でスギ花粉の飛散が多くなってるからな、アレルギーを持つ
人にとっては、非常に辛い季節みたい・・・ほんに気の毒な。
そんなこんなでのぅ、昨日はタイヤ交換したんやってのぅ。
そしたらよ、ナットが1個無くなってたんやって!
そのナットはなぁ、スタッドレス用に使ってるナットやでのぅ、
普通タイヤ用は別に有るから支障はねぇけどな・・・驚いた。
タイヤ交換は業者に頼んでやって貰ってるんやけどもな、こんな
事は今まで一度もなかったのに・・・危ねかったぁ(^_-)
偶に高速道路等で、大型トラックのタイヤが外れたっちゅう話は
知ってるけどもなぁ、そんな事故にならんかったで良かったわ。
それにしても、タイヤ交換時に付け忘れたんやろか?
それとも、走ってる時に外れたんやろか?
いずれにしても、あってはならんこっちゃでの!
『何事も 無くて笑える 内は良い』
ほやけどのぅ、こんな事が有ると不安になるよなぁ(^_-)
時々、ナットの点検せんとあかんかのぅ。
はたまた、他の業者さんに鞍替えせんならんかのぅ。
どっちにしても、面倒なこっちゃでぇ!
なんせ俺はよぉ、だわもん爺やさけのぅ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 行って正解 2022年03月08日(火) 7:22:39 お早うございます!お元気様でございます!
カーラッピングの上手な看板屋さんに行って来たがのぅ。
「毎度!お早うございます!」って、景気の良い、でっけぃ声で
颯爽と入ったら、若い兄さんがラッピングの真っ最中やった。
「カーラッピングの事で来たんやけど」って、作業中の兄さんに
言うと、「担当者が居ますから」っちゅうて、事務所へ先導して
くれたげの・・・仕事の邪魔したかも。
ここでも、「毎度!お早うございます!」って入ったらのぅ、
「久しぶりやのぅ」、笑いながら社長が椅子から立ち上がった。
「ほんとやのぅ」、俺もそれに応えたよ・・・そこで社長に。
こんなやり取りを長々と書いてるとなぁ、残りの行数じゃ足らん。
結論を言うてまうとなぁ、予算が合わんから発注せんかった。
予算は20万円迄やのにな、ザッと話をした結果、出てきたのは
30万から40万円・・・思わず、たっけ(高)い!
作業真っ最中のラッピングは、何とまぁ、100万円以上やって!
『呆れたよ ビックリ仰天 へそのごま』、ってか(^_-)
それにしてもな、車のボディは、ややこしいほど曲がってるのに、
皺も残さず、どやって貼るんやろのぅ?
この技術力が高い値段の元かも知れんのぅ(^^)
カーラッピングはよぉ、それなりの予算を確保せんとあかん!
それを知っただけでも、行った値打ちは十分あったわ(^^)
やっぱり、『百聞は一見にしかず』ですなぁ。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |