美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
気にすんなよ爺様! 2025年02月26日(水) 6:38:58
お早うございます! 2月は日数が少ねぇけど何でやろ?
もしかすっと、早く春になって欲しいからけ?
それとも、寒い冬は短くしちゃろっちゅうこっちゃろか?
そこでよ、『なぜ2月は日にちが少ないの』、これで検索した。
『古代ローマの暦が由来で、1年の終わりの月だったため』、
こんな風に出てきたわ・・・ふーん(^_-)
『外国の 暦に由来 ほんとかよ』、納得出来んなぁ。
ところで、日本の暦って何時から有るんやろか???
又々、スマホで音声検索したわいな!
『日本の暦はいつ頃出来た』、ちゅうてね(^^)
その答は、『飛鳥時代の推古天皇12年(604年)に百済から
暦法を学び、日本最古の暦が作られた』、とある。
ふーん、これについても疑問符が・・・そんな事分るんけの?
長々と疑問が続きそうやもんでな、此処でとめとこけ!
そこで話は変るけどな、3月は大相撲大阪場所が始まるんやね。
新横綱豊昇竜が登場やでぇ!15日間の土俵入りを披露する事に
なるんやのぅ・・・不知火型それとも雲竜型。
豊昇竜の土俵入りの型はな、『雲竜型』やってさ!
雲竜型は攻めと守りの両方を備える型なんやと。(スマホ検索)
土俵入りも横綱の大仕事かも知れんけどな、それ以上に本番で
勝つ事が強いられるよな、横綱は!
『大阪で 新横綱は なに思う』、気にすんなってか!
そやね、人は人、俺は俺やもんね(*^_^*)
ちゅう事で、今日も一日、良い日であります様に。   合掌 


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
爺に仕事あり 2025年02月25日(火) 6:24:41
お早うございます! 今日から気温が上がるんやとさ!
そうなるとよ、田んぼや野っ原の雪は、一気に溶け出すやろな!
ところでよ、今日は女房殿の月命日や・・・お勤めせんならん。
立春寒波が口実となって、あれから1度しかお勤めしてえんし。
俺っちゅう奴はよ、継続する力が弱い男やでのぅ(^_-)
『遣る時も 遣らん時にも ヒントあり』、切っ掛けがある。
遣るのも早いけど、止めるのも早いっちゅう俺ですわ!
話は変るけどな、1月に古希を迎えたと思ったらよ、もうひと月
過ぎてもたがいな・・・知らん間によ。
そんでな、労働基準監督署に提出する書類の期限も過ぎてもた。
今頃はよ、担当者がイライラしてるかも知れんのぅ。
そやけどな、ありがてぇ事に催促の電話や通知はねぇ(^^)
2月中に郵送せんとあかんかな・・・忘れんかったら。
そうそう!他にもせんならん事があったな。(役所関係の書類)
それによ、消費税等の納税もあるしな! 
『嫌な事 あれもこれもと 思い出す』、そんな時期やね。
忘れてしまいたいと思うけどよ、そうはいかんしな!
これらを忘れる様になったら、そん時は介護認定要るわ(^_-)
そうそう、昨年のカレンダーにな、俺も写ってるんやけどな、
どう見ても半呆け爺やげな・・・実にヤバイ顔やぞ!
長生きしても、呆け老人じゃ困るんよ・・・俺も家族も(^^)
おいおい!今日も暗い書き込みになってきたじゃん!
ちゅう事で、書き込みはここら辺りで締めましょうか!  
どなた様も、良い日であります様に。          合掌

 

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
爺に出来る事 2025年02月24日(月) 6:37:05
お早うございます! 鯖江市、越前町、越前市に大雪警報や!
昨晩の総会後に、「大雪警報出てるぞ!」、「ほんとけ!」。
爺にはどうしても信じれんかったけど・・・ホントやったわ。
けどな、朝になってみたらよ、警報とはほど遠いじゃん!
『警報を 出すほどかいな なごり雪』、ちゅう感じ。
この時期になるとね、お日様さえ顔出してくれりゃよ、こんな
雪はよ、簡単に消えてまうのが当たりめやもん(^^)
ところでな、昨日の夜に行われた決算総会は、次期区長候補者
選考を含めても、1時間で終了してもたわいな。
昨年の総会もスピード感抜群の進行(約30分)やったなぁ。
ただ一つ残念なのは、出席者の3倍を超す委任状の数の多さ。
若い頃はよ、もっともっと多くの町民が出席してたのに・・・
戸数はな、その当時と比べりゃ半数くらいやったと思うけどよ。
総会に出るのは当たり前と教えられてたし、その場が学びの場
でもあったし、それに年長者と話するチャンスでもあった。
『会合は 人と人との 縁結び』、てな感じやね(*^_^*)
ところがどっこい、今の時代はよ、町内に残ってる若い衆の
顔も知らんしな、どこのどなたかも分らん・・・隣でも。
「在所でもこれかい!」、「近所でも知らんのかい!」。
恥ずかしながら、そんなもんやって・・・
そやそや!町内事情なんてのもよ、殆ど知らんもんな!
「そんなもん興味ねぇし」、そう思ってる俺やけど、それで
良いかっちゅうと、疑問符がつくけどね(^_-)
何か手立てを考えてみんとあかんのやろか?
ちゅう事で、今日も一日、どなた様も良い日であります様に。
                           合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
爺婆もそれぞれ 2025年02月23日(日) 6:30:11
お早うございます! 今朝もうっすらと雪が積もってるよ!
こんなもんはよ、お日様が顔出せばな、あっちゅう間に溶ける。
火曜日からは晴れマーク出てるし、気温も一気に上がるらしい。
そうなりゃよ、今度は草が気になるっちゅうこっちゃのぅ(^^)
『ひとつ消え 消えたと思えば 次が出る』、これの繰り返し。
人生っちゅうもんはよ、これを楽しむしか手はねぇな!
ところでな、迷惑メールや詐欺メールは止まる事を知らんな。
それら全てはよ、人が絡んでるっちゅうのは当然やけどな、
こんな行為をよ、仕事と勘違いしてるっちゅうのが問題やね。
ほれ!テレビでも頻繁に流れてるじゃん!
それにしてもよ、旨い話に騙される人ばかりじゃねぇと思う。
中には、悪事と分ってて遣る人間も居る訳よ・・・絶対に。
『昔から悪が無くなる事はねぇ」、時代劇の台詞じゃねぇけど、
まさにその通りやね・・・人間が消えん限り。
話は変るけどな、今日はあんちゃん(叔父)の一周忌法要の日。
あんちゃんには、ちっちぇ時からよぉしてもろたわm(_ _)m
いつも穏やかでな、あんちゃんが怒った顔なんて見た事ねぇ。
もちろん、四六時中側に居た訳じゃねぇけどな(^^)
『人は皆 喜怒哀楽を 持っている』、見せるか見せんかだけ。
間違いなくあんちゃんは、後者やと思う。
母ちゃんも同じタイプやし、叔母ちゃん達もそんなタイプやね。
いずれにしても、見せるか見せんかの違いでしかねぇけどよ。
どっちが良くて、どっちが悪いっちゅう話では、ねぇよ!
『見せる人 見せない人で 成りが立つ』、無理矢理合せたね。
人それぞれっちゅう話ですわ! これにて一件落着(^^) 合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
爺の独り言 2025年02月21日(金) 6:45:36
お早うございます! お元気様でございます!
此処へ来る前にな、燃えるゴミを出して来たんやって。
するとよ、うっすらと雪を被った袋が・・・ルール破りやね。
それがよ、前日出しのゴミ袋は奥の方から積み上げたるんよ。
つまり、カムフラージュしてるんやのぅ・・・情けねぇ!
堂々と出しゃ良いのにね・・・良心の咎めやろかのぅ。
『前出しの ゴミの袋は 雪化粧』、バレバレじゃん!
カムフラージュしても、全く意味がねんとちゃうの(^^)
ところでな、『我慢』っちゅう熟語はよ、耐えるって意味やよね。
そやったらよ、忍耐・辛抱・堪忍・耐久も同じ意味で使うよな。
何でこんなに、日本語って難しんやろか!
今の子供達も、国語でそんな風に熟語習ってるんやろか?
近年はテレビでも、言葉を縮めて言うたりすろもんやでの、
爺にゃ何が何やら、さっぱり訳分らんのよ(T_T)
話は又々変るけど、今晩の区長会は、料理屋さんでするんやよ。
通常より早く集ってな、会議と懇親会の2本立てですわ!
野球に例えると、『ダブルヘッダー』、ちゅうこっちゃね。
プロ野球も今はキャンプの真っ最中・・・興味はねぇけど。
最近の俺は、スポーツと無縁っちゅうのもあって、目が向かん。
なんか軽い運動をせんならんと思う事は、無きにしも非ず。
そやけどな、思うのと遣るのは、雲泥の差やでのぅ(^^)
『雪降れば ストーブ背中に 雪見酒』、そっちが良い!
「こりゃダメじゃ!」、天の声が聞こえてきそうですわ(*^_^*)
ちゅう事で、今日も一日、良い日であります様に。    合掌



http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.