 |

 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 愚痴と小言 2021年08月02日(月) 5:56:43 お早うございます!お元気様でございます!
変な天気ですなぁ。急に雷がゴロゴロ鳴り出して雨になる。
こんな日がちょくちょくなんて困ったもんやのぅ。
地球温暖化は深刻な問題やと認識してるけどな、「なんか対策を
してるか」って訊かれたら・・・なんもしてえんなぁ。
これって、『緊急事態宣言』と似てるよなぁ(^_-)
あっ!他人の所為にしてる!最悪やのぅ!
ところでさぁ、スーパーで枝豆を買って、茹でて食べたんよ。
ところがのぅ、全然期待通りの味では無かったわぁ!
塩味が薄かったっちゅうのも有るけどなぁ、豆の味が違ってた。
品種の所為なんか、それとも農薬の所為なんか・・・はて?
俺の覚えてる枝豆は、田んぼの畦で育った豆を茹でたもんでなぁ、
なんとも言えん旨味タップリの豆の味がしたもんやけど・・・。
スーパーで買った豆に、濃厚な豆の味は全くせんかったのぅ。
「もう2度と買うことはねぇな」、そう思いつつ食べた。
『茹でたての 枝豆の味 今も尚』
それはそうとなぁ、一つだけ感心したのは豆の袋ですわぁ!
その袋にはよぉ、美味しい茹で方が書いてあったんよ(^^)
もちろん俺は、俺流の茹で方をしたんやけど・・・だからか!
まぁ、今回は俺流がマズかったっちゅう事にしとこかのぅ。
それでも、次に買うことはねぇと思うけどね。
見た目は少々悪くても、子供時分の枝豆の方が美味かったなぁ。
8月になっても、愚痴と小言ばかりでごめんなさいね! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 水の日 2021年08月01日(日) 6:38:50 お早うございます!お元気様でございます!
朝一番でコンビニまで行って来ましたぞぅ。
母ちゃんの朝食はパンとバナナとヤクルトに決まっててなぁ、
肝心要のパンを切らしてもてさぁ、それを買いに行ったんよ。
そしたらなぁ、新商品のラベルが付いたパンがあってのぅ、
興味本位で買ってもたけど・・・喜んで貰えるかのぅ(^^)
ところでのぅ、連日の暑さに負けて、草刈りは中断したまんまよ。
その所為でよ、草の野郎はドンドン伸びてもてなぁ、お隣さんに
申し訳ない状態ですわぁ。
この暑さの中、畑の野菜に水も遣らずに放置したら直ぐに枯れる。
そやのに草の野郎はよぉ、この暑さを楽しむかの様に生き生きと
してるからのぅ・・・腹立つわぁ(^_-)
話は変わりますけどなぁ、コンビニへ行く時に、『今日は水の日
です』って、ラジオから流れたてた。
そんな日があるなんて知らん・・・カレンダーに書いて無いし。
ラジオはなんやら説明してたけどよ、俺の耳じゃ聞き取れん。
『今日は水の日です』、これだけはちゃんと聞こえたけど・・・。
『夏の日に 水浴びしたる 記憶あり』、楽しい思い出よ(^^)
子供時分はよぉ、エアコンなんてもんはありゃ〜せん!
団扇で扇ぐか、外で水浴びするか、年上の人達と川で遊ぶか。
涼を得る方法なんて、そんなもんやったと思う・・・それで十分。
井戸水でスイカやまっかやトマトを冷やして食べた・・・最高!
おぉ!いつの間にか子供になった・・・皺だらけの子供やぞぅ!
こりゃ〜、暑さと齢の所為で、支離滅裂ですのぅ(*^_^*) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 夏の風物詩 2021年07月31日(土) 6:25:41 お早うございます!お元気様でございます!
草刈りや荷物運びに無くてはならん軽トラックは、4年目を迎え
2度目の車検となりまして、4日ぶりで昨日戻ってきた。
ツルツルになってたタイヤは新品のタイヤと交換し、効きの悪い
エアコンは原因を突き止め修理を完了し・・・バッチリよ!
それになぁ、今回の車検が済んだことで、煩わしいリコールの
ハガキも送られて来ん筈やし・・・これでスッキリするわぁ。
その理由は・・・・・・・水に流した。
さて、話は変わりますけどね、夏休みっちゅうたらラジオ体操。
それの会場こそ、俺んちの目の前にデンと構える下石田神社の
境内兼、石田児童センターの広場です。
ところがのぅ、コロナウイルスの影響で昨年の夏休みも、今年の
夏休みも、ラジオ体操の音が流れてこん・・・人もえん。
俺の子供時分は寺の境内が会場でなぁ、いつからか神社の境内が
ラジオ体操の会場に変わりはしたけどなぁ、ラジオ体操は夏の
風物詩やったのぅ・・・。
「朝起きせんでいいからラッキー」とか言うてる人も居るけど、
ラジオ体操は体に良いだけで無く、交流の場でもあったでのぅ。
『夏休み 神社に集う 村の衆』、そんな感じやった。
ラジオ体操だけじゃ無くて、夏祭りもここ2年やってえん。
今年も蝉の声が聞こえるだけでよぉ、なんかへんもねぇ!
コロナ騒ぎが収まっても、夏の風物詩が消えたまんまは嫌やぞ!
再開したら俺も行くから・・・偶にはよぉ!
ちょいと寂しい思いで迎える7月末の朝でありんす(^_-) 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | こりゃダメだ! 2021年07月29日(木) 15:48:27 こんにちわ!お元気様でございます!
『記録的短時間大雨情報』とか言うのが流れたもんやからのぅ、
心配してお見舞いのメールや電話が入ってきたやないかい!
そりゃ確かに仰山降った時間帯もあったけどなぁ、鯖江市内でも
俺ん所はそんなに大降りしてえんし、お昼前には上がってたぞ。
ニュースでバンバン流れたらよぉ・・・そりゃ心配するわいなぁ。
ところでさぁ、又々『緊急事態宣言』が出るらしいのぅ。
出したり引っ込めたり、忙しいこっちゃ!
そんなもん、なんぼ出しても、状況改善なんてありゃ〜せん!
ばっかじゃねぇ〜の!ど〜かしてるんじゃねぇの!
ちまたに流れる不満の声はこんなもんじゃねぇよ!
『偉いさん 出して引っ込め 拉致あかん』
この調子やと感染拡大はますます大きくなりそうやのぅ・・・。
あ〜やだやだ!こんなネタしか浮かんでこんぞ!
これにて終了です! 合掌
http:// |
 |
 雑務係兼庶務 高島正幸 | | 台風の出現は? 2021年07月28日(水) 9:38:44 お早うございます!お元気様でございます!
オリンピックでは毎日メダルの数が増えてて素晴らしいけどよ、
一方でコロナウイルス感染者数も増えてる状況やから、手放しで
喜んでばかりいられんのぅ。
家でジッとしてるか、誰もえん場所に一人で居るんなら滅多な
事は起きんと思うけど、そんな状態で居られる人はえんしなぁ。
オリンピックに便乗し、舞い上がるのだけは止めてよなぁ!
ところで台風8号は今日の午前5時56分、宮城県石巻市付近に
上陸したらしいのぅ・・・観測史上初やとか?
台風の勢力としてはビックリする規模ではねぇにしても、台風は
台風やもん・・・怖いでのぅ。
それにしてもよぉ、オリンピック開催中に襲来するっちゅうのも
何かの縁ですかのぅ。
コロナウイルスの感染拡大防止に、ひと役買って出たんかのぅ。
または、勝手し放題の人間どもに、お灸を据えに来たんかのぅ。
いずれにしても、台風どんでは話がややこしいのぅ!
『台風や 要らぬお世話ぞ 面出すな』、一発言うてやろうか!
おっとっと!北信越で開催中のインターハイを忘れてたよなぁ。
此方の方も、コロナウイルスの影響が出てるみたいやのぅ。
チーム内にコロナ感染者が出たり、濃厚接触者が出たりして、
試合を棄権する事態になってるらしい・・・気の毒なこっちゃ。
1年前より酷い状況の中で開催されるんやから予想は出来る。
通りゃんせにならん事を祈りつつ・・・手を止めるね。 合掌
http:// |
 |
有限会社 ビートル 〒916-0081 福井県鯖江市石田下町2-5-4
Copyright Beetle Ltd. All rights reserved.
|
 |