 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | いちほまれ 2020年10月09日(金) 6:51:11 お早うございます!お元気様でございます!
デビュー3年目のいちほまれですけどのぅ、美味しいと聞いては
いるんですが、まだ味わった事はございません。
米缶に1回分残ってるコシヒカリを食べきったらよぉ、評判の味
いちほまれを食させて頂きますかのぅ(*^_^*)
さて、美味しいと評判のいちほまれですけどなぁ、県外の方々に
あまり知られてえんらしいのぅ!
コシヒカリを生んだのが福井県っちゅうのも、あまり知られてえん
けどなぁ、いちほまれがコシヒカリを上回る美味しさと香りを備え
てるのも、まだまだ浸透してえんみたいです・・・残念ながら。
「なんで広まっていかんのや?」、「美味いなら広まるぞ!」。
そんな声が聞こえてきそうですけどなぁ、悪評は一気に広まるもん
ですけどなぁ、良い評判はそう簡単には広まらんもんですよ(^^)
それになぁ、デビュー3年経った今でも、俺と同様で食べた事が
ねぇ人が多いと思う・・・俺の周りにもえん筈よ!
それに加えて、値段も高いし、コシヒカリの知名度は高いし。
いちほまれには、『食欲をそそる香りあり』とか言うけどさぁ、
そんなもん香りを嗅いでみんと信じれんでのぅ・・・だろ!
あと1回でコシヒカリはのぅなるから、俺が食べて感想書くよ!
味覚・嗅覚に自信がある俺じゃねぇけどよぉ、福井ブランド米の
イメージアップに努めますわぁ(*^_^*)
なんせよぉ、福井県は俺の自慢のふるさとですさかのぅ。 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 近頃思う事 2020年10月08日(木) 7:22:29 お早うございます!お元気様でございます!
台風14号の動きが気になるけどさぁ、も一つ気になるのは熊の
出没情報ですなぁ。
鯖江市内ではよぉ、東側の北中山地区と河和田地区で頻繁に出る
みたいでなぁ、俺が考えるところでは北陸新幹線のトンネル工事が
影響してるんじゃねぇかと思う訳・・・熊の島に人が入るから。
それとも、今年は山に秋の実が少ないんかもなぁ・・・どやろ?
さて、1番目に戻って台風14号の動きですけどなぁ、まだまだ
進路予想が固まってえんみたいやのぅ。
秋雨前線と一緒になって大雨を降らせそうな台風14号の今後の
動きから目を離せんですのぅ!
ところでのぅ、ワイドショーって何の為に組まれてるん?
民放テレビ局の広告費集めですか?それとも視聴率稼ぎですか?
どちらにしてもハズレやと思いたいけど・・・よう分らん。
情報の提供はマスコミの使命やと思うけどなぁ、アレコレツベコベ
講釈してくれんでも・・・真実だけで十分。
NHKでも民放でもいいけどさぁ、正確な情報だけ流してよ!
マスコミの影響力は絶大やさけのぅ(^_-)
こないだもよぉ、俺の知り合いがぼやいてたよ。
「近頃はテレビ局も政治家も質が下がってる」ってなぁ。
台風や地震は怖いけどさぁ、テレビ局や政治家の影響も怖いのぅ!
おっと!忘れてた!SNSを!
鬼ごっこは楽しいけどよぉ、いたずらごっこやいじめごっこでは、
ちっともおもっしょねぇよなぁ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ふんとうん○ 2020年10月06日(火) 7:07:32 お早うございます!お元気様でございます!
今朝は室温がグンと下がってるからよぉ、年寄り爺にはちょいと
ばかり肌寒いですなぁ。
さて、鯖江市長選挙も済んだからのぅ、スッカリ田舎町に戻った
おらが在所を見回すと・・・まだ稲刈りが終わってえん田んぼが。
特にマクロ店近くの田んぼに目立ってる感じがするのぅ。これらの
稲は『えさ米』とか言う奴やと思うけどなぁ、正式な呼び名を俺は
知らんのですわぁ(^^)
人間用も家畜用も同じ手間が掛かるんにゃから、分ける必要など
ねぇと思ってまうのは、素人根性っちゅうもんでしょかのぅ。
ところでのぅ、俺が食べるお米を、今年から小分けして買う様に
しましてのぅ、第1回は5キロ入りのコシヒカリを買って約一月
経ちまして、もう直無くなるんじゃわぁ。
今度はよぉ、いちほまれを買ってみるかと思案してるところです。
福井のブランド米として作付けされてるのが『いちほまれ』です。
コシヒカリよりも値段が高く、多くの農家さんが作付けしてると
思ってたけど・・・さにあらず。
なんでも作れる農家さんが限られてるらしい・・・なんじゃいな!
それもそうやけどなぁ、さにあらずは然にあらずって書くみたい。
いちほまれの事も知らんかったけど、然にあらずも知らんかった。
パソコンだって知らんみたいでよぉ、差にあらずって変換するぞ!
任命騒ぎを起こしてるくらいならよぉ、ややこしい漢字や言葉の
改革をして欲しいもんじゃと、咄嗟に思いついたのでした(^^)
ん?それとこれとは一寸ばかり肌違いかも???まっいいか!
それではどなた様も、今日も一日、笑顔でお過し下さい! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 笑顔にて 2020年10月04日(日) 7:15:38 お早うございます!お元気様でございます!
10月の仲よし会コンペは優勝する気で臨んだんにゃけどなぁ、
気合いだけが空回りして、なんともお粗末な結果でした。
まぁ、それでも楽しく回れたのと、二人の若い衆と出会えたのが
大きな喜びでしたわのぅ(*^_^*)
そうそう、やっぱ若い衆はボールがよく飛びますのぅ!
ところでのぅ、今日は鯖江市長選挙の投開票日ですなぁ。
俺は既に期日前投票を済ませちゃってるけどさぁ、この選挙の
投票率と、当選者がどなたになるのかが気に掛かるのぅ。
どなたになっても住みよい鯖江市であって欲しいし、税金の無駄
遣いだけはしないで欲しいと願ってますよ。
「鯖江市は良いぞ!」って胸張って言い続けられるのはよぉ、
兎にも角にも、市長さんのリーダーシップにかかってるでのぅ!
ちなみに、あちらこちらから、○○さんを頼むのぅって、電話や
メールが着たけどよぉ、俺の票はたったの1票ですぞぅ。
あの人この人と頼まれてもよぉ、どもならんこっちゃでぇ!
そこで1句出来ました(^^)
頼まれて 分かってますと 馬の耳
この歳になると受け流す事や聞き流す事が巧みになりますのぅ。
そこで、又々1句出来ました(^^)
年寄りは 口も巧みに 世船漕ぐ
これで善いのか・・・さっぱり分かりまへん! 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 楽しみな日 2020年10月01日(木) 7:10:51 お早うございます!お元気様でございます!
今日は孫達の楽しい楽しい遠足と修学旅行の日ですけどのぅ、今は
生憎の雨模様でしてのぅ、スマホのNHKニュース防災を見ては、
「早く止みやがれ!この秋雨野郎!」って、思ってるんですわぁ。
ところでのぅ、今月は本を5冊読むっちゅう目標を掲げたでなぁ、
昨日は2冊ばかり買って来ましたよ(*^_^*)
もちろん時代劇小説ですけどよぉ、タイミング良くお誂え向きの
本がありましたがなぁ・・・新・酔いどれ小籐次17巻と18巻。
今んところ70ページほど読みましてのぅ、今日からトイレの時、
コインランドリーで待ってる時が楽しみな時間となりますのぅ(^^)
「正幸!時代劇小説なんて読書の内に入らんぞ!」って声が何処
からか聞こえてきそうですけどのぅ、好きなもんを読むのが一番!
本当なら漫画の単行本にしようかと思ったけどよぉ、漫画で5冊は
あまりにも中途半端ってもんでしょがぁ(^_-)
子供時分に秋は読書とスポーツって教えられた気がするでのぅ、
前期高齢者でありながらも精神年齢は10歳の俺ですから・・・。
10月は、本を5冊読んでゴルフを5回するって事にしましょう。
こんな好都合を目標に掲げる俺って・・・やっぱりだわもんか!
何はともあれ秋は短いでのぅ、好きな事をやって、冬に向かう為の
糧にしましょかのぅ(*^_^*)
それではどなた様も、今日も一日、陽気で健やかにお過し下さい!
合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |