 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 誘われた 2021年02月09日(火) 7:34:00 お早うございます!お元気様でございます!
66歳になったばかりの俺によ、早々と老人会からお誘いの声が
掛かりましたがなぁ・・・あんまり喜べんのぅ(^^)
だって老人会っちゅうのはよ、人生の最終局面を迎えてる人々が
作る集団っちゅうイメージやもんなぁ。
「もう一寸先にしてもらわれんかのぅ」、「名前だけもいいか」、
そう言うたけどさ、在所の老人会も会員不足が深刻らしくてなぁ、
どうしても入れたい様やったわ・・・どうしょかのぅ。
そう言えば数日前に、美容組合加入のお知らせチラシがきてた。
「数年前に退会したのに・・・」、心の中でそう思ったけど。
今の時代、会員不足で悩んでる組織は多いよなぁ。
会員が減ると後継者も減るからのぅ、何処も彼処も人集めに力を
入れる訳やのぅ・・・これが至難の業やでぇ。
先輩に誘われて入るなんて時代は、とっとんべーに終わったのぅ。
「組織活動なんて興味ねぇよ」、そんな人の多い事多い事。
昭和の30年代生まれの人でさえもそやからのぅ・・・。
俺の若い頃はよ、青年団や青年学級があって、縦の絆が強かった。
青年団や青年学級に入ってた人は、壮年団や実年会にも入る。
だってさぁ、気心の知れた人ばかり居なるでのぅ(*^_^*)
けどなぁ、なんぼなんでも老人会は70過ぎてからにしとくれや!
老人会ってね、花壇作りやお宮さんの草むしりとかするんよ。
そこで一句、『老人会 ゴルフするなら 入ろかな』(*^_^*)
それではどなた様も、今日も一日、笑顔で陽気にねぇ! 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 言うは易し! 2021年02月08日(月) 7:42:32 お早うございます!お元気様でございます!
チラリチラリと白いもんが降ってきたぁ・・・寒の戻りって奴よ。
月曜日と火曜日は雪マークになっててなぁ、最高気温は月曜日が
4度で火曜日が3度の予想になってるよ・・・積雪はねぇやろ!
少々風も強くなる予想になってるけどよぉ、こっちの方もあまり
気にならんちゅうとこかのぅ・・・鯖江市は大丈夫って感じ!
それよりも気になるのが、地球温暖化と地下水の減少傾向よ。
インド北部では氷河が崩れて洪水起きたらしいし、どこぞの国は
井戸が次々と枯れてるらしいでのぅ・・・大問題やでぇ!
どちらも人間の欲求がもたらしたもんやけどな、それを気にする
人間は非常に少ないらしい・・・これを無視と言う。
「そんな事知ってるわい!」って、目ぇ剥く人も居なるやろけど、
知ってるだけで何も行動変えんのは、知らんのと同じやよ。
かく言う俺もなぁ、どうしていんか分からんのよ(^^;)
だってさぁ、スーパーで買って来て食べるだけやでのぅ。
農作物が取れ過ぎた時、価格の下落を抑える手段としてさぁ、
トラクターで踏み潰したりするって知ってる!?
金が無くて食べれん人が仰山居なるのに・・・もったいねぇ話よ!
金儲け主義に走った結果、食べ物が無残にも捨てられる。
挙句の果てに地球温暖化や水不足が起きてるんやねぇ。
そこで一句、『生き物は 自然の中で 生かされし』
何や知らんけどよ、だわもん爺が変な事言うてるじゃん!
言うだけの無責任野郎を自認する、だわもん爺でございます。
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 心は青春よ! 2021年02月07日(日) 7:31:22 お早うございます!お元気様でございます!
長男から届いたビールと水の重いこと重いこと・・・年寄りには。
特に500ミリの水が40本入った箱が重かったぁ(^^)
農協で仕事してた頃を考えるとよぉ、あの頃の60キロと、今の
20キロが、同じ重さに感じるんじゃのぅ・・・年寄りには。
重い荷物やけどなぁ、中身は最高に有り難しやよ(^^) m(_ _)m
ところでさぁ、雪解けがドンドン進んでるよ!
こうなってくるとゴルフ好きのおっちゃん達が、ゴニョゴニョと
動き出してきましたぞぅ・・・3月ゴルフコンペの案内が着た!
『連絡ありがとうございます。参加出来ると思います、宜しく
お願いします。』、こんな風に返信しました(^^)
この文章でなぁ、『参加出来ると思います』は断定じゃねぇよな。
なんでかっちゅうとのぅ、ドタキャンする可能性を考えての返信
やからですわ・・・歯医者に通ってるかも知れんでの(^_-)。
それにさぁ、ひと月以上先のこっちゃでのぅ、どんな事になるか
分からんじゃん!
「おいおい!心配性やのぅ!」って言われるかも知れんけどなぁ、
年寄りだって若い衆だって、誰も1秒先が見える者はおらんよ。
ちゅう事はやね、「参加出来ます」って、言えんじゃん!
そこで一句、『変な奴 拘るとこは 其処かいな』
年寄りが年寄りやと自覚するのはもっともやけど、青春の心を
無くしたらあかん・・・気を取り直しただわもん爺でした(^^)
それではどなた様も、今日も一日、張り切ってGO! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 学ぼう 2021年02月06日(土) 7:56:33 お早うございます!お元気様でございます!
子供達から送られてくる孫チャンネルを見て、孫達のおもっしぇ
画像に一人大笑いしてる爺の姿は、誰にも見られたくねぇ場面
ですなぁ。
それにしてもよ、孫チャンネルっちゅうのはいいもんよ!
だってさぁ、どの画像を見ても不愉快なもんはねぇからよぉ。
テレビ番組がつまらん時、ちょいと画像を切り替えるだけでよぉ、
「おぉ!いいね!いいね!」って事になるんにゃでのぅ。
これぞまさに、現代の便利機器って感じですなぁ(^^)
その一方で、テレビに流れる不快なニュースや番組の多い事。
ニュースが流れるのは当たり前やけどな、それに輪を掛けた様な
報道ばかりでよ、鼻につくっちゅうもんやでぇ!
俺は頭悪いし口も悪い、それに話も下手やけどな、あの手この手
使ってよぉ、他人様をぼろくそに言うたりせんよ!
もちろん、問題発言した人も×やけどな、傷口に辛子塗るよな
ツッコミはいけ好かん。
それになぁ、それを取り上げてる番組で、勝手気まま好き放題
言うてる芸能人の一部・・・言葉悪ぃよなぁ!
『目くそ鼻くそを笑う』、『似たり寄ったり』、『五十歩百歩』
言葉使いが悪くても根性良い人は仰山居なるけど、ユーモアでは
すまん時もある・・・それは洒落にならんのぅ。
そこで一句、『違うんよ 口が滑った だけなんよ』
此処はやっぱり、『人の振り見て我が振り直せ』ですね。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | オリンピックとコロナワクチン 2021年02月05日(金) 7:40:08 お早うございます!お元気様でございます!
俺の子供時分は、『巨人・大鵬・卵焼き』って言われてたけどよ、
今や最強の代表格は、『新聞・テレビ・SNS』って感じやのぅ。
『巨人・大鵬・卵焼き』は、実に微笑ましいイメージやけどなぁ、
『新聞・テレビ・SNS』ってよぉ、なんや知らんけど怖そうな
イメージを持ってまうのは、俺の捉え方が悪いんやろかのぅ?
そんな事はさておきまして、オリンピックの行方はどうなるん?
開催の鍵となるのは、やっぱり『コロナウイルスワクチン』か?
感染拡大を封じ込めるかどうかの大きな鍵になるよなぁ!
日本にワクチンが届いたらよぉ、注射してもらう?
俺はインフルエンザの予防接種さえしてえんでのぅ。
アナフィラキシーも怖いけどなぁ、痛いのも嫌やでなぁ!
小学校時分はよ、全員が無理矢理注射されて嫌やったわぁ(^_-)
だからなぁ、俺はワクチン接種したくねぇよ!
近頃は、テレビとかでも、「ワクチン打った方がいい」って、
言うてるみたいやけどさぁ・・・迷うよなぁ。
『注射打つ』か『注射打たん』を、天秤に掛けんとあかんわぁ。
そこで一句、『天秤に おもりは左 針は右』
重いおもりを左に乗せて、軽い注射針は右に乗っける訳よ。
どうよ!縁起良いじゃん! あれ?オリンピックはどうなるん?
いずれにしても、オリンピック開催にワクチン接種は重要やね。
それではどなた様も、今日も一日、心穏やかにお過し下さい!
合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |