美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
待ち受け画面 2023年03月03日(金) 7:43:52
お早うございます! 天気予報は大当たり!
昨日は、一時的に霙(みぞれ)や霰(あられ)が降ったげの!
ほんでも、道路が白くならんかったで、正直ホッとしたわ(^^)
さて、3月ちゅうと、卒業式やら定期異動の月やのぅ。
長女から孫チャンネル着ててなぁ、卒業式の様子が映ってたよ。
卒業生は誰もマスクしてえんかったみたいやったのぅ!
『マスク消え アベノマスクも 有耶無耶に』、終了かね?
コロナ騒動は終わっても、次から次に騒動は起きてくる。
これが娑婆っちゅうもんかのぅ・・・どうにもならんね(^_-)
ところでなぁ、スマホの待ち受け画面を変えてみたわ!
コロナ騒動も一段落したみたいやし、気分転換もしたいしなぁ。
そんで、『笑いの○』になりました・・・意味分からんよなぁ。
「いいのよ、いいのよ」、俺が分かればいんやでなぁ!
ちなみに、それってのは、思わず笑顔になる画面ですわ。
俺なんてなぁ、それを毎朝見て笑ってるんやでのぅ(^^)
そやそや! 1月31日の『まるさんかくしかく』で書いたかも。
それはいいとして、待ち受けにするもんで写真取り直したんよ。
俺にしては中々上手に取れててなぁ、スマホを立ち上げるとよ、
「バキューン」と胸を打たれる外面になったがなか(^_-)
『待ち受けの 写真眺めて 自画自賛』、ちゅう話でした。
どなた様も、今日も一日、良い日であります様に。   合掌





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
甘過ぎとちゃうの? 2023年03月02日(木) 7:02:45
お早うございます! 今朝は暖けぇなぁ(^^)
だって、室温15.9度やもんなぁ・・・暖房要らずやよ。
そんでも合羽脱いでると、徐々にひんやりしてくるけどな。
ちなみに、今日の予想最高気温は9度やと・・・上がらんね。
ところでさ、『自由党に民主無し、民主党に自由無し』、ちゅう
格好いいコメント残したした、元首相夫人が居なったらしいの。
つまり、自由民主党は、『自由』と『民主』のバランス取れた
党やって言う、意味が込められてるんやとさ。
確かに自由と民主が合わさった党名やけども、果たしてそやろか?
国会中継聞いて、そんな党には思えんけどなぁ・・・。
そんな事よりも、『自由』と『民主』ってなんやの!
スマホで検索してみっか!
自由は、他からの束縛を受けず、自分の思うままに振る舞える事。
議員の中にも居るよな! 自由気ままな議員らが!
民主は、国家の主権が人民にある事。 ほんとかね?
現実と比較すると、どうも現実は違う気がするんやけど。
何でやろ? 何が違うんやろ? それを考えてみたら・・・。
そっか!法律や規則で制約される部分が有るでやのぅ。
制約とは、ある条件を課して、自由にさせない事なんやと。
単語の意味だけで受け取ってまうと、反感や不信感が湧くけどな、
客観的に見ると、「なるほど、フンフン、うんうん」って話に
なるんやのぅ。 ちなみに、『民主制 議員の肩に 委ねたり』
それにしてもよ、委ねたくねぇ議員が多くねぇけ?
議員や官僚への制約が甘過ぎるんとちゃうの(^_-)    合掌 







http://



雑務係兼庶務
高島正幸
ん〜ん??? 2023年03月01日(水) 6:55:34
お早うございます! お元気様でございます!
昨日は気温18度にもなったよね・・・フレアの気温表示は。
今日は天気が下り坂に向かうらしいけど、気温は上がるんやと。
ちなみに、明日は雪マーク出てるんやけど、ほんとかね?
俺は昨日、夏用タイヤに交換してもたけど・・・。
でも、大丈夫! 金曜日から晴れマークやもん(^^)
ところでな、値上げラッシュが止らんのぅ!
3月も3,000品目以上の値上げが有るんやとさ。
更に4月は、5,000品目以上の値上げが予定されてるし。
確かに、1回の買い物額が増えたっちゅう、実感有るわ!
大好きなサンマの蒲焼きも、サバの味噌煮も、買えんがな(^_-)
だってよ、缶詰は値段がどえれぇ上がったもんな!
何から何まで値上がりするばかりやで、ますます荒ぶのぅ。
『世の中が 平和であれと 祈るだけ』、ちゅう話です。
さて、次の話柄に転換してみようかのぅ。
ちゅうても、楽しくも何ともねぇ話やけどね(^_-)
昨日は、マイナポイントが貰える申請手続きの最終日やった。
当然の事ながら、各地の役所には、駆け込みで手続きをする人が
ドッと来たらしいけど・・・。
もしも、マイナポイント何てもんが無かったらどうやろか?
きっと、混雑なんてせんし、延長もせんで良い筈やと思う。
そこで、コロコロ都合良く決めを変える政府に言いたい!
表に出した施策は、やり通せってね。 考慮中とはちゃうで!
線引きをコロコロ変えるのはあかんよ! 物販じゃねぇよ!
税率どうすんの? 社会保険料は? 整合性は? 公平性は?  
何か矛盾だらけみたいやね(^_-)            合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
人を選ぶべし 2023年02月28日(火) 6:58:42
お早うございます! 2月も今日でお終いですのぅ!
昨年は7回も除雪したのに、今年はフォークリフトの出番無し。
その代り、1回ハンドラッセル使って雪かきしたけどね(^_-)
ところでよ、杉の木が花粉でオレンジ色になってるのぅ。
今日も昨日同様、良い天気なるそうやで、杉花粉が仰山飛ぶに
違いねぇし・・・花粉症の人には辛いよなぁ!
まだ保育園児なのに、既に花粉症に悩まされる子も居るしなぁ。
杉の木は昔から有るのによぉ、何でもこうなっちまったん?
昔と今じゃ食生活が違うからか・・・不思議やのぅ。
『花粉症 マスクと薬 手放せぬ』、困ったもんよ(^_-)
話は変わるけど、春になると目立ってくるのが犬の糞と空き缶。
道路や畑や田んぼや堤防など、所構わず置き去りになってるな!
犬に片付けろって言うても効果ねぇけど、人にも効果薄いな!
大体な、空き缶のポイ捨てする人間も、犬のウンチの始末せん
人間も慣れてるわ・・・常習者やもん!
悪い事してるなんて感覚は、殆ど持ってえんよな!
『慣れっこで 人の迷惑 顧みず』、ちゅうこっちゃもん。
そんな人に限って、自分の家の前に落ちてたら腹立てるんよ。
人間ちゅうもんは、如何に利己主義かっちゅう典型やのぅ(^_-)
でもなぁ、そんな人間は多く居る訳じゃねぇよな・・・。
大概の人は、お行儀良くて、ちゃんと後始末してなるよ。
そうそう!偉大な先生が言うてなる。『友を選ぶべし』ってね。
良い人を真似れば、いい人間に成れるって事かのぅ(^^)
そんな所で書き込み終了です! ご機嫌よう!     合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
春の山 2023年02月27日(月) 6:34:41
お早うございます! お元気様でございます!
今朝の新聞に、ハウス内で育ってる、『たらの芽』の写真が、
堂々たる位置に載ってたよ・・・1面やぞ!
たらの芽っちゅうたらよ、蕨や蕗の薹と並んで、春を代表する
山菜の一つやと、認識してるんやけど・・・それが・・・。
今やビニールハウスで育てて出荷するんやで・・・時代やの。
俺が農協に入ったばかりの頃、先輩から、「高島は、たらの芽
食べた事あるんか?」って訊かれた事があった。
「たらの芽って、何ですか?」、確かそう答えた筈。
先輩は朝日町の出身で、実家のある在所は、背中が山らしい。
「たらの芽の天ぷらは最高やぞ!」、そう言うてたのを覚えてる。
山菜採りの人達から見れば、どうもダイヤモンド並らしい???
『春の山 山菜採りの 歩く音』、俺の想像やけどな!
ちなみに、俺は山菜も山歩きも得手じゃねぇよ(^_-)
そんな記事を見たもんで、此処へ来る前に、俺んちの蕗の薹は、
どうなってるんかと気になってのぅ。
見てくっかと長靴履いたけど・・・足が汚れそうやで止めた。
それにな、午前5時半はまだまだ暗いしのぅ(^^)
今日はお天道様が出るそうやで、お昼を食べに戻った時にでも、
チラッとチェックしてこかの。
昨年はなぁ、お隣さんが其処に顔出してる蕗の薹を、天ぷらに
して差入れて丁だったもんな・・・初めて美味いと思ったわ!
『蕗の薹 妻の話に 度々と』、何遍聞かされたやろか?
女房殿はよ、山菜採りが好きやったでのぅ。
愛犬の白が居た頃は、散歩しながら蕨や蕗の薹を見つけてた。
いずれにしても、弥生3月春間近って、とこやのぅ(^^)  合掌


http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.