美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
愚痴が出る出る 2024年01月23日(火) 6:22:07
お早うございます! 雪は今んとこ降ってえんよ!
天気予報では大雪に備えるようにって言うてたけどよ、曜日が
ぞれると警戒心は下がるよな・・・これって心理やね。
ところで、自民党を筆頭にして、政治家への信頼は、どうにも
上がらん状況が続いてるよな・・・これでいんけ?
俺なんて、派閥問題のニュースになるとな、チャンネル変えて
まうもんな・・・テレビ局の所為じゃねぇ!
そんな調子やで、政治に関心ねぇかっちゅうと、そうじゃねぇ。
年度末近くに話題になったバラマキ政策は、どうなったん?
『バラマキ政策ってなんじゃいな」、そう思う人も居なるな。
物価上昇で困ってる低所得者に、現金配るっちゅう話あったげ!
『忘れんぞ あの政策は どうなった』、人の噂も七十五日。
テレビや新聞で、何も言うてえんのとちゃうけ!
あれってよ、補正予算通すための手段やったんけ?
言うだけ言うて、後は『梨の礫』を決め込んだんけ?
いずれにしても、政治家の話は信用出来んっちゅうこっちゃ。
ところでな、政治資金集めパーティーで得た金ってよ、政治家
個人の所得になるんけ・・・だとしたら脱税かな?
アレが数字の修正でお終いならば、無茶苦茶都合良すぎるぞ!
政治家ならば、国民に手本を示すのが当たり前とちゃうの。
そやのによ、見にくい態度ばかり見せてくれてるじゃん!
『政治家は 身は潔良く 義理堅く』、それが政治家よ!
任期にしがみついてる様な政治家は、政治家とは言わんわい!
おいおい!今朝は、すこぶる虫の居所が悪いみてぇやね。
これ以上愚痴るのは醜いわ・・・そんじゃ又ね!    合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
信じるだけよ 2024年01月22日(月) 6:42:25
お早うございます! 明日の火曜日から雪になるんやって!
2023年の手帳見るとな、1月24日(火曜日)に、雨から
雪に変って、翌日から6日連続で除雪してる・・・ふーん。
ちなみに、昨シーズンの12月は3回だけで、今シーズンもな、
12月はたったの2回だけ・・・ちょいと似てるやろ!
2024年初の除雪作業は明日かな・・・リフト動くかのぅ?
『バッテリー 新品やけど 気に掛かる』、1ヶ月経ったぞ!
ところで、事務所に一人で居るとな、色んな音が耳に入るんよ。
今だってよ、耳を澄ませると音がしてるぞ・・・何が原因?
エアコンの室外機の振動かな? 昨日と同じ様な音やけど。
他には、ピシッちゅう音も偶に有る。柱の軋(きし)みけ?
いずれにしても、音の原因は俺の想像でしかねぇどけどな(^_-)
この建物は今年で築30年になるんやって。
阪神淡路大震災も、今年の能登半島地震も経験してるわな。
けど、その事を考えもせんかった・・・大丈夫かって。
『気にならん 気も回らんよ だわもんは』、ちゅう話やね。
でもな、「この建物は地震に強いでのぅ」、大工さんが言うた。
なんでも、屋根が合掌造りになってるでって、言うてたなぁ。
そこで、『合掌造りは地震に強いのか?』で検索したわいな。
確かに、五箇山や白川郷の合掌造りは地震に強いらしい。
けどよ、ビートルの構造とは違うんじゃねぇけ・・・
『この造り 地震や雪に 強いとさ』、信じるだけよ(*^_^*)
ちゅう事で、今日も一日、陽気にいきましょか!    合掌  




 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
簡単そうでも 2024年01月21日(日) 6:35:44
お早うございます! お元気様でございます!
さて、ビートルに置いてある複合機の使い方で分らん事が有る。
全く分らんちゅうこっちゃねんやけどな、俺が困ってるのはよ、
手差しの遣り方やっちゃ・・・どうもうまく遣れんのよ!
販売店に電話で聞きゃいいのに・・・それがどうも。
『今もなお 沽券にこだわる 馬鹿な奴』、くだらんのぅ。
そう思ってるくせに問い合わせ出来んなんて・・・愚かやね。
ところでな、パソコンに現れる白い矢印はなんちゅうの?
俺は、「カーソル」って呼んでるんやけど・・・此奴って。
画面上で勝手に動くんやのぅ・・・最近気づいたんやけど。
普通は停まってる筈やのに、なんか知らんけど動く時が有るぞ!
もしかすっと、立ち上げ直後だけかも知れんけど・・・?
いずれにしても、勝手に動くのは間違いねぇよ!
そんでな、スマホで検索してみたんやって、そしたら・・・
一つはマウスの汚れが原因やって・・・俺の目では見えんけど。
二つ目は、マウスパッドの汚れやと・・・確かに汚ぇわ(^_-)
『知らぬなら 習えば良かろ 何事も』、手差しも然り。
ついでやから、スマホで音声検索してみたわ・・・あれあれ?
簡単そうでも、色々と難点有るよな! 検索のかけ方が難しい。
思ってるのと全く違うもんが出てきたりするしな。
やっぱ手っ取り早いのは、販売店に直接尋ねる事やわ(^^)
けど、それが出来るんなら、トットンベーに解決してるよ!
『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』、諺知ってても、中々
遣れんもんやのぅ・・・あんたはどうやね?      合掌


 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
カレンダー 2024年01月20日(土) 7:01:01
お早うございます! 完全に消えたと思ったネタが戻ったぞ!
それは昨日、書き込みが8割近くに到達した時やったわ。
『遅いがな けど使えるよ この話』
それがこれ! カレンダーに2パターン有るのは何で?
今年の手帳は月曜始まりで、昨年の手帳は日曜始まりなんよ。
JAさんから貰ったカレンダーは、いつも後者のパターンやよ。
一体どっちが正しいの、一週間の始まりって・・・検索や!
その結果、『1971年のISO(国際標準化機構)の勧告で、
官公庁や多くの企業に合せて実務上、週の始まりは月曜からに
・・・、現在ではアメリカや日本では日曜始まり、ヨーロッパ
では月曜始まりが主流・・・』、だとさ。
なんじゃい、どっちでもいんかい! ややこしいこっちゃ!
日本スタイルやと、今年の大寒の20日は週末やぞ(*^_^*)
ありゃま今日かよ! ビックリするほど寒くねぇじゃん!
話は変るけどな、さっきから変な音がしてるんよ。
「ブーンカッチ・ブーンカッチ」ちゅう音なんよ?
音の方へ近づいてみたけど、音の原因は分らんのやって。
その代りに見つけたのが、北側の窓の鍵が掛ってえん事やった。
その鍵を閉めたらよ、さっきまでと違う音に変ったぞ!
「カッタ・・・カッタ」、ちゅう感じの音に!
音は2秒間隔で今も聞こえてる・・・なんの音よ!
音の元探しせんならんので、本日の書き込みはお終いやよ!
どなた様も良い日であります様に。           合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
白竜の話 2024年01月19日(金) 6:44:28
お早うございます! 今朝は妙に温い感じがするね。
さて、一昨日の朝、地下水用ポンプが急に調子悪くなったんよ。
ポンプは動いてるのにな、水量が極端に弱くなってもた!
そん時直ぐに点検依頼すりゃ良かったのによ、自然に直るのを
期待して1日待った・・・けど、甘かったわ!
『雪予報 慌てふためく たわけ者』、ちゅう感じやね。
暖冬っちゅうてもよ、雪が降らん筈がねぇし、地下水出んと
融雪出来んもんな・・・そりゃまずい!
だって、来週は雪マークが出てるもんな(^^)
ところでよ、昨晩浮かんだ書き込みネタが有ったのにな、一晩
寝て起きたらよ、見事に消えて無くなってもたがなぁ。
3度復唱したのによ、その効果は全くねかったのぅ(*^_^*)
そやからの、違う話にすり替えんとあかん様になったがな!
そこで登場するのが、愛犬の白竜ですわ(^^)
今は、写真と絵と画像となってもた白竜は、俺にとって恩人、
いや恩犬よ・・・感謝ですわ!
ズッと昔、「子犬貰ってくれませんか」、お客様から頼まれた。
迷わず頂く事に決めたのは・・・苦しい時やったからかも。
「この子が一番べっぴんさんやけど、一番怖がり屋さんです」
確かに、俺が近づくとブルブル震えてたのを思い出すわ(*^_^*)
白竜が来て俄然やる気が出たし、お店も好転し始めた。
白竜には、俺も女房殿も、随分癒やされてたんじゃわ!
随分前にこの世からは消えたけどな、今も俺たちの心に居るよ。
『ありがとう 今日も一日 頼みます』、これ朝の日課なり。
ちゅう事で、今日も一日、張り切っていくまいか!   合掌


http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.