美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
なんでんかんでん 2022年07月20日(水) 6:06:34
お早うございます!お元気様でございます!
嫁はんが出産の為に実家に戻ったから、父ちゃんと息子の二人で
留守を守る事になったとさ・・・頑張れ父ちゃん!頑張れ息子!
言うのは簡単やわ・・・俺は親頼みやったくせに(^_-)
だってなぁ、俺はそん時、両親と同居してたでのぅ。
「バスケの練習あるで頼むのぅ」、「仕事やで頼むのぅ」。
こんな調子やったもんなぁ・・・楽ばかりしてたよ(^_-)
そやのにさぁ、「ありがとのぅ」、だけで片付けてもた。
なんもお返しせんかったもんなぁ・・・当たり前になってたわ。
両親にしてみれば、お返しなんて思ってもえんかった筈。
『親の恩 回りの恩で 今がある』、ありがとね!
ちょっくら湿っぽくなったけど、来月はお盆やからご勘弁(^^)
話は変わるけども、スペインでは山火事が起きたし、イギリス
では猛暑が厳しいらしい・・・日本は豪雨やけどなぁ。
それになぁ、海では海水が酸性化しててなぁ、小さい生き物が
溶けるっちゅう現象が起きてるらしい・・・テレビで見たぞ!
いずれにしても、この現状を見過ごすのは、非常にまずいよ。
秋になったら国葬だとか、ワクチン接種証明をコンビニで交付
するだとか、今マイナンバーカード作るとポイント貰える
だとか、そんなもん、どうでもいいこっちゃ・・・思わん?
『一大事 地球に危機が やって来た』、こっちが大事と思う。
こっちを後回しにするのはまずくね?   まずいよなぁ!
優先順位を見直す方がいんじゃね・・・そう思う。   合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
どうなるん? 2022年07月19日(火) 7:03:45
お早うございます!お元気様でございます!
「やっぱり梅雨明けしてなんだか」、そう思ってまう様な火曜の
朝やのぅ・・・燃えるゴミの日やのに。
ゴミ出し係の俺はよぉ、今日に限って、徒歩で運んだわ(^^)
何でってなぁ、歩きやと傘さして行けるから・・・久しぶり!
そんな事はどうでもいいけどな、この雨、九州方面では、線状
降水帯が発生するほどの、大雨やったらしいのぅ。
「梅雨の終わりに大雨が降る」、誰かが言うてたけど、まさに、
今回がそれじゃねぇかと思うのぅ・・・思わん?
『この雨は 夏を迎える 誘い水』、ちゅう事になるんかのぅ。
ところで、今週の『ちむどんどん』は、どんな話になるん?
ちむどんどんを見始めてからなぁ、月曜日が待ち遠しくてのぅ、
土曜日曜が恨めしいくらいやもん・・・ハマッタな!
今日だってなぁ、午前7時半からの、BS放送3チャンネルを
見るつもりで此処に居る訳さ!
マジでこのドラマおもっしゃぇ! 見てえん人は損してるなぁ!
そんな風に言うてまう俺が居るよなぁ(^^)
67歳の爺やからじゃねぇよ! 呆けた証でもねぇし!
『朝ドラに ちむどんどんの じ様かな』、言い過ぎけ(^_-)
ちゅう事で、そろそろ家に戻りたくなったきたぞぅ!
それではどなた様も、今日も一日、ご機嫌宜しゅうに。 合掌 



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
間が空いた 2022年07月18日(月) 6:22:38
お早うございます!お元気様でございます!
突然やけど、ツナサンドって美味いよなぁ!
でもな、自分で作ると、美味くねぇのは何でやろ?
答は簡単やのぅ・・・ツナマヨの味が全く違うもん。
俺が作るツナマヨはよ、ツナにマヨネーズとコショウを混ぜる
だけやからのぅ・・・何かが足りてえん。
そこでのぅ、昨日はちょいと工夫して作ってみたんやってなぁ。
その工夫っちゅうのは、マヨネーズの代わりにタルタルソース、
隠し味にはポン酢を少々垂らしてみたら・・・こりゃいける!
「この味は買ったやつと同じやげ!」、大満足やったがなぁ。
『ひと工夫 思いついたら 遣ってみる』、失敗もあるけどね。
話は変わるけども、良い塩梅に雨が降ってくれてるもんでなぁ、
ブロマックス5の効果が予想以上に早い!
散布した翌日に適度の雨が降り、それからも曇と晴れと雨がよ、
絶妙なバランスやもんなぁ・・・枯れ始めたわ!
地面には、溶け出してる農薬の後が、くっきりと分かるんよ。
何ちゅっても、狭い面積に3キログラムも散布してもたでのぅ。
『やり過ぎた 薬の跡が 気に掛かる』、薬害出るかもな? 
俺は、農薬まくのも、肥やしまくのも、下手やったでのぅ(^_-)
ほんとなら刈払い機でやる方が、環境にいいって分かってる。
けどなぁ、年々億劫になってのぅ・・・歳の所為にしてるけど。
よっしゃ!今週は天気の塩梅見ながら草刈りすっかのぅ!
とっとんべーに、3週間は過ぎてもたでのぅ(^^)     合掌






 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
自分は見えぬ 2022年07月17日(日) 7:14:48
お早うございます!お元気様でございます!
7月になってからっちゅうもんはよぉ、お天気の方はサッパリ
あかんけどな、石田の田んぼを見渡せばよ、一枚一枚の表情が、
違ってきてるのが分かるんやわぁ(^_-)
早稲の田んぼでは穂が出てて、中稲の田んぼでは肥やしの差が
出てて、それぞれ緑色には違いねぇけど、濃いのや薄いのが
あってなぁ、表情豊かでちむどんどんするぞ!
それっちゅうのもよ、戻り梅雨のお陰かも知れんのぅ(^^)
ところがどっこい、俺んちのツツジはよぉ、葉っぱが茶色に
変色したのが何本もあってなぁ、ちょいとばかり心配になるわ。
「バッサリと枝切っとくれのぅ」、剪定に来なったシルバーの
おんちゃんに言うたのは俺やでのぅ・・・あとの祭り。
「ホントに遣ればいんけのぅ」、おんちゃんは確認したけどな。
その結果、下に生えてる草だけは、緑色のいい顔してるけど。
それにしてもよぉ、雑草と呼ばれてる植物は強いよなぁ(^_-)
『暑さにも 風にも負けぬ 夏の草』、恐れ入りまするm(_ _)m
そうそう、戻り梅雨のお陰でな、今年の家庭菜園は好調らしいわ。
夏場の水遣りもせんでいいし、極端な大雨にも見舞われてえんし。
「石田っていいとこやのぅ」、俺がそう言うたらなぁ、相手はよ、
「そりゃ〜、俺の行いがいいでのぅ」、そう言うて笑ってた。
『爺様よ いつから行い 改めた』、喉から出そうになったぞ!
自身を行いの悪い奴やと思ってる人間はおらんのかも?  合掌






http://



雑務係兼庶務
高島正幸
錆が出た 2022年07月15日(金) 6:05:34
お早うございます!お元気様でございます!
コロナウイルス感染者数が、猛スピードで増えてるなぁ!
軍事的な争い、経済的な争い、ウイルスとの争い、世界が抱える
大きな三つの問題っちゅうとこか・・・もっと問題有るのに。
おいおい!俺はどうして暗い部分から入るんかのぅ。
それこそが俺の特徴なんやけどなぁ、そこが俺の欠点やって、
言う人も居なるよなぁ・・・それもまた正解やね(^_-)
昨日もなぁ、孫がおもっしぇ事言うたがなぁ!
「お爺ちゃんは○○○○なんやなぁ」って。
これは強烈なカウンターパンチやった・・・1発でノックダウン。
それではここで問題ですぞぅ!
「お爺ちゃんは○○○○なんやなぁ」の、○○○○は何かのぅ!
『そうきたか 孫の言葉に 旗を振る』、もちろん白旗やでぇ!
ちなみに、答は言わんとくわぁ(*^_^*)
話は変わるけどな、普段使ってえん鍵って、錆が出るんやのぅ。
いつも触れてる筈やけど、引っ込んでる部分には触れんでのぅ。
触れてる場所はスベスベで、引っ込んだ場所に茶色の錆がある。
これって、人間と共通かも・・・使わんと磨かれんからのぅ。
『錬磨する 心も鍵も 同じ事』、ちゅうこっちゃのぅ(^_-)
いずれにしてもよ、錆つかせたらあかんちゅうこっちゃでぇ!
よっしゃ!俺も心磨く様に気張るでのぅ!        合掌 



http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.