美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
梅雨を楽しむ 2020年06月10日(水) 6:15:39
お早うございます!お元気様でございます!
4時を15分も過ぎれば窓の外がボワッと明るくなるでのぅ、爺は
布団から抜け出す頃合いを見計らうんよ・・・今日もそやった。
『早起きは三文の徳』、得るものは三文やから僅かばかりやけど
なぁ、これが積み重なるとでっかいのぅ(^^)
これはお金の事を言うてる訳じゃねぇのは当たり前やけどのぅ、
早起きで得られる価値っちゅうのは人それぞれ違うでなぁ。
俺の場合は何かっちゅうと・・・うーん!よう分からん!
けどなぁ、早起きは気持ちがいいよなぁ(^^)
ところでのぅ、今日は夕方から雨になるっちゅう予報やけどなぁ、
今んところ、全然そうは感じれんほど晴れ上がってるぞぅ。
そこで週間天気予報を見てみると、ズラッと☂マークですわぁ。
これで北陸も梅雨入り宣言となるんかのぅ・・・なるよなぁ。
10日前はツルツルの地面やった空き地ではよぉ、野草どもが
緑色の顔を出して笑ってやがる・・・嫌味な奴よ。
野草どもはよぉ、天から降ってくる恵みの雨の気配が分かるんけ?
絶対分かってると思うんにゃって・・・だって笑ってるもん。
こちとらよぉ、早起きは三文の徳っちゅうても笑えんよ。
10日で青々となってまう草の成長を素直に喜べる器量などなぁ、
これっぽっちも持ち合わせておらんからのぅ(^_-)
なんやかや言うても結局梅雨に入るんにゃからのぅ、ここは一番、
雨と戯れる覚悟を決めましょか(^^)            合掌





http://



雑務係兼庶務
高島正幸
腹減ったぞぅ! 2020年06月09日(火) 18:36:03
こんばんわ!お元気様でございます!
さすがにこの時間になると・・・腹減った!
今日で3日連続草刈りしたんにゃけどなぁ、3時間が限界やわ。
「気合いが足りん!」って言う、無神経な奴も居なるけどなぁ、
この暑さは無理・・・体が壊れてまうぞぅ!
壊れてまうのは体だけじゃねぇ・・・草刈り機もよ!
先月にスロットルワイヤーの交換をした草刈り機がよぉ、暑さに
負けて動かんようになってもた・・・エンジンはバッチリやのに。
俺の見立てではのぅ、シャフトがぶっ壊れたんやと思う。
20年くらい前、農機具屋さんで買った代物でなぁ、今までよく
働いてくれたよ・・・大感謝ですわぁ。
草刈り機を2台持ってたから作業は出来たけどなぁ、今暫くは
1台で頑張ることにしましたよ。
小まめに草刈りをしてればよぉ、ナイロンコードの草刈り機だけで
十分対応出来るし、持ち運びも楽ちんやでのぅ(^^)
いよいよ明日からは雨が降るみたいやでのぅ、草どもにとっては
嬉しい季節やと思うけど、俺にしてみれば嫌な季節ですわぁ。
コロナウイルスが雨で流されてまうなら最高やけどさぁ・・・。
あぁ、もう我慢出来ん!さっきから腹の虫が鳴いてるじゃん!
二日連続で書き込みをパスするのは嫌やから、渋々パソコンを
開いたけど、やっぱり気力が負けてるぞぅ。
泣き言が増える前に終了としましょかのぅ(*^_^*)     合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
勝負勝負! 2020年06月07日(日) 7:29:06
お早うございます!お元気様でございます!
先月末に麦刈りを終えた田んぼになぁ、畝に沿って緑のラインが
引かれてます・・・草ののラインやでぇ!
誰かが種蒔きした訳でもねぇのによぉ、勝手に生えて線を引く。
コロナウイルスと草の種は、知らず知らずに現れるんやのぅ。
どちらも困りもんやけどなぁ、どっちが良いかっちゅうと草やわ。
あはは、コロナウイルスと草を比べる者は俺くらいかぁ(^^)
ちなみに福井県は、昨日で39日連続感染者ゼロですけど・・・。
ところでのぅ、日曜の朝早くからエンジン音が聞こえてるぞぉ!
見事な緑になった田んぼで、除草剤を散布してるんか、それとも
追肥を蒔いてるんやろか・・・訊いてみんとなぁ。
さて、この時期になると日中の作業は暑くてしんどいなぁ。
俺も今日は、草刈りの予定やけどなぁ、気温次第では早上がりを
せんならんかも知れんのぅ。
これからの草刈りはよぉ、暑さとの戦いやでのぅ(^^)
「水分補給はこまめに」とか言うけどなぁ、作業が始まるとそう
上手くはいかんぞぅ!
だって、「早く終わらせたい」ちゅう心理が働くでのぅ。
手を止めるのがおとましい・・・百姓根性ちゅうもんよ(^^)
ホレ!さっきのエンジン音、早くも次の田んぼに移動したぞ!
後期高齢者の爺様が背負ってるとは思えんよなぁ・・・素早い!
よっしゃ!俺も負けじと頑張るぞぉ!          
それではどなた様も、今日も一日、お元気でぇ!     合掌




