 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 滑ったか!? 2021年07月15日(木) 6:17:17 お早うございます!お元気様でございます!
「今年も祭り出来んのやのぅ」、「そやのぅ、仕方ないんかも」。
これは今朝の資源ゴミステーションでの会話の一つですわぁ。
偶々同時刻にバッタリ会って、コロナウイルスの影響を嘆いた、
爺とおっさんが交わした言葉でしてのぅ、俺の本心は・・・。
・・・を正直に申しますと、「有っても無くて構わんよ」。
いい加減な奴やと思うかも知れんけどの、宮守当番の俺としたら
手間が省けて有り難しやし、町民の俺としたら飲む機会が減って
残念っちゅうところですのぅ(^^)
『夏祭り 待ってた人は 肩落とす』、ちゅう感じやのぅ。
話は変わりますけどなぁ、アスファルト道路のへこみに雨水が
堪ってるんやけどなぁ、夜中に雨でも降ったんかのぅ?
テレビつけて寝てる俺にゃ、雨音なんて全く聞こえんかった。
けどよぉ、水溜まりが残ってるんやからのぅ、間違いなく雨は
降ったんよ・・・この判断は正しいぞ!
昨日の午後4時15分頃に、神明地区に水溜まりがあった。
午後3時55分、越前市勝蓮花を走ってる時、全く道路は濡れて
えんかったのに・・・急に雨は降り出した。
宮崎の八田から道路はベタ濡れ状態になったのにな、石生谷では
乾いてた・・・場所場所で全く違った状態になるんやでのぅ。
それも急にザッとくるから困るよ・・・孫も雨に濡れたらしい。
「汗で濡れるか、雨で濡れるかの違いだけよ」、そう言う人も
居なるけど・・・今年の夏もそれですかのぅ?
自然環境がおかしくなると、人間の神経もおかしくなるん?
日本政府の判断も何か変やしのぅ・・・?
『雑音が 聞こえてきたら 耳閉じろ』、なんのこっちゃ!
合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 変わったのぅ 2021年07月14日(水) 6:27:36 お早うございます!お元気様でございます!
今日で令和2年度産米35キロを炊きましたぞぅ!
最初は15キロ買って、2回目からは10キロづつ買った。
これは殆ど俺が食べた量でしてのぅ、令和3年度産米が取れる
までには、あと5キロじゃ足りんかもね(^_-)
それにしてもさぁ、1年間で40キロそこそことは・・・。
『日本人 米を食わずに なに食べる』、変わったのぅ俺。
話は変わりますけどな、近頃、「ちょいと飲みたいぞ」、ちゅう
電話がくる様になった・・・ワクチン打ったからだって。
「俺は打ってえんし、ワクチン打っても油断出来んぞ」って言う
てるんやわぁ(^_-)
コロナウイルス感染拡大が怖いのもあるけど、飲み過ぎてまう
事の方が怖いんよなぁ・・・酔うて躓(つまづ)くから。
テレビ見ながら適当に飲んで、眠たくなれば横になる。
高齢者にとって、この飲み方が一番楽ちんですわぁ!
「年寄りやな!」って言われるけどさぁ、これが最高です(^^)
これが日常的になってまうと、外飲みはせんようになるのぅ。
ほやかって、飲みに出るのは癖のもんやで・・・一種の中毒よ!
コロナウイルスの影響で外飲みは減ったけど、休肝日は増えん。
これってアルコール中毒症予備軍だってさぁ・・・うんうん。
タバコは止めれたけど、アルコールは止めれんでのぅ(^^)
『くせとなり くせが実になり あだとなる』、ちゅう話です。
それではどなた様も、今日も一日、ご機嫌宜しゅうに。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | のびのびと 2021年07月13日(火) 6:13:46 お早うございます!お元気様でございます!
いよいよですなぁ・・・東京オリンピックのカウントダウン。
ここに来てコロナウイルス感染拡大が続いてるのが気になるけど、
外国人選手もボチボチと入国してるみたいやし、ちょびっとだけ
オリンピックムードが上昇してる感もある様な無い様な・・・。
ところでさぁ、福井県の梅雨明け宣言はいつ出るんかのぅ?
今日から☀マークのオンパレードなんやけどのぅ(^_-)
そこでなぁ、スマホで検索してみた結果、梅雨明けの基準なんて
ねぇみたいやのぅ・・・。
梅雨前線が日本付近に無くなり、晴れの日が続くと、『梅雨明け』
ちゅう事になるみたい・・・そうなんかい!
要は気象台の方々の判断にお任せっちゅうこっちゃのぅ。
『雨降りが 晴れに変われば 梅雨明ける』、これですよ(*^_^*)
又々話は変わりますけどなぁ、近頃の俺、人の顔は浮かぶのによ、
名前がどうにも出てこんっちゅう事が増えたぞぅ(T_T)
「呆けてまで生きてるのは嫌やぁ」、これが口癖の俺やけどなぁ、
娑婆っちゅうもんは、そんな都合良く出来てえんでのぅ。
呆けようが倒れようが、生かされてる間は生きてるでのぅ。
ちゅう事はよぉ、必ず誰かの世話になるっちゅうこっやでぇ(^_-)
ちびっ子ギャングのあだ名を持ってるだわもん爺の俺でもかぁ!
こうなった以上はジタバタしてもどもならんのぅ。
『人生は 生かされ生きて 面白い』、そう思う事にすっか!
よっしゃ!、今日も一日、のびのび過ごしますかのぅ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 下手な片付け 2021年07月12日(月) 6:09:18 お早うございます!お元気様でございます!
スマホで週間天気予報を見てみたらよぉ、明日からズラッと並ぶ
☀マークは、見事としか言いようがねぇのぅ。
おまけに連日30度越の真夏日やから・・・参るなぁ(^^;)
暑いのも嫌やし、雨ばかり続くのも嫌、俺は我が儘やのぅ。
ところでなぁ、ジャパネットテレビショッピングでクリーナーを
発注したって書いたよなぁ・・・あれの続きを少し書くのぅ。
その商品っちゅうのは、価格が54,800円なんやけどなぁ、
古いクリーナーを下取りに出すと、25,000円引きなんよ。
壊れたクリーナーだってOK牧場やでぇ!
もちろん古いクリーナーは要らんから下取りに回すんやけどなぁ、
段ボール詰めにせんとあかんのやって・・・面倒くさいけど。
段ボール箱を探した結果、ピッタリ入りそうなのがあったよ!
埃だらけで、おまけに変色してる段ボール箱やったけどなぁ。
その箱には既に先客が住んでてのぅ・・・なんやと思う!
先客は、でんでん太鼓と俺の正月用アンサンブルやったわぁ(^^)
そいつらは別の段ボールに移したんやけどなぁ、でんでん太鼓と
アンサンブルが何で一緒に入ってるん?
入れたのは俺やけどさぁ、この組み合わせは妙じゃねぇ?
『だわもんが 片付けすれば 神隠し』、見つかりっこねぇ!
片付けるっちゅうのはよぉ、出しやすくなってるのが基本です。
ゴミの分別と似てるよなぁ・・・。
今回もでんでん太鼓とアンサンブルは同じ段ボール箱に入れた。
分かっちゃいるけど出来ませんっちゅうオチですわぁ。 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | ホッコリ(^^) 2021年07月11日(日) 6:29:52 お早うございます!お元気様でございます!
今朝の事、BSテレビでジャパネットテレビショッピングを見て、
そろそろ買い換えが必要やと考えてた古い掃除機を、思い切って
買い換える事に決めたんよ・・・速攻で発注したぞぅ(^^)
そしたらなぁ、新しいクリーナーは明日届く予定だってよぉ!
これには驚いたけどなぁ、もっと驚いたのが受付男性の話した事。
俺の住所を聞いた彼曰く、「私は過去に鯖江・・・懐かしくて」。
俺曰く、「また来て下さいなぁ」・・・普通はあり得んなぁ(^^)
けどよ、オペレーターと、こんなやり取りあって良いよなぁ!
『テレショップ 人情絡んで ホッとする』、ちゅう話ですわ。
ちなみに、1450円で保証期間が5年に延びる保険を付加した
俺でした(*^_^*)
話は変わりますけどな、蛇口を小まめに開かんちゅうと、直ぐに
動かん様になってまう俺んちの地下水ポンプ・・・まだ大丈夫!
だってさぁ、ちゃんと言われた通りに遣ってるからのぅ。
今朝だってよぉ、ここに来る前に蛇口開いてきたぞぅ。
ところがよぉ、蛇口の所に行くと蚊がいるんじゃわ!
彼奴ら嗅ぎつけるのが早いんよ・・・数秒やでぇ!
『蚊の野郎 俺の匂いが 好きなんけ』、蚊に聞いてみたいのぅ。
それにしてもさぁ、朝一番から蚊に刺されちゃ堪らんぞい(^^)
夏は蚊の季節ですぞぅ!俺は蚊取り線香大好き爺です!
さぁて、家に戻って蚊取り線香焚きましょか! 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |