美容室ビートル
日記


雑務係兼庶務
高島正幸
お返し 2020年11月21日(土) 7:31:40
お早うございます!お元気様でございます!
いつ蒔いたか知らんけどよぉ、畑の中に緑色の植物の芽が仰山と
出てきちゃったよ・・・これって食べれる植物かいなぁ?
俺たちゃよぉ、スーパーで売ってる野菜を買って食べてるけどよ、
あちこちに生えてる植物ん中になぁ、食べれるもんが山ほど有る
らしいのぅ・・・どれか分からんけどなぁ。
これらを判別出来たらよぉ、食費が安上がりになってさ、無茶苦茶
助かると思わんかぁ(^_-)
普段はよぉ、「草が生えると手間がかかってどもならん」、なんて
嫌われもんやけどなぁ、体に有用やって事になると、少しばかり
見方も変わるんじゃねぇやろかのぅ。
ところでのぅ、昨日の夕方、お隣さんから柿を頂戴しましたよ。
「今年は出来が悪いんにゃけど・・・」って、言うてなったわぁ。
俺んちの柿の木はキウイと同様、1個も実ってえんけどなぁ(^^;)
所変わればなんとやらでさぁ、お隣さんの柿の木は出来がいい!
おっと!そんな事よりもお返しは何にするかっちゅう事よ。
よっしゃ!ここは一番冬の風物詩の水ようかんにすっか!
小豆色でツルツルピカピカしてる水ようかん!
甘くてあっさりしてて、サラリとした舌触りの水ようかん!
おうおう!中々上手に食レポしてるじゃねぇの、俺って(^^)
朝っぱらから自画自賛してるだわもん爺でござります。  合掌







http://



雑務係兼庶務
高島正幸
立つ位置で 2020年11月20日(金) 7:28:09
お早うございます!お元気様でございます!
今朝の室温はよぉ、俺の部屋も事務所も21,9度ですぞぅ!
21,9度はよぉ、夏ならば涼しい朝やけどなぁ、この時期は
暖かい朝っちゅうても、いんにゃろなぁ(^^)
同じ気温でもさぁ、季節が違えば感じ方も違うっちゅうこっちゃ
のぅ・・・どっちが正しんかのぅ???
ところでよぉ、新型コロナウイルス感染者がドンドン増えてるね。
俺に言わせればよぉ、GOTOキャンペーンの影響は大きいぞ!
ちゅう事はよぉ、政府の判断をば、疑わざるをえんよなぁ。
ところがどっこい、この期に及んでも遣ると言うから不思議やね。
GOTOキャンペーンで喜んでるのは誰でしょうか?
GOTOキャンペーンは国民の多くが歓迎してるでしょうか?
GOTOキャンペーンが経済社会の活性化に繋がるでしょうか?
どう考えてみてもよぉ・・・効果は少なくねぇかい?
仕組みを逆手に取った行為が起きたり、アナログな人には利用が
難しかったり、面倒な手続きがあって参加出来なかったり・・・。
急な事やから仕方ねぇ部分もあると思うけどなぁ、税金を使って
るんやからのぅ、もう一寸慎重になってもいんじゃねぇの!
自分の財布から出すのは渋るくせに、他人の財布からは垂れ流し。
俺にはそんな風に映ってまう・・・根性曲がってるかなぁ(^_-)
そこで一句出来ました!
『世の中は 良いも悪いも 決めかねる』
曖昧な世の中ですけどなぁ、物事を判断するは自分です(^^)
それではどなた様も、今日も一日、平穏な心でお過ごし下さい!
                            合掌



http://



雑務係兼庶務
高島正幸
2975日目 2020年11月19日(木) 7:36:52
お早うございます!お元気様でございます!
当たらなくてもいいのによぉ、新型コロナウイルスの感染者数が
予想通りに増えてますのぅ(^^;)
「どだい経済の活性化と感染防止の両立なんて無理なんじゃわ」、
友人たちの言葉ですけどよぉ、この先が見通せん現状に疲れてる
みたいでしてなぁ、諦めた様な捨て台詞が印象的でしたのぅ。
それにしてもさぁ、これからが冬本番やっちゅうにのぅ、風邪に
コロナにインフルの三揃えとは・・・おまけに雪もあるからのぅ。
ここは一番、「なるようになれ!」っちゅう開き直りですなぁ。
話は変わりますけどよぉ、昨日の暖かさは一体何やっちゅうの!
この時期に25度超えなんてよぉ、こりゃもう狂ってるとしか
言いようがねぇよなぁ・・・ちなみに鯖江は24.5度位かな。
11月の半ば過ぎに冷房つけて車を走らせたなんて記憶にねぇぞ!
「それは正幸の記憶力の悪さじゃねぇの」、「確かにのぅ」。
もしかするとあったんかも知れんけどなぁ、なにしろ暑かったよ。
2枚しか着てえんのによ、寒さなんて微塵も感じんかったもんな。
今日も昨日以上の気温になる様な予報が出てるけどな、これって
嬉しい様な怖い様な感じやのぅ・・・。
まぁ、いずれにしても一日だけなら大目にみちゃろかのぅ。
そこで一句出来ました!
『その甘さ 気づいた時には どん詰まり』、ってのどぉよ(^^)
落ちがついた処で、これにて2975日目の書き込みは終了です。
                            合掌

http://



雑務係兼庶務
高島正幸
とんだ結末でした(^^) 2020年11月17日(火) 7:32:38
お早うございます!お元気様でございます!
毎月の第3月曜日はよぉ、ゴルフ愛好家爺様で作る、さつき会の
定例コンペの日でしてのぅ、昨日がその日やったんですなぁ。
今回の俺はよぉ、農協時代の先輩と同組になりましてなぁ、天気も
気分も晴れ晴れとして楽しかったけど・・・そん時は(^^;)
ゴルフ場からの帰り道を違うルートにしたばかりによぉ、思わぬ
喜劇が待ってたぞぅ!(それは悲劇じゃん!)
そのルートは山道でしてな、道路左側の笹藪の中に、「熊がおる」、
そう思ったが・・・それは藪に身を隠した警察官やったがなぁ!
ハッとしてパッとスピードメーターを見るとなぁ、完全にアウト!
だってよぉ、この山道の制限速度は、40キロやもんなぁ。
数10メートル走った所で待ってる若いねえちゃん警察官。
19キロオーバーで反則金12000円也・・・ハァって感じ(^^)
年明けには運転免許証の更新を控えてる俺やけどなぁ、「この際
免許証なんて返しちゃろかい!」ってよぉ、ふてくされた気分にも
なったけどなぁ・・・運転手など雇える訳もねぇから(^^;)
楽しかったゴルフやったけどなぁ、この1件で全てパァですわ(^^)
ほやけどなぁ、考え方を変えてみればよぉ、大事故を起こすよりも
良かったと思うんよ・・・マジで。
ゴールド免許証は、たった2期(10年)でブルーに変わるけど、
まっいいか!
今日からはもうちょびっと、安全な運転に心掛けようか!
そう言った所で、どなた様も、今日も一日、ご機嫌宜しゅうに!
                            合掌


http://



雑務係兼庶務
高島正幸
戯けた話 2020年11月15日(日) 7:23:11
お早うございます!お元気様でございます!
昨日の朝、書き込みをしようとやって来た俺やけどのぅ、早朝の
お客様がお見えになる雰囲気やったもんでなぁ、そそくさと退散
しましたよ・・・これでいんかいのぅ?
さて、孫チャンネルで送られてきた動画と画像を合せるとなぁ、
昨日時点で、1,409点になりましたぞぅ・・・すげぇなぁ!
ほぼ毎日届く動画と写真を見ながら、「ほうほう」、「うんうん」、
「おいおい」等と、言うてるんですわぁ・・・笑いながら(*^_^*)
しかしなんですのぅ、送られてきた動画や写真が貯まるのと同様、
孫達の成長の早さもすげぇよなぁ・・・マジで!
この早さを動画と写真で見せられるとよぉ、時の流れがどんだけ
早いかが分かるっちゅうこっちゃのぅ(^^)
まるで浦島太郎のおとぎ話じゃねぇかと思うよなぁ!
ところでのぅ、桜の葉っぱや柿の木の葉っぱは随分と落ちたけど、
俺んちのキウイの葉っぱはよ、未だに元気そうな感じやでぇ!
これっちゅうのはよぉ、1個も実が成らんかったんと関係してるん
やろかのぅ?
俺の記憶ではよぉ、11月の今頃には大分少のぅなってたと思うん
にゃけど・・・おそらくなぁ。
70歳を過ぎた爺様が、フサフサで真っ黒の髪の毛やっちゅうのと
同じでよぉ、ちょいとキモイぞぅ(^^)
やっぱりさぁ、キウイの葉っぱも、髪の毛も、時と共に消える方が
いんじゃね・・・どやろ!
「こら!自分の頭を美化するんじゃねぇ!」、誰かが怒ってるよ。
そんな戯言で始まった11月の第3日曜日の朝でした。   合掌




http://

前のページ
次のページ
ホームへ戻る美容室ビートルマクロへ美容室ビートルビストへ美容室ビートルシピィへ
ページの最初に戻る
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.