http://



雑務係兼庶務
高島正幸
梅雨間近 2020年06月06日(土) 7:30:42
お早うございます!お元気様でございます!
いきなりですが、紫陽花の蕾はフキノトウみたいやと思わんかぁ。
チョイと目が悪く感性に欠ける俺には、そう見えるんやけどなぁ。
さて、梅雨の風物詩の紫陽花ですが、花は可愛いくて綺麗やけど、
樹の成長が早いのが難点やのぅ・・・直ぐにでっかくなる。
でっかくなった紫陽花と、それに掛かった大きな蜘蛛の巣が合体
したらよぉ、草刈りの邪魔になるだけやでぇ!
この他、暑さとジメジメ感とダンゴムシが出てくる梅雨の時期。
梅雨入り宣言が有ろうと無かろうと、嫌いな季節がやって来るぞ!
はてさて弱気な65歳、それでもコロナウイルスと梅雨に負ける
訳にゃいかんでのぅ、ここは一番、丹田に力を込めるほかねぇ!
ところでさぁ、梅雨の時期を楽しみにしてる人間ってだぁれだ?
ヒント、『もう直ぐごっついボーナスが出る組織って』
コロナで泣く人、笑う人・・・色々ですなぁ(^_-)
コロナが無くても、泣く人もあれば、笑う人もある・・・色々か。
『人類皆、中流階級』そんな言葉があったかなかったか・・・?
いづれにしても、梅雨大好き人間には、大好きな訳があるんやね。
そう言えば、俺も昔は梅雨大好き人間の一人やったなぁ。  
立場が変われば、心も変わるってこっちゃのぅ!     合掌








http://



雑務係兼庶務
高島正幸
一字違いなれど 2020年06月05日(金) 6:23:12
お早うございます!お元気様でございます!
さて突然ですが、『金は天下の回りもの』なんて言いますけどね、
ある人曰く、『金は天下の回し者』だっちゅう訳よ!
そこで、『金は天下の回りもの』をスマホで検索してみるとなぁ、
『今貧しいからといって悲観するな、まじめに働いていればいつか
自分のところにも回ってくるだろうという励ましの意味をこめて
使う』って出てきたぞぅ。
実はのぅ、『金は天下の回し者』って言うた人はなぁ、その意味を
よく知ってる人でしてのぅ、最近の情勢を皮肉って言うてる訳よ。
確かに、そう言われてみればその通り、ガッテンしましたよ。
ところで、将棋の藤井聡太七段がまたまた記録を塗り替えたのぅ!
8日に開幕する棋聖戦の挑戦者になったそうで、これが最年少の
挑戦者っちゅう事らしいのぅ・・・31年ぶりに更新!
コロナウイルスによる緊急事態宣言が、運良く解除になったのも
あるけども、本人の努力の結果やと思うのぅ・・・おめでとう!
これもある意味では、『金は天下の回りもの』って奴じゃねぇ?
「無理矢理こじつけるんじゃねぇ」って言いなるな!
この筋書きはな、明け方トイレに行く時に思いついたんよ。
おっと!この涙ぐましい努力にケチをつけんで頂戴よ!
俺は、『金は天下の回し者』っての、気に入ってるんやから(^^)
さて、その言葉の意味とはいかに・・・なんてね。     合掌      



http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.