美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
風物詩 2023年11月15日(水) 6:24:47
お早うございます! 天気予報も当てにならんの!
晴の予報やったのになぁ、雨降ってるじゃねぇかよ!
『冬やもん 降ったり晴たり 当たり前』、コロコロ変るね。
さて、日野川で5羽のコハクチョウを見かけたよ。
昨日の午前6時50分頃のこっちゃけどな、大分明るくなった
もんでよぉ、ふらっと見に行った訳よ・・・丹南高校辺りへ。
俺の目では白と黒しか判らんかったけど、あれはコハクチョウに
間違いねぇ・・・暫くしたら飛び立ってもたけど。
ちなみに、2010年10月22日(金)18時12分5秒に
アップした『だわもん日記(チャンス到来)』に、コハクチョウ
の話が出てるんよ。(だわもん日記NO.1を参照)
あの頃は豊地区の水張り田を餌場にしてたよなぁ。
今は水張り田がのぅなって、コハクチョウが来る事はねぇよな!
もう一度、水張り田を復活するのもいんじゃねぇけ。
『その昔 鶴の餌場が ありました』、鶴じゃねぇやろげ!
気になる人は、ご自分で調べて下さいな(*^_^*)
話は変わるけどな、今年は蕎麦の刈り取りが遅れてえんけ?
通常11月上旬に刈り取りが始まる筈やのに、今年は広域農道
沿いの田んぼに蕎麦が残ってるのぅ・・・なんでやろ?
『蕎麦まつり そば粉無くては 成り立たん』、どしたん?
大野市や今庄町でも、刈り取り済んでえんのかのぅ?
それにしても、日が短い上に天気もイマイチやでのぅ(^_-)
おまけに、蕎麦田には草が多そうやし・・・大丈夫け?
新蕎麦を楽しみにしてる人は仰山居なるでのぅ・・・頼むよ!
俺は、ほんの1口でも良いでのぅ(*^_^*)        合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
身近なものに興味あり 2023年11月14日(火) 6:21:32
お早うございます! さぶっ!何じゃ急に冬が来たぞ!
余りの寒さに、ファンヒーターと石油ストーブ出したわいな!
エアコンとは比べもんにならんね・・・そりゃ直火は暖けぇの。
ちなみに、暖けぇは、『あったけぇ』って、読むんやよ(*^_^*)
ところでさ、つい最近まで半袖で冷房点けてたのによ・・・
急に冬がやって来るっちゅうのは、やっぱ異常気象やのぅ。
こうなると、スノータイヤに交換せんならんっちゅう気持ちに
なるよなぁ・・・早めにすっかのぅ。
『暖冬と 言われているが 侮れん』、備えあれば憂いなしか!
よっしゃ!フォークリフトもガソリン満タンにしとこかな!
話は変わるけどな、2025年の大坂・関西万博はどうなるん?
建設費が大幅に上振れするっちゅう話やけど、約2,350億も。
この数字って何処から算出してるんやろのぅ???
各国のパビリオン建設も、順調に進んでえんっちゅう話やし。
万博で多いに盛り上がりたいのは重々分るけど、周りの反応は、
現時点でメチャクチャ冷めてるんとちゃうんけ!
こうなると、なんぼ金掛けても、どうなるもんじゃねぇかもよ。
『万博は 平和のシンボル 今じゃねぇ』、なんて思うけど。
『愛・地球博』のネーミングつけてもよ、世の情勢は真逆かも?
それにしても、この万博、あんまり話題に上がらんのぅ(>_<)
まだ時期が早いでやろか? あるいは、東京五輪の影響やろか?
いずれにしても、俺には縁遠いこっちゃけど・・・人混み嫌い。
それよりも、越前ガニの買い時に興味津々かも。    合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
冬みたいな朝 2023年11月13日(月) 6:34:13
お早うございます! 今日はマクロ店の定休日ですよ!
さて、京都府にやわたし(八幡市)って所があるんやとさ。
その八幡市に、女性で歴代最年少首長が誕生したんやと。
京都市の職員や参議院議員の秘書を経て、前市長の後継として
今回初めて市長選に立候補したんやと・・・1発当選や!
ちなみに、日本全国に『八幡』が付く市は4市有るらしいけど、
読み方は全て同じじゃねぇみたいやね・・・暇なら調べたら。
それはどうでも良いけどよ、新市長は奈良県出身の33歳やと。
そんな彼女は無所属の新人で、自民・立民・公明の3党の推薦。
日本維新が推薦した新人と共産推薦の新人を抑えて当選やと。
この選挙の投票率は43.67%でよ、前回を14.03%も
上回ったらしいけど、市民の関心度は低いとしか思えんね。
『半分に 遠く及ばぬ 選挙なり』、過半数割れが圧倒的やね。
その実態を見るにつけ、政治(家)不信が原因としか思えんのよ。
だってよ、「間違えました」とか、「今後致しません」とか、
「肝に銘じます」とか言うて、なんも変らんのやもん。
偉そうに言えた義理じゃねぇけどな、人間の言動なんてもんはよ、
そう簡単に変るもんじゃねぇぞ!
特に、良い方に変るのが難しいよな・・・何事も上りはムズい!
『なによそれ そんな言葉は 似合わんよ』、年相応にしろ!
それにしても、このニュースはフェイクじゃねぇよな?
ロシアとウクライナ、イスラエルとハマスの報道なんて、なにが
正しいニュースだか分りゃせんもんな。
ならば、見なきゃいいのに、聞かなきゃいいのに・・・でもな。 
『見猿聞か猿言わ猿』、これは至難の業やね(^_-)   合掌



 





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
世知辛いのぅ 2023年11月12日(日) 7:04:31
お早うございます! 急に寒くなったで、風邪引かんでな!
さて、『引かんでな』は、引かない様にっちゅうこっちゃけどな、
案外紛らわしいかも知れんのぅ。
こんな風に、日本語は色々と難しいよなぁ。
「そこが日本語の良いとこやぞ!」、そう言いなる人も居る。
確かに、そんな点もあるかなぁ・・・そうやのぅ(^^)
ところでな、政府は所得税減税として、4万円を給付するとか
言うてるけどよ、あれってどう思う・・・俺は賛同せんけど。
『目先変え 矛先変えて なに変る』、なんも変らんよ。
俺の悪友はこう言うた、「くれるもんは貰ろちゃる」って。
けど、その後がおもっしぇかった、「金より毛が欲しい」やと。
ほんでもって、「彼奴ら何考えてるんやろな」だとさ。
俺らって、貰う側でも有るけど、払う側でも有るんやの(^^)
払う額は千差万別やけど、全ては国民の負担やでのぅ。
無駄な予算を削って、国民に還元するならいざ知らずやけど。
なんの為にするんか知らんけどよ、金蒔いても芽は出んよ!
『世の中を 金で動かす 権力者』、言い過ぎかのぅ。
それにしても、マネーゲームで大金掴む時代ではあかんよな!
モノの豊かさは金で買えても、心の豊かさは金では買えん。
豪邸に住んで、良いおべべ着て、良い車乗って、良い食事する、
これが豊かさではねぇと思うんよ。
『狭いながらも楽しい我が家』、そんな言葉が昔あったのぅ。
今は多くの人が、金儲けばっかに目を奪われてるかも。  合掌






http://



雑務係兼庶務
高島正幸
こだわりor自尊心 2023年11月11日(土) 6:50:55
お早うございます! 昨日夜から今日未明に掛けて大風吹いたね!
そやでのぅ、今朝は道路に仰山の葉っぱが積もってるわ(^_-)
この葉を集めて腐葉土作ったら、人に喜ばれるんとちゃうけ!
おまけに、元手要らずで稼げるかもよ・・・俺はせんけどね!
ところで、人は多かれ少なかれ持ってるのが、妙なこだわりやね。
「妙なって失礼なやっちゃのぅ」、「まぁそう言いなさんな」。
さて、『こだわり』と『自尊心』、似てるんとちゃうか?
俺に難しい話は分らんけども、どちらも他人様から見りゃー妙な
もんとちゃうの・・・どうよ!
そんな妙なもんを持ってるのが人とすりゃーよ、相性が良い人、
相性の悪い人っちゅうのが有っても、全然不思議じゃねぇよな。
けどよ、相性が良いとか悪いとかを決めてるのは自分やでのぅ。
「ヒョイとした時に相性が逆転した」、なんて事は珍しくねぇ!
『見なくても いいもの見たら 気が変る』、それかもよ(^_-)
話は変るけどな、彼方此方に耕作放棄地が有って、草だらけに
なってるよなぁ・・・山でも里でも。
割に合わん農業に、敢えて目を向ける人って少ねぇでのぅ。
けどよ、農地を守りたい一心で、引き継いだ人達も居なる。
先人の努力を無駄にせん様にと、引き継いだ人も居なる。
俺に言わせりゃ、見事なまでの自尊心の現れですよ!
農地を大切にする事は、自分を大切にする事に繋がってるんやね。
その人が管理する田んぼを見たら、よく管理された田んぼやわ!
『見えてくる 農地に込めた 自尊心』、見事なり!
これで採算取れたら、もっともっと良いのになぁ(^_-)  合掌
 



http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.