美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
読んでみれば 2025年08月20日(水) 6:46:21
お早うございます! 今日も暑くなるのは間違いねぇよ!
さて、昨日の福井新聞1面に、新米価格(仮渡し金)が載ったね。
昨年はコシヒカリ1等(玄米60キロ)が、17,000円やった
けど、今年は12,000円上がって29,000円。(JA)
問題は、JA以外の業者がどんな価格にするかやね・・・
今回の価格は、当初発表した価格より大幅アップした価格やね。
つまり、業者がJAの発表した価格より高値で買い取る動きを
したもんで、価格変更せざるを得なかった訳よ(俺流の解釈)
収穫時期に入っての価格変更ってのは、異例じゃねぇけ?
『米価格 作る農家は 言うがまま』、今はそうは行かんかも?
生産者が大型化して、米の価格もJA取引だけじゃのなったし。
農業資材もJA以外で購入するし・・・価格競争の時代やね。
そやけどな、新聞の報道だけで、「米は高い」、とは言えんよ。
確かに値段は大幅アップしたけどな、この気象の中、1等比率は
大幅に下がるのは目に見えてるし・・・米の等級は3段階。
規格外になったら目も当てられん・・・まさに死活問題やよ!
テレビや新聞は、一部だけ伝えてる事を忘れちゃならんよね(^_-)
大型化しても、生産効率は低いままやし、利益率も高くねぇ筈。
ところでさ、時代小説はいいよな!
若い頃は池波正太郎さんの、鬼平犯科帳や剣客商売が一番やった。
今は岡本さとるさんの、取次屋栄三や居酒屋お夏に仕立屋お竜。
これらの小説読んでみねの! そりゃー感動するよ(*^_^*)
一言で言うと、『グッとくる』ちゅうやつよ!
『小説も 漫画もいいね 気が晴れる』てね(^^)    
てな事で、今日も一日良い日であります様に。     合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
それぞれの言い分 2025年08月19日(火) 6:28:47
お早うございます! いつまで続くのこの暑さって感じやね!
それにしても困ったもんですなぁ・・・桝谷ダムじゃねぇぞ!
何がってな、ゴミ出しのルール違反が常習化してるって話よ!
『前日出し禁止』、て事になってるのに・・・無視が横行。
本人だってな、違反してる事くらいは、重々承知と思うんよ。
『その行為 恥知らずとは 思わんの』、思わんのやね(^_-)
大したことでねぇと思ってるんやろな・・・きっと。
良いも悪いも、どちらにしても慣れっちゅうのは、恐ろしいのぅ。
ここで、話柄をガラッと変えますぞ!
先日のこっちゃけどよ、草だらけの田んぼで稲刈りしてるのを
見たんやってな・・・草も稲も青かったぞ!
それはそれは、見事なまでの青々とした田んぼでな、大型の
コンバインでさえも、散々苦労してる風に思えたなぁ。
元気一杯の草の群れん中でよ、稲は申し訳なさそうに見えた。
しかし、なんで今刈り取るんやろって思うんよ!
まだ青い稲を刈り取る目的って、収穫は諦めたんやろか?
それとも、草が種を落とす前に刈ろうとしたんやろか?
いづれにしても、時季外れの刈り取りやと感じたわ。
『コシヒカリ まだ青々で 未熟なり』、てね。
おー、未熟っちゅうたら俺もそうやぞ!
まだ、髪の毛も歯も生えそろってえん未熟もんやでのぅ(*^_^*)
「阿呆か!正の場合は抜けたでやろげ!」、「それを言うな!」。
ちゅう事で、今日も良い日であります様に。       合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
さても、さても 2025年08月18日(月) 6:45:41
お早うございます! お元気様でございます!
石生谷トンネルを境にして、鯖江側と越前側(旧宮崎村)では、
ガラリと状況が変るんやよ・・・霧のこっちゃけど。
鯖江側では霧は発生してえんのにな、トンネル抜けた途端に、
越前側は真っ白けっけ・・・伊豆の踊子かよ(^_-)
今朝は特に霧が濃くってな、宮崎地区全体に広がってたかもよ?
軽トラのフロントガラスも、窓ガラスも霞むほどやったんよ。
『朝霧を 切り裂き走る 秋の道』、間違いなく秋の気配やね。
それにしてもよ、日中の暑さっちゅうたら・・・真夏やね!
今日も猛暑日みたいやよ(^^;)
話は変るけどな、防災行政無線って良いよな!
なにがちゅうとな、アナログ派の高齢者にとって最高に便利!
これを鯖江市でも設置してくれたら嬉しいよな!
鯖江市では、『結ネット』っちゅうネットワークを推進してる。
けどよ、これはアナログ派の高齢者にとってハードルが高過ぎる。
先ずは自分で設定出来んもん。スマホは電話する為のもんやよ。
そんな人達に、『結ネット』なんて仕組みは、宝の持ち腐れよ!
若い衆にしてみりゃよ、「年寄りでも使える」って言うけどな、
それが使えるのは、一部の年寄りだけじゃんか(^_-)
ところが越前町の防災行政無線はよ、音声やでありがてぇぞ!
難点はよ、耳の遠い高齢者には適してえん・・・聞き取れん。
『二つ良いとこさて無いものよ』、その言葉を思い出したわの。
モノの良し悪しを言うてみても対立するだけか・・・てね!
ちゅう事で、今日も陽気に行きましょか!       合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
時間は宝 2025年08月17日(日) 6:50:02
お早うございます! 8月も後半に入ってもたがな!
日中は暑い暑いと言いながらも、朝と晩は幾分涼しくなったし。
『今はまだ 残暑厳しく 身が持たぬ』、年寄りにゃ辛いけど。
ちゅうてる割に、田んぼや畑仕事に精出すのも年寄りよ!
汗ダラダラ垂らしながら作業するんやでのぅ・・・いいね!
貧乏性ちゅうんか、損を承知ちゅんか、分からんけどね(^_-)
ところでな、毎朝同じ様な時間に、同じ行動繰り返してる俺。
この事を、『朝のルーティン』って言うてるんやけどね。
それを365日遣り続けてるかっちゅうと・・・疑問が残る。
だって、年間遣り続ける為にはよ、先ずは健康管理やもん。
俺なんてよ、健康管理なんて、何もしてえんもんな!
大体なぁ、健康管理って何をどうすりゃいんよ!
酒の飲み過ぎがアカンのは分かるけど、飲みてぇ時もあるし。
遅い時間まで起きてるのも良くねぇの分かるけど・・・
『一流と 二流三流 どこ違う』、能力の差だけじゃねぇな!
目線が違うし、意識も違うし、根性も違うよな(^_-)
この歳になって気づいた事はな、上を目指してる人ってよ、自己
管理がストイックなまでに厳しいって事よ。
好きなもん食うて、好きなだけ飲んで、好きなだけ起きてる俺。
この差は取り返しつかんよな・・・そこで。
「後悔してえん」、そう開き直るしかねぇな(^^)
人生を後悔しても始まらん。残り時間を有意義に過ごすだけ。
そうそう!それでいんとちゃうの!          合掌




  

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
暑い日に 2025年08月16日(土) 6:57:33
お早うございます! 今日も暑くなるんやとさ!
さて、Windows10がどうたらこうたらっちゅうメッセージ
が時々くるけどさ・・・10月からどうなるんやろか?
だわもん日記は続けられん様になるんかのぅ(^^;)
そうなったらなったで、言い訳は出来るけど・・・
けどよ、売るだけ売って、サービス終了は気に入らんよな!
ところでよ、最近『のら黒』に逢わんのやけど、どしたんやろ?
夜明けが遅うなったで、散歩時間を変更したんかな?
断り無しに時間変更したんならよ、俺も付合い方考えなアカン。
おっと!かく言う俺も、のら黒に断り無しで時間変更してたわ!
『わが事は 棚に押し上げ モノを言い』、すまんすまん!
時々は、我が身を振り返らんとあかんっちゅう話ですわ。
話は変るけどな、EXPO2025(大阪・関西万博)も残り
58日になったらしいね・・・行ってきなったけの?
人混みが苦手な俺は、当然の如く行ってえんよ(^_-)
そうでなくてもよ、アナログ爺にゃハードル高いでのぅ。
だってよ、チケット買うにしてもモノを買うにしても、現金は
使えんとか聞いたし・・・ほんとけ?
スーパーで買い物してるとよ、爺さん婆さんがスマホで決済する
姿を見てな、「俺にゃ無理やぞ!」、毎回そう感じるんやもん。
ちゅう事でな、万博の話題には、目を瞑る事にしてる訳よ!
『あの世でも この世だろうと 行きはせん』、ちゅう話です。
土産話なら聞かせて頂くけどね(^^)          合掌 

http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.