 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ダラダラと 2021年04月05日(月) 7:37:30 お早うございます!お元気様でございます!
『人間は苦悩と共に生きるもの』、こんな格言あったけのぅ?
あるとしたら俺も同感ですわぁ!
だってさぁ、昨日引っかかってた二つの問題はよ、軽くなった
けど、今も消えた訳じゃねぇでなぁ・・・残り49%かな。
ところでのぅ、マクロ店の桜は7割り方散りましたぞぅ。
その代り、今に新緑の葉っぱが現れて、俺たちに熱い息吹と、
力強い躍動感を与えてくれるよなぁ。
『花は散り 熱き命の 葉が茂る』、ちゅう事ですがなぁ。
熱き命の代表と言えば『草』やと思うけど、人間も負けてえん。
水泳の池江選手もその一人やのぅ・・・。
昨日の100メートルバタフライで優勝してみせたじゃん!
病気と闘った後なのによ、東京オリンピックのメドレーリレーの
代表内定を勝ち取ったんやでのぅ!
あの精神力はいったい何処からくるんかのぅ・・・驚くばかり。
闘病の苦しさを乗り越えての優勝や・・・真似出来ん。
精神力の強さは、年齢に関係ないって事ですかのぅ。
『ダラダラと 時に流され 塵と成る』
池江選手から勇気と感動を貰ったのになぁ、今一スカッとした
気持ちになれん、だわもん爺ですわぁ(^_-) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ついてかれん 2021年04月04日(日) 7:26:58 お早うございます!お元気様でございます!
今朝はどうにも書き込みする気力が湧いて来んのやってのぅ。
原因はふたつ有ってなぁ、どうにもスッキリせんのよ気持ちが。
弱い奴やと自分でも思うけど、スッキリせんもんはどもならん。
こんな時もあるわいなぁ!
気を取り直してキーボードに向かいますがなぁ(^^;)
さて、何を話題にしましょかのぅ!
そやそや!毎月第2第4火曜日が発売日のイブニングについて
書きましょか!
イブニングは講談社から発刊されてる漫画誌でしてのぅ、
4月13日発売のイブニング9号には、楽しみにしてる漫画が
掲載されるんですわぁ・・・待ち遠しいなぁ(*^_^*)
ところがどっこい、福井県ではイブニングを置いてある書店が
少ないみたいでのぅ、さっと行って買う事が出来んのですわぁ。
前に買った時はなぁ、本屋さんでネット注文して貰い買ったんよ。
ほやからなぁ、読むのは当然発売日より後って事になるよなぁ。
『読みたくて 本屋に行けど 本は無し』ってこっちゃでぇ!
もちろん今回も文明堂さんに頼んで取り寄せて貰うけどさぁ、
これで商売になるんかのぅ?
「ネットワークの時代やから、それでいんじゃねぇの」
同年代の爺様はそう言いなるけどよぉ、俺にゃ理解出来んのぅ。
まぁ、読みたいもんは手に入れるしかねぇけどさぁ!
ネットワーク時代について行けんのは俺だけですかのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 明るく気楽に 2021年04月02日(金) 7:33:32 お早うございます!お元気様でございます!
車庫に入ってえん愛車のフレアは、黄砂で汚れ可哀想な感じです。
スタンドで洗車して貰おうと行ってみたけどなぁ、混み合ってる
様子やったからヤメにした・・・予想通りやったけど。
ところでのぅ、桜は早くも散りだして、桜吹雪が見事です。
桜の下で信号待ちしてるとよぉ、フロントガラスに、パラパラと
降ってくるのはいいけど、ワイパーの下に溜まるのが嫌やわぁ。
次の日曜日と月曜日は雨の予報やからの、これで全部散ってまう
かも知れんなぁ・・・仕方ねぇか!
話は変わりますけどね、鯖江市市民大会は今年も中止だってさ。
昨年も中止やったからなぁ、2年連続で中止ってこっちゃね!
オリンピックは開催する方向で進んでるのに・・・残念やわ。
近頃はコロナを言い訳にして、中止決定してる様な気がする。
その反面、好きな事や儲け話だけは、チャッカリ遣るんやから。
『そんなもの 人間なんて そんなもの』
俺だってコロナ感染は嫌やけどなぁ、コロコロと、都合宜しく、
コロナの所為にして中止するのは好かん・・・。
ほやけどさぁ、遣ると決めても辞めると決めても賛否両論ある。
組織のトップは辛いとこやのぅ・・・お察し致します(^_-)
『気の毒や 組織の頭 吊されて』って感じかのぅ。
オリンピック成功して欲しいのぅ!
中々明るいニュースは届いてこんけどさ、陽気な気持ちで居れば
自然と明るくなれるもんですのぅ(^^)
さぁて!今日も一日、明るく気楽にいきましょか! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 無理ある願い事 2021年04月01日(木) 7:13:48 お早うございます!お元気様でございます!
4月になりましたのぅ。
そして、コロナウイルス感染者が拡大してますのぅ。
さて、前回の書き込みで又々間違いが有りました。
『まん延防止等重点措置法』って書いちゃってますけど、正しくは
『まん延防止等重点措置』みたいです・・・老人の勘違いでした。
お詫び申し上げますとともに、謹んで訂正いたします。
ところでのぅ、今朝もいつも通り、おっかちゃんの部屋に行って、
ファンヒーターのスイッチを押そうとしたらなぁ、「ベッドから
落ちた」って言うじゃねぇの。
「お早う!」の前にいきなりやでのぅ、俺もちょいと慌ててよ、
「痛いとこねんか!」って、訊いちゃったよ(^_-)
耳の遠い母親とのやり取りは旨くかみ合わんもんでのぅ、なんで
落っこちたんかはよう分からんけど、母親曰く、「足の裏が滑る
から・・・落ちた」って、言うんじゃわぁ(^^;)
確かによ、年寄りは乾燥肌やし、指紋みたいなもんは消えてて
滑るかも知れんけどな、ベッドから落ちるのと、スベスベの足の
裏が関係あるんかどうか・・・俺にゃ理解出来んのよ。
母親は日頃から俺に、「転んだら終いやぞぅ」、「スピード出して
走ったらあかんぞぅ」等と、重点項目を言うてなるけどなぁ。
「言うてる本人が過ちしたら洒落にならんのぅ」って言うたらよ、
「あはははは」って笑ってたわいなぁ・・・痛みねんかのぅ?
『落っこちて 痛いと言えず 笑ってる』、そりゃ〜まずいよ。
暫く様子を見ながらって事になったけど・・・かなり心配よ。
俺んちは皆高齢者やでのぅ、自分の事が出来る内が平和ですもん。
『皆願う 健康長生き いつまでも』(*^_^*) 合掌 http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | チンプンカンプンよ! 2021年03月30日(火) 6:56:31 お早うございます!お元気様でございます!
昨日から黄砂が飛んでるらしくてよぉ、遠くの景色が霞んでる。
今日は北日本で酷くなりそうやけどのぅ、洗濯物は外に出さず、
室内かコインランドリーで乾かす方がいいよねぇ。
ちなみになぁ、昨日、ベランダに布団干してあるのを見たわ!
ありゃ〜、まずいよなぁ・・・汚してるだけじゃん!
余計なこっちゃけどなぁ、黄砂の飛ぶ日は避けましょう!
ところでなぁ、コロナ関連の法令か何か知らんけどよぉ、
『まん延防止等重点措置法』なんて小難しい呼び名のやつが、
この頃頻繁にテレビに流れてるけどよぉ、これを略して言うてる
お偉いさんが居る・・・『まん坊』だってよ!
おいおい!お笑い芸人でもあるまいし、流行語大賞狙いのような
言い回しは小好かんぞぅ・・・ちゃんと言うた方がいいよなぁ。
それにしてもさぁ、『まん延防止等重点措置法』なんちゅう、
長々しい名前つけなあかんもんかぁ!
『偉いさん ややこしいのが 好きなんか』
『国民が 頭悩ます 国の策』って、気がするのぅ(^_-)
もしかすっとよぉ、わざわざ難しい呼び名をつけてるんじゃ?
ズッと前からそう思ってるんですわぁ俺は・・・。
助成金にしろ、規則にしろ、チンプンカンプンよ!
俺の頭でも理解出来る様になったら嬉しいのぅ(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |