 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 悔いが残ったよ 2019年11月05日(火) 9:00:21 お早うございます!お元気様でございます!
今朝は意外と寒かったのぅ。
外気温5度は車内モニター表示やけどなぁ、俺の体感温度は8度
位かもね・・感覚が鈍いでのぅ(^^)
ところでのぅ、今朝のこっちゃけどなぁ、孫を保育園に送ってく
途中でさぁ、自転車に乗ったおばちゃんが転けたのを発見。
そのおばちゃんはゴミ袋が邪魔になって転けたんかのぅ?
スローモーションかと思う様な転け方やったけどなぁ・・・。
俺ったらよぉ、それを横目で見ながら通り過ぎたんよ薄情にも。
その時の後味の悪さはよぉ、今でもドスンと残っちゃってるよ。
「なんで起こして上げんかったんやろ」、悶々とした気持ちが
心の底に残っちゃったなぁ。
そん時の俺の心境は、「ありゃ、何ともねぇやろ」ってのがあった。
そしたらのぅ、目とミラーで追いながら離れてもたんじゃなぁ。
二十歳代の時になぁ、糺橋の所で自転車に乗ったままで倒れてる
おんちゃんを発見してさぁ、「跳ねたんじゃねぇやろな」って
言われてよぉ親父に・・・嫌な気持ちになったのもあるけどよぉ。
あのおばちゃん大丈夫やったんかなぁ。
怪我してなきゃいいけどなぁ。
見て見ぬ振りも時と場合によるって事を考えさせられた火曜日の
朝でございます。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 飲みニュケーション 2019年11月04日(月) 7:09:41 お早うございます!お元気様でございます!
パソコンのキーボードを、「カシャカシャカシャ・・・」って、
小気味よく打つ人の指先の動きは美しいのぅ。
俺はっちゅうと右手の中指と左手の中指だけでよぉ、右側と左側を
受け持ち区域にして、カシャン・カシャン・カシャンって不細工に
押すのが関の山っちゅうもんですがのぅ(^^)
ところで、昨晩は先輩の利しゃんと焼肉屋さんへ行きましてのぅ、
多いに盛り上がりまして二次会へと流れたんですなぁ。
そこへ先輩の孝ちゃんが合流し、カラオケで又もや大盛り上がり。
「来月から月1で飲み会しましょかのぅ」って話が直ぐに決定。
いやぁ、楽しい酒を飲んだ時は、朝も気分が良いもんですのぅ。
それにしてもさぁ、今日日の年寄りは元気ですなぁ(^_-)
飲んで、じゃべって、歌って、それでもシャンとしてるもんなぁ。
それこそ若い時分に、職場の先輩に鍛えられた『宴会の作法』って
やつですよ・・・おいおい!そんなもんあったんか!
飲めや歌えや世の中はってやつですよ・・・宴会の作法は(*^_^*)
今の若い人達は宴会が嫌いだとか、行きたくないとか言うらしい
ですけどよぉ、俺の若い時分は先輩やら上司のお誘いは命令感覚
やったでのぅ、嫌いとか行きたくねぇは御法度ですよ。
そのお陰で多くの人と、膝を合せて語る事が出来ましたのぅ(^^)
『飲みニュケーション』って言うんですかのぅ、今ならば。
さぁて、今日は大先輩とトレーニングに行く事になってます。
この先輩も、『飲みニュケーション』が大好きな方ですでのぅ。
又々、居酒屋さんに行く事になるんでしょうかのぅ(^_-) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 文化の日 2019年11月03日(日) 11:48:01 お元気様でございます!お昼前の一時如何お過ごしでしょうか!
のんびりとテレビを見てなる方もいらっしゃるやろし、お昼ご飯の
支度で忙しい方もいらっしゃるやろし、はたまた急なお使いを
言いつけられて、ブツブツ言うてる方も居なるんとちゃうやろか?
まぁまぁ、いずれにしても長閑な一時をお過ごしの事と思います。
どこからか、「日本は平和で良いのぅ」っちゅう声が聞こえて
きそうな、『文化の日』ですのぅ(^_-)
ところで、俺の子供時分、文化の日=文化祭じゃねかったけのぅ?
記憶力が怪しいからハッキリとは言えんけど・・・まっ、いいか!
ほやけどなぁ、文化祭って嫌やったなぁ(^_-)
だってよぉ、合唱やら楽器の演奏やら苦手なもんばっかりやもん。
今でこそ、ほろ酔い気分になればカラオケのマイクを握るけどよ、
子供時分の俺はなぁ、音楽の時間が一番嫌やった。
「はい!高島君やってみて!」、先生が言う。
「冗談じゃねぇよなぁ!」、心の中で俺が言う。
そんな調子やからなぁ、文化祭は大っ嫌い!
でもなぁ、楽しみもあった。それは文化祭の時だけ有るバザー。
五目寿司にあん餅に、ん〜んと後は何があったっけ?
なんせ昼食時間だけが楽しみやったもんじゃわの(*^_^*)
子供時分の文化の日を思い出してみたけど・・・この程度ですわ。
静かな部屋の中で、令和元年の文化の日を祝ってるつもりの
だわもん爺でございます。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ラッキー 2019年11月01日(金) 7:26:06 お早うございます!お元気様でございます!
11月1日金曜日の早朝になぁ、書き込みネタを探しに日野川の
緑地公園に向かったと思いねぇ!
胸の中にはよぉ、一つはマレットゴルフの練習をしてる猛者探し、
二つ目はコハクチョウの飛来を期待してる訳よ(*^_^*)
結果から言うとなぁ、マレットゴルフの猛者は一人もえんかった。
けどよぉ、コハクチョウは居たぞ!俺の目で数えたら9羽かな?
まぁそれはいいとして、コハクチョウ達は優雅な姿で泳いでたよ。
堤防の際ではのぅ、その姿をカメラに収めようとする男性が一人。
車を止めた俺は、赤いウインドブレーカーを着た初老の男性に、
「お早うございます」って声を掛けたら、「お早うございます」と
振り返った男性が、「お〜おっ」っちゅう驚きの声を上げたんよ。
「英樹ちゃんか?」って俺が尋ねるとなぁ、ニッコリ笑って首を
建てに振ったぞぅ。
続けて、「コハクチョウは今日来たんけぇ」って質問するとなぁ、
「1週間ほど前に来てるんやわ」だってさぁ。
どうやら彼は毎日この場所に来てるみたい・・・コハクチョウを
待ってたんかも知れんなぁ。
「それにしても老人は朝が早いのぅ」、そう感じたよ(^^)
「これからも来ねのぅ」って声掛けられて、その場を後にした。
思い通りにネタを手にした俺は、ニコニコ気分で万々歳でした(^^)
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 両天秤 2019年10月30日(水) 9:08:58 お早うございます!お元気様でございます!
いつも満員で賑わってるお店ってあるよねぇ、いわゆる繁盛店。
そんなお店が武生にあるらしくてな、近々揚ちゃんが連れてって
くれるっちゅうから楽しみにしてるんよ。
彼の話ではよぉ、そこは居酒屋さんでなぁ、何を頼んでも安くて
美味しいらしい・・・全て当たりだって。
「ほんときゃ!、ほんなら一遍俺を招待してや!」って言うたら、
「分かったよ!連れてってあげるわ!」って返事をもろた訳。
けどなぁ、その日が今日なんか、明日なんか、明後日なんか???
なんせタップリと飲んだ後の話やでのぅ、ハッキリと覚えてえん。
「仕事を早めに片付けて迎えに行くでのぅ」って所は覚えてるけど。
名前も大体の場所も聞いた筈なんやけどなぁ、覚えてえん。
ええ加減な奴やと思いなるやろけどな、もともと当てにしてえん
からのぅ、酔っ払い同志の話の一幕やもん。
そう言いながらも、連れてってくれると期待してる訳よ。
だってよぉ、安くて美味い繁盛店をこの目で確かめたいじゃん。
今日か明後日なら空いてるけどさぁ、明日はスポ協の理事会や。
居酒屋さんと理事会を天秤に掛けにゃならんぞぉ!
「どっちが重いか分かるでしょ!」、と言った所で本日これまで。
それではどなた様も、今日も一日、愉快にお過ごし下さいませ。
合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |