 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 此処はどこ? 2025年01月08日(水) 15:01:46 こんにちは! テレビで寒波襲来やと騒いでるよな(^_-)
何処にドカッと来るんか分らん話によ、心配しても始まらんし、
「降るなら降ってみよや!」、ちゅう感じの俺ですわ!
ちゅうもんのよ、今の気温が2度しかねんやから、夜になって
雪に変ればよ、積もるのは間違いねぇかもな・・・嫌やね!
『雪降れば 俺の仕事が 一つ増す』、それかい!
話は変るけどな、今年から利用し始めたコインランドリーはよ、
駐車場に屋根が有るっちゅう優れもんですわ。
今日みたいに雨や霙が降る日には、持って来いやよ(^_-)
それにな、駐車場は広いし、乾燥機などの台数も多いしな!
これが近場やったら言う事無しやけど・・・二つ良い事ねぇな。
このコインランドリーやけどな、同じ地区やと思うんよ。
丸山公園が直ぐ側に有るんやけどな、今一よう分らん・・・
立待は知ってる筈の俺やけど、この辺りは仕事で来んかったし。
なんちゅってもよ、美容業に変ってから30年も経ったしな。
近くには知ってるお宅が数件有った筈やけど、今じゃ様変わり
しててな、分らん様になってもた・・・何とまぁ。
「そんだけ年老いたっちゅうこっちゃのぅ」、一人呟いてみた。
けどよ、体が動かせるうちは感謝せんとあかんのぅ(^^)
そう思える齢(よわい)になった頭光一大でございます。
それではどなた様もご機嫌よう! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 電話で引っかかる 2025年01月07日(火) 15:23:41 こんにちは! 午後は風がピュウピュウやでぇ!
この音聞いてるだけでよ、心がイライラしてくるんやわ。
天気予報は、池田町では夕方から雪やけど、鯖江市は夜中に
霙マークみたいなのが出てるんよ・・・宮崎はどんなんかな?
今は寒やから雪が降るのは致し方ねぇけどよ、ドカッと降ると
朝のお勤めに支障が出るかも・・・それが困る。
『知らぬ間に 朝の日課は 正信偈』、俺は坊さんじゃねって!
ところでよ、特殊詐欺にやられる高齢者が後を絶たんよな。
今朝の新聞にもそんな記事が載ったな・・・固定電話がやばい。
捜査機関を名乗る男からの電話に騙されたんやってさ。
ほやから、固定電話なんて要らんのよ・・・よお掛ってくるし。
『家で鳴る 電話はやばい 俺は出ん』、ちゅうてもな・・・
偶に町内の人が掛けてくる場合があってな、「なんも出ならん」、
なんて事を言う人も居なるんやって。
けどよ、詐欺の道具に成り下がった固定電話には出れんし。
ふた月に1度の請求額が4,000円弱・・・これって安い?
どう考えても宝の持ち腐れやって・・・止めよかな!
3月末には役も終了やし、4月からは遠慮無く止めれる筈。
よっしゃ! 思い切って手続きすっか!
ところで、あれって『116』でよかったけな?
1年前の事が思い出せんとは・・・これじゃ騙されるよな(^^)
どなた様も詐欺にご用心でっせ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | カレンダー 2025年01月06日(月) 11:02:06 お早うございます! お元気様でございます!
昨日はうっかりしてもてなぁ、書き込みすんの忘れてもたわ。
「おいおい!それって結構やばいんじゃね?」
そんな事言う奴は、俺の同級生で、幼馴染みの爺様ですわ。
確か彼は昨日が誕生日やった筈でしてな、貰いもんの日本酒と
余りもんのラスクを届けたら・・・大喜びしてたわ(^^)
『喜寿かいな あんたホントに 喜寿かいな』、見えんわ!
それはそうと、今年はカレンダーが足りん!これは変やぞ!
昨年までは結構貰えてたのに・・・気の所為か?
それとも物価上昇の所為やろか?ん〜ん俺には分らんわ。
てな事で、今から文明堂へ行ってこよかと思ってるんよ。
今日は6日やけども、まだ残ってるんじゃねぇの多分。
無けりゃ仕方ねぇから諦めるけどな(*^_^*)
カレンダーなんて貰うもんやと思ってたけど・・・。
『田舎です 暦貰えず 悩ましい』
そんな訳やもんで、書き込みはこれにて終了ですわ。
どなた様も、今日も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 仕事始め 2025年01月04日(土) 12:32:49 こんにちは! 2025年の仕事始めの土曜日でござんす!
とは言うても、まだまだお休みっちゅう会社も多いみたい。
けど30年前の美容室は、大晦日まで仕事して、1月3日から
営業開始っちゅう感じやったよな・・・農協もそやったわ。
今思うと、「ようけ仕事したもんよ」、ちゅう事になるの(^^)
時代が変ったのはこれだけじゃねぇよ!
お葬式のスタイルも、家族のスタイルも、付合いのスタイルも、
飲み会のスタイルも・・・まだまだ有る筈。
そんな中、いつまで経っても変らんもんも有るんやのぅ。
それが何かっちゅうのは、自分で考えてみましょうよ。
世の中がどんなに変ろうと、変り様のねぇもんを・・・
『そこがみそ 糞と違うぞ 偉いさん』、何のこっちゃ!
俺の子供時分は、大事なポイントを『そこがみそ』って言うた。
誰でも彼でも言うてたもんで、誰から聞いたか分らんけどな。
いずれにしても、時代は変っても歴史は繰り返すらしい。
さーて、2025年はどんな世の中になるんやろの?
興味津々の俺ですわ!
『ドンとこい 良いも悪いも 吾次第』、ちゅう話です。
それではどなた様も、今日も良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 下石田神社 2025年01月03日(金) 10:54:07 お早うございます! お元気様でございます!
さて、今年2回目となる書き込みは、わが在所のお宮さんの
下石田(しもいわた)神社についてやよ。
昔は俺んちの玄関を出ると目の前にあって、今は玄関出ると
右側(西)に見える下石田神社。(俺んちの向きが変ったから)
そんでも、『目の前に 今も昔も お宮さん』、てね!
昨日は恒例の歳旦祭っちゅうもんが行われてなぁ、町内役員の
他に、米寿・還暦・厄年等の人々が集って厳かに行われたんよ。
これは毎年1月2日と決まってて、昔から変ってえんのやわ。
ただし、若い頃からこう呼ばれてたかっちゅうと疑問?
だって、俺が知ったのは昨年やもんな(^_-)
それにな、神社庁ってもんがあるっちゅうのも最近知ったし。
そんな事はどうでもいいけどよ、47年くらい前に建替えられた
下石田神社、近年は傷みが著しくてのぅ・・・昨年一部改修。
社殿だけじゃのぉて、社殿階段や提灯建てにしても傷みが酷い。
けどよ、これらを新しく蘇らせるには予算が要るし・・・
『分ってる 分ってるけど 金がねぇ』
今やとなかなか難しいと思うんよ・・・募金と同じ。
贅沢するお金はあっても、寄付するお金はねんやとさ(^_-)
おっと!俺が言うたんじゃねぇよ!
俺が金持ちやったらよ、スパッと差し出しますがな(^^)
てな事で、今日も一日良い日であります様に。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |