 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | カウント9 2020年12月11日(金) 7:32:29 お早うございます!お元気様でございます!
今朝の新聞でなぁ、福井県にプロバスケットボールチームを作る
動きがあるっちゅう事を知りました・・・気張んなはれや!
俺が宝くじの1等でも当てた日にゃよぉ、スポンサーになって
上げれるけどなぁ、現状では、「頑張れ!」って言う事しかねぇ。
ところでのぅ、来週の天気予報は、⛄マークが4連チャンになった
じゃねぇの・・・月曜日から木曜日まで。
除雪用のフォークリフトは来年しか届かんからよぉ、車庫の中から
ママさんダンプやスコップを運んで来んとあかんのぅ(^^;)
昨年まではよぉ、「雪かきはラジオ体操の代りや」って強がり
言うてたけどなぁ、今年は正直言うと「勘弁してくれ」ですわ。
2年連続の暖冬やったからのぅ、俺の体が楽を覚えてもたでのぅ。
そうなると人間ちゅうもんはよぉ、楽の領域から抜け出すっちゅう
事が億劫になってなぁ、ドンドン奥の間に隠れようとするから(^^)
どうでしょか?あんたはんも俺みたいな状況になってませんか?
でもでも、悩んだり卑下する事はねぇですよ!
誰でもそんな感じですから、一時的に逃げ隠れしたくなるから。
「おめにそんな事分かるんけ!」、どなたかが言いそうですけど
なぁ、『誰もそんな感じ、誰も一時的に逃げ隠れする』、そんな
風に捉えた方が心が軽いじゃん・・・人類皆ハッピー!
来週の⛄マークのお陰でよぉ、カウント9の書き込みが出来たよ!
明るくて、いい加減で、思いやりのある奴って好きやなぁ俺。
笑いながら弱音吐いて、笑いながら泣き言言うても、やる時は遣る
奴って好っきやなぁ・・・ありがとう!俺も見習うわ(^^) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | カウント10 2020年12月10日(木) 7:29:08 お早うございます!お元気様でございます!
『天才料理人 中島の憂鬱』は、12月8日(火曜日)発売の
講談社・イブニング(400円)に載ってます!宜しくです!
読んでみて、続きを読みたいと思われた方は、何卒こぞって
『俺の零話プロジェクト』で検索、感想をお願いします!
合言葉は、「続きを読みたい」です(*^_^*)
ちなみにのぅ、『天才料理人 中島の憂鬱』で検索するとなぁ、
その漫画を読む事が出来ますぞぅ・・・いっぺん検索してみての。
ところでのぅ、来週から気温がグッと下がるっちゅう予報やのぅ。
コロナ感染がどうしょもねぇ状態になってるっちゅうによぉ、
寒さが増すと困るよなぁ・・・だって換気すると寒いもん(^^;)
換気するとせんでは大違いらしいけど、風邪を引いてもあかんし。
かと言って、コロナウイルスも怖いし・・・どもならんのぅ!
ところがのぅ、元気な高齢者さんからよぉ、「来週ゴルフいっぺん
して、その後に忘年会しよけのぅ」って連絡がありました。
俺もその気になって、「分かった!そうしよか」って言うてもた。
その後で週間天気予報を見てみると・・・☂マークと☁マークに
⛄マークですがなぁ・・・これを口実にゴルフは中止しました。
けどなぁ、忘年会の方は4人で木曜日に(^_-)
完全な感染防止策なんてもんはねぇからのぅ、こうなった以上は
運を天に任せるか、口実をつけて抜けるか、二つに一つ(^^)
選択肢が二つだけしかねぇとは・・・策士にゃなれんね。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 人皆ハッピー(1378) 2020年12月08日(火) 7:17:44 お早うございます!お元気様でございます!
朝一番からクソ面白くねぇ話をしますけどよぉ、政府がコロナ対策
費として30兆円もの予算を計上するらしいのぅ・・・ひぇ!
1億2650万人(2018年)やった日本国人口を基にして計算
するとなぁ、一人当たり約237,154円ちゅうこっちゃのぅ。
ほやけどなぁ、一人一人に回ってくるもんじゃねぇからよぉ、この
お金は何処にどんな風に流れるんか知りたいもんよ!
これ以上言うてもなぁ、不愉快な一日にしてまうから、止〜めた!
ところでなぁ、交換した夏用タイヤは軽トラの荷台に乗せたまま。
荷台が重くなった軽トラはよぉ、走行中のクッション性がグッと
上がりましてなぁ、なんとも乗り心地がようなりましたわぁ(^^)
そやけどなぁ、このままで冬を越すっちゅう訳にゃいきません!
軽トラの荷台はタイヤ置き場じゃねぇもん!
俺みてぇな『だわもん野郎』はよぉ、ともすると、所定の場所に
戻すのが面倒になっちまってよぉ、放ったらかしにしそうでしょ!
ところがどっこい、だわもん野郎もよぉ、年期を重ねるとなぁ、
意外と面倒くさい事でもなぁ、キチンとするんですなぁ(*^_^*)
これぞ『亀の甲より年の功』ちゅう奴・・・使い方が違うって?
そんな難しい事言われてまうと困るのぅ・・・俺流でいいじゃん!
だってよぉ、俺は日記を職業にしてる訳じゃねぇもん(^_-)
誤字や脱字、間違いに勘違い、これが普通に起きるのが俺流でな、
名づけて『だわもん日記』ちゅうもんですわぁ(*^_^*)
本日で通算書き込み2,990日目となりましたでぇ!
3,000日目に対して、いよいよカウントダウンが始まるぞ!
最初からズ〜ッと読み続けてくれてる山本さん他数人の皆さん、
お陰様で10年間生き延びる事が出来ましたm(_ _)m
『1378(人皆ハッピー)』 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 慌てるなよ! 2020年12月07日(月) 7:18:59 お早うございます!お元気様でございます!
昨日の続きになりますけどなぁ、6本残した桜の枝切りは日曜の
夕方までに終了・・・今朝の6時35分に状態確認しました!
もう一つ気になってた幟旗のスタンドとブロックの配置もなぁ、
接触時を考えた配置に変えましたぞぅ、これで一安心ですわ(^^)
さて、話は変わりますけどな、先週予定してたタイヤ交換ですが、
相手方の都合がつかず今週に日延べとなってましてのぅ、今日に
予定変更となってるんじゃわぁ・・・あせくらしくなるぞ!
今んところはさぁ、雪が降りそうな気配はねぇみたいやけどなぁ、
ちょいとばかり早くても気持ち的に安心出来るからのぅ。
ちゅう訳でな、母ちゃんのデイサービス行き(散髪をする為)の
準備が終わったらなぁ、宮崎の車庫から冬用タイヤ3台分を運ぶ
つもりですよ・・・腰をかばいながらのぅ(^_-)
タイヤ交換は、タイヤを運べば良いってもんじゃねぇよ!
肝心要の車体を持って来んならんでのぅ・・・これがロスタイム。
だから作業終了はのぅ、何時だって午後になってまうやのぅ(^^;)
『時間と体力と経費』、この3本が必要っちゅうこっちゃでぇ!
さぁて、長々と御託を並べててもどもならん!
『雪国や 老人どもが 冬タイヤ』、ザクッと決まりました(^^)
それではどなた様も、今日も一日、ご機嫌よう!
ありゃりゃ!こりゃいかん!ネットが繋がってねぇ! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | お日柄も良く 2020年12月06日(日) 11:25:10 お早うございます!お元気様でございます!
桜の枝切り後の傷口に塗る癒合剤、名前を調べてビックリです。
懐かしい名前の農薬、『トップジンM』ですよ(^^)
俺の知ってるトップジンMは水和剤やったけどなぁ、桜の傷口に
塗るトップジンMはペースト状でした。
それもなぁ、まるでサラダドレッシングかと思える様な見た目で
のぅ、塗り薬のイメージではねかったなぁ・・・マジで。
マクロ駐車場側の3本ばかり剪定したでのぅ、よだれが出るほど
美味しそうなオレンジ色の癒合剤を塗りましたがなぁ(*^_^*)
鳥が餌と間違えて舐めんときゃいいけどのぅ・・・ネズミも。
残り6本はとっしゃんに任せる事となりましたでのぅ、「なんぼ
美味そうでも喰ったらあかんよ!」ちゅうて、使いさしと新品の
2本を渡したんですなぁ、後は宜しゅうお頼み申しますm(_ _)m
ところでのぅ、今日は12月の第一日曜日ですさかいのぅ、マクロ
店の営業はお休みですわぁ・・・。
その日を当て込んでたみたいでのぅ、電気メーターを交換する為に
業者さんが来られましたんですなぁ・・・いいタイミングです。
交換日を書いた用紙を見たのは覚えてるけどなぁ、まさか今日とは
思ってもえんかったよ俺は・・・予定を組んでて良かったわぁ。
仲よし会の12月コンペを蹴ってよぉ、、剪定と幟のセット台を
動かす段取りを組んでたのが吉と出たのぅ(*^_^*)
こんな時もあるんですよ・・・日頃の精進ですなぁ(^^)
よっしゃ!そんなら、もう一仕事すっか! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |