 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 草が伸びた 2018年06月27日(水) 7:06:08 おはようございます!お元気さまでございます!
ムシムシする朝となりましたのぅ。
こんな日は頭がぼーっとしてどもならんわ・・・過去の古傷の所為かな?
さて、6月も残すところ今日を含めて4日となりましたのぅ。
先月は時の流れを遅く感じてた俺やけどなぁ、今月はやけに早く感じる。
まぁこれが、普通通りの感じ方やけどなぁ。(^^)
ところでさぁ、この時期になると草の成長がやけに早いよなぁ。
つい先頃、綺麗に刈り込んだばかりなのに、やけに緑色が際立つ場所が
多くなってるぞ!
そんな様子を見る度にうんざり顔になってまうのは俺だけじゃねぇよ。
草刈りを担当してる同級生の爺様たちもなぁ、「暑いでやめとくわ」って
根を上げてる奴が多い。
毎年思うこっちゃけどなぁ、草も一種類だけ生えたならのぅ、それは
それで見事なもんになるんにゃけどなぁ・・・。
世の中っちゅうもんは、人も植物も動物も微生物もごったごたに混ざって
生きてるでの、どの範囲を捉えても一種類だけなんて場所はねぇなぁ。
おっと!話がどんどん逸れてきそうやで修正するとなぁ、暑い時期でも
屋敷内を綺麗にしておきたかったら、暑さに負けず草刈りをする事しか
手立てはねぇって話をしたかったわけさ。
つまりは、何につけても、『怠けたらあかん』って事やわのぅ。
蒸し暑い日でも、涼しい日でも、やるときはやる!ってこっちゃのぅ。
それではどなた様も、今日も一日、暑さに負けずお過ごし下され!
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 暑い朝 2018年06月26日(火) 7:06:10 おはようございます!お元気さまでございます!
なんとまぁ、朝っぱらから暑いこっちゃのぅ!
今日はマレットゴルフ教室の最終日でなぁ、修了証書を授与する事に
なってるんにゃけどなぁ、この暑さでは受講生の方が来なるかのぅ?
それにしても午前4時に温度計を見たらなぁ、25度程もあってなぁ、
前日の気温からそんなに下がってえんがなぁ・・・。
大雪の次は猛暑かってのがさぁ、思わず脳裏を走ったぞ!
ところで昨日はなぁ、宅配便のドライバーさんの苦労をひしひしと
感じることが出来た日やったわのぅ。
だってなぁ、たった8ヶ所届け物をするのにさぁ、手配から9時間も
経ったのに配送が終わらんのよ。
最終的には3度訪問した所へは届けられんかったわの・・・残念。
俺は農協時代に配達や集金などもしてたけどなぁ、そん時の状況と
今は様相が違ってるもんなぁ・・・。
大家族の暮らしから核家族化、そして独居化してもたでのぅ。
空き家がどんどん増える一方で、次々と新しい家が建つ時代を眺めると
なぁ、これでいいんやろかって疑問さえ感じるんじゃなぁ俺は。
経済成長ばっかり追いかけても真の幸福感は得られんと思うけどなぁ。
こればっかしは嘆いたところでどもならんのぅ。
俺だって経済成長の恩恵に与(あずか)って育った人間やでのぅ。
体中に贅沢三昧が染みついてもたでのぅ・・・困ったもんじゃわ。
せめて罪滅ぼしの意味を込めて朝の勤行に励むしかねぇのぅ。(^^;)
それではどなた様も、今日も一日熱中症と冷房病に用心しながら、
愉快にお過ごし下さいませ。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | アップデート 2018年06月25日(月) 7:06:21 おはようございます!お元気さまでございます!
昨日の勤行お披露目会は、そこそこの出来栄えやったと思うけどなぁ、
声の調子は今一と言うよりもなぁ、緊張のあまりに震え声でのぅ、
我ながら情けねぇと苦笑いしてもたがのぅ。
マイクを持ったら大勢の前でも平気なくせにさぁ、人前で仏壇に座り
お勤めをしたら声が震えてさぁ・・・参ったわ。(^^;)
発表会は終わったけどなぁ、100日勤行は継続中やでのぅ、これは
キチンとやりきらんとなぁ、俺の男が廃(すた)るっちゅうもんよ!
ところでさぁ、今日の『メモ帳』(アプリ)は土曜日までとは違うぞ。
何でこうなってるんかは分からんけどなぁ、ちょびっとだけ使い勝手が
良くねぇなぁ、今んところわよぅ。
でもなぁ、使い慣れるとこっちの方が機能的に高い感じがするわ!
おそらくは自動でアップデートされたんやと思うけどなぁ、後退する
アップデートなんてねぇ筈やし、文字変換しても今までと違っててな、
『単漢字情報』とかいうやつが出てきたりするんじゃわぁ。(^^)
顔文字だって今までと違ってるの分かるでしょ!
これからも続ける『だわもん日記』やでの、このアプリがねぇとなぁ、
俺は書き込みが出来ん事になってまうでのぅ・・・そりゃ困る。
アナログ人間でも少しばかりはデジタル感覚を味わいてぇしのぅ。
今朝の俺はそんな感じでスタートしましたよ。(^o^)
それではどなた様も、今日も一日愉快にお過ごし下さいませ。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 朝も早よからご苦労様です 2018年06月23日(土) 6:43:58 おはようございます!お元気様でございます!
お百姓さんは今日も元気に朝早くから働いていますよ。
おそらくは午前5時を過ぎた頃から溝切を始めたんやろなぁ?
だってさぁ、面積4反以上ある田んぼの溝切作業音が消えたのは、
俺が到着した5分後やからなぁ、元百姓の俺の感は外れてねぇ筈よ!
ところでのぅ、明日は書き込みを休ませてもらいますでのぅ。
その理由はのぅ、身近な親族の集まりがあるからなんよ。
もっと分かり易く言えば『親睦会』みてぇなもんやけどのぅ。
普段は中々集まる事なんてねぇでの、俺が勤行を始めたのをきっかけに、
食事会をしようって事にした訳よ。( ^ω^)
何年も会ってえん従妹や甥姪もいれば、毎日の様に顔を合わせる親族も
いるけどさぁ、みんなでワイワイ・ガヤガヤ出来るのは嬉しいわ。
それになぁ、皆さんそれぞれ予定があった筈やのになぁ、それを調整
してでも集まってくれるのが有難いのぅ。m(__)m
『遠くの親戚より近くの他人』って諺もあるけどさぁ、それはそれ、
これはこれでどちらも有難いこっちゃのぅ。m(__)m
俺には何のおもてなしも出来んけどなぁ・・・だわもんやで。
まぁ、そこんところは俺の性格をよぉく知ってる筈やから・・・。
『以心伝心』とまではいかんけどなぁ・・・。
・・・ばかり連発してますけどね、これも文字数のうちでのぅ。
適当な言葉が見つからん時に使う手なんよ、俺流のなぁ。( ^ω^)
ならば、ネタばらしをしたところでお終いと致しましょう。
それではどなた様も、今日も一日笑顔でお過ごし下さいませ。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | いいもんよ 2018年06月22日(金) 7:13:54 おはようございます!お元気様でございます!
いよいよ『福井しあわせ元気国体』の開催日まで99日となったのぅ。
ビートルでは開催日まで120日となった6月1日より、国体応援の
オリジナルマークを貼った、環境に優しい『アクリルたわし』をなぁ、
ご来店の方々に配布してるんじゃわのぅ。(国体終了まで続けるよ)
この『アクリルたわし』はのぅ、今年で87歳になった母親に頼んで
『福国祭盛隊』を立ち上げた時からずーっと作り続けてもらってる。
相当数の『アクリルたわし』を在庫してるんやけどなぁ、何段にも
積み重ねて置かれてるもんでなぁ、下になってる製品は年代物って
こっちゃ・・・下のたわしは大丈夫やろかのぅ。
製品管理は『先入れ先出し』が大事ってのは知ってるけどなぁ、なんせ
だわもんやでのぅ、「後入れ先出し』になってるんじゃわの。(>_<)
ところでさぁ、勤行の方は一日もサボってえんのやけどなぁ、ここに
きて迷いが生じてるんじゃわのぅ。
それはのぅ、「こんなお勤めでいいんか」っちゅう迷いよ。
お勤めの最中でもなぁ、経文の意味など知らんからさぁ、頭に浮かんで
くるのはなぁ、「調子っぱずれになってえんやろか」とか、「聞いた
人が笑わんやろか」とか、「上手って言うてくれるやろか」とかの、
様々な雑念が浮かんでは消えしてるんじゃわの。
つまり『カラオケ採点ゲーム』と似たような感じでお勤めしてる訳よ。
俺が黙ってれば誰にも知られんのやけどなぁ。
そんなお勤めでもなぁ、やっぱり気持ちはいいもんよ。( ^ω^)
一日のスタートがお勤めから始まるってのもいいもんよ。!(^^)!
さぁて、今日も一日、愉快にいきましょか!
合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